買取再販業者ってなにをするの?

買い取り再販とは??
不動産の売買は、ほとんどの方にとって一生に何度も経験するものではなく、わからないことが多いですね。なんらかの理由で、所有しているマンションを売ることになったら、どうしたらよいでしょうか?よくチラシなどで目にする「仲介」を不動産会社に依頼するのもひとつの方法です。そして、最近よく見かけるのが「買い取り再販業者」。「買い取り再販業者」とは、読んで字のごとく、マンションを買い取って再販する業者のことです。
それでは、この「買取再販業者」、具体的にはどんなことをしているのでしょうか?利用するとどんなメリットがあるのでしょうか?また、気をつけなければいけない点など、次にご紹介しましょう。
転売を主に積極的に行う業者
一口に不動産業者といっても、業者のなかでは得意な分野が分かれる場合があります。賃貸、建て売り等々、様々な種類の分野があるなかで、「買取業者」は転売を積極的に行っている業者であるといえるでしょう。
中古物件を安く買い取り、リフォームして再販する場合や、売れ残った新築マンションを買い取り利益をのせて販売する場合などがあります。買取の方法には、競売や任意売却、仲介業者からの紹介などが挙げられます。
中古マンションを扱う老舗の業者としては、「オークラヤ住宅」が挙げられます。独自ルートで物件を仕入れ、定期的な告知や広告活動も行っていて、耳にしたことがある方も多いかもしれませんね。
大手企業で直接買取りを行う数少ない企業のひとつといわれるのは「大京リアルド」。ただし、買取対象は優良物件のごく一部という情報もあります。
「インテリックス」は、買取業者では上場している唯一の企業。
多くの買取業者があるなかで、どの業者を選ぶかは、マンション売却の大きなポイントとなるでしょう。数社に買取査定を依頼するなどして、売却に関しての段取りなどを詳しく説明してくれる、質問に誠実に答えてくれるなど、大事な取り引きを任せられる業者であるかどうか、じっくりと見極めることが大切です。
買い取り再販業者を利用するメリット・デメリット
それでは次に、買取再販業者を利用してマンションを売るときの、メリットとデメリットについて考えてみましょう。ここまででご紹介したように、買い取り再販業者は、買い取った物件に利益をのせて再販しています。このため買い取りの価格は、相場より下がることがほとんどであるといえます。
「安く買い取られてしまうなら、再販業者を利用する意味ってどこにあるの?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。端的にいうと、メリットは「不動産の換金時間の短縮」です。
仲介で不動産を売ろうとする場合には、買い手がつくまでは換金することができません。どうしても早く手持ちのマンションを売って換金したい方、買い手がつくまでの時間・手間をかけられない方にとっては、買い取り価格が下がってもなお、魅力のある方法といえるでしょう。
(画像はイメージです)