売却?買取?賃貸?何が違うの?


売却(一般仲介)
不動産会社と媒介契約※1をし、個人の買い主を探し、売却すること。
こんな方にオススメ
価格重視の方
不動産会社と相談の上、「売却価格」を決めます。多少強気な価格設定もできるので時間に余裕がある場合には売却(一般仲介)がおすすめです。
メリット
- 相場以上で売れることがある
- 買取に比べると高く売れることがほとんど
- ご自身の希望価格で売却活動できる
- 営業マンに全て任せられる
デメリット
- いつ売れるかわからない
- 仲介手数料※2が発生する
- 居住中の場合、見学のストレスや掃除の手間がかかる
買取
事前に決めた時期、条件で不動産会社に直接買い取ってもらうこと。
「買取」について詳しく知りたい方はこちら
メリット
- すぐに現金化できる
- 仲介手数料がかからない
- ご近所に秘密で売れる
- 一般的に瑕疵担保※3は免責
デメリット
- 価格が、個人の買い主の場合に比べて安くなる※目安は8割程度とお考えください。
- 仲介手数料※2が発生する
賃貸
マンションのオーナーとなり、自身が所有している部屋を貸しに出すこと。
メリット
- 賃借人が決まれば、毎月安定した収入が得られる
- 家を手放さずに済む
デメリット
- 賃料を滞納される心配がある
- 空室の際のリスク
- 入居者がいる状態で売却すると、投資物件扱いとなり売値が安くなる
-
※1.媒介契約とは
不動産会社に売却、賃貸の仲介を依頼する際に結ぶ契約のことです。
-
※2.仲介手数料とは
基本的には(3%+6万円)×消費税となります。不動産会社によって異なるので詳しくは各不動産会社にご確認ください。
-
※3.瑕疵担保とは
売買の際に、物件などに欠陥がある場合に売主が負う賠償責任や、契約解除を含む契約。
失敗しない売却の理由はマッチング
全国2,500店舗の中から、
あなたのマンションを得意とする
不動産会社をご紹介します。
一括査定の流れ
「不動産(マンション)
売却一括査定サイト」で
4冠達成!
「不動産(マンション)売却一括査定サイト」で4冠達成!
- ★初めての方におすすめできる※1
- ★売却価格満足度の高い※2
- ★不動産売却経験者がおすすめする※3
- ★知人に紹介したい※4
【アンケートモニター提供元】ゼネラルリサーチ
【調査期間】2021年2月3日~5日
【調査方法】インターネット調査
【調査概要】不動産(マンション)売却一括査定サイト10社を
対象にしたサイト比較イメージ調査
【調査対象者】
※1.査定サイトを利用した事のない全国の20代~50代の男女1004名
※2.※4.全国の20代~50代の男女1015名
※3.不動産売却経験のある全国の20代~50代の男女1008名
※2020年
自社調べ