マイナス金利になるとマンション価格は上昇するか?

こんなお悩みありませんか?

マンションを売ろうかなと思っているけど、何から始めたら良いか分からない...

不動産会社をまわるのは面倒...

Webから最短45秒で申し込み!
比較することで納得売却に繋がります。

目次

マイナス金利の導入と影響

マイナス金利の導入と影響

マイナス金利が導入されて4年が過ぎた。
マイナス金利は2014年に欧州中央銀行(ECB)が導入、それによりユーロ安が起こり、EUの貿易黒字がもたらされた。ユーロ圏以外でも、スイス、デンマーク、スウエーデンなどでも導入されている。

このうち、北欧国で起こったとされているのが住宅価格の上昇だ。マイナス金利政策は貸出金利(個人の場合住宅ローンなど)低下になるから、住宅が買いやすくなる。
価格は需給のバランスで決まる。多くの人が買おうという意欲を見せると売る側は強気の価格設定になるのは必然で、それが繰り返されると価格の上昇ということになる。

住宅ローン金利の値下げ

日本においても、すでに大手メガバンクをはじめ、地銀、ネット銀行にいたるまで、ほとんどの金融機関が住宅ローン金利を大きく下げを実行した。これにより住宅購入意欲が高まっていることは間違いないが、現状はすでにマンション価格は首都圏においてはかつてのバブル期に近いほど高くなり、容易に購入に踏み切れる価格ではなくなってきている。そのため、思っていたほどマンション市場が大活況にはなっていない。

ここで、住宅ローン金利に影響がある長期国債10年もの、30年ものの金利推移と首都圏におけるマンション価格の関係を見てみよう。

・マイナス金利政策は貸出金利(個人の場合住宅ローンなど)低下になるから、住宅が買いやすくなる。
・すでにマンション価格は首都圏においてはかつてのバブル期に近いほど高くなり、容易に購入に踏み切れる価格ではなくなってきている。

300万円以上差がつくことも!?
査定は比較することが重要!

最短わずか60秒無料一括査定で、あなたのマンションを高く評価してくれる不動産会社にまとめて査定依頼。

長期国債と首都圏中古マンション価格の推移

長期国債と首都圏中古マンション価格の推移

住宅ローンのうち、特に固定金利は長期国債の影響を強く受けている。メガバンクの店頭金利は提携露ローンを乱発させているため、実際の適用金利は見えにくい。
そのため、ここでは国債の動きとマンション価格の推移をみることにした。

(図1)長期国債と首都圏中古マンション価格の推移

(図1)長期国債と首都圏中古マンション価格の推移

これをみると一目瞭然で、特に2014年半ばくらいからは長期国債の金利とマンション価格はマイナス相関になっている。金利が下がるにつれて、価格は上がっていることがはっきり見て取れる。

・金利とマンションの価格はマイナス相関になっており、金利が下がるにつれて価格は上がっている傾向がある。

マイナス金利とマンション価格のまとめ

マイナス金利とマンション価格のまとめ
マイナス金利とマンション価格の基本
  • マイナス金利政策は貸出金利(個人の場合住宅ローンなど)低下になるから、住宅が買いやすくなる。
  • すでにマンション価格は首都圏においてはかつてのバブル期に近いほど高くなり、容易に購入に踏み切れる価格ではなくなってきている。
  • 金利とマンションの価格はマイナス相関になっており、金利が下がるにつれて価格は上がっている傾向がある。

マイナス金利が浸透するともっと価格が上がるのか?というと、そうとも言えない。現在の首都圏のマンション価格(坪単価)はかなり高水準で、一般のサラリーマンの所得では手に届かなくなりつつある。(一部報道では、バブル期並みとも)
こうしたことから考えると、これからの大きな価格上昇はないと思えるが様子を見ておきたい。

マンションをより高く売却するためには、複数の不動産会社に査定してもらうことが一番の近道です。下記のフォームからなら60秒で最大6社の査定を受け取ることが可能です。マンションを購入する際に、売却を検討されている方は合わせてご活用ください。

今ならいくらで売れる?
初めての方にオススメできる
一括査定サイトNo.1

最短わずか60秒無料一括査定で、あなたのマンションを高く評価してくれる不動産会社にまとめて査定依頼。

初めてマンションを売りたい方にオススメできる一括査定サイトNo.1に選ばれているので、安心してご利用いただけます。

すみかうるの記事をシェアする

この記事を書いた人

日々すみかうるの企画・編集・運営を行っています。今後さらに記事の数・内容をパワーアップさせ、どこよりも充実した情報を届けていきたいと考えていますので、お楽しみに!

目次