MACHI会 第4弾 歴史と利便性が融合する街『春日』
住みやすさや治安、特徴を解説

こんなお悩みありませんか?

マンションを売ろうかなと思っているけど、何から始めたら良いか分からない...

不動産会社をまわるのは面倒...

Webから最短45秒で申し込み!
比較することで納得売却に繋がります。

目次

春日駅ってどんな街?

複数路線利用可能なマルチアクセスで優れた交通利便性を誇る「春日」駅。

区役所施設のほか商業施設や文化ホール、飲食店、展望台などを複合した文京区役所庁舎(文京シビックセンター)にも直結し天候を気にせず利用することが可能です。
駅周辺には東京ドームシティをはじめとした、飲食・イベント等の施設もあり賑やかな印象です。

また、「春日」の地名の由来ともなった春日局や、明治時代の文豪が過ごした邸宅跡が残る、歴史深い古くからの閑静な住宅街としての側面もあります。

[春日駅]

春日の立地と主要エリアへのアクセスの良さ

「春日」駅は、都営地下鉄三田線・大江戸線の2路線の乗り入れに加え、東京メトロ丸ノ内線・南北線の「後楽園」駅にも連絡しており、2駅4路線のマルチアクセスを実現しています。

また、隣駅の「本郷三丁目」「水道橋」「飯田橋」駅など、お住まいになるエリアによってはさらに複数駅が徒歩圏内で利用でき、都内主要エリアにもスムーズでフレキシブルな交通利便性を実現した立地となっています。

春日が支持される理由とは?住む人のライフスタイル

春日駅周辺が指示される理由は、優れた交通網よる都心の利便性と落ち着いた住環境を享受可能な暮らしを実現できること。平日は都心への通勤や通学がスムーズで、休日には近隣の商業施設や公園でリラックスした時間を過ごすことができます。

また、良好な治安、有名な進学校や教育環境が整っており、ファミリー層も多く見られます。

これらの要素が組み合わさり、春日駅周辺は多くの人々にとって魅力的な居住エリアとなっています。

春日の歴史とその背景

文京区の春日の始まりは、昔は野原であったこの地域を寛永7年(1630年)に三代将軍徳川家光の乳母である春日局が、幕府に願い拝領し、お付きの者30人の住まいとしたことに始まります。この春日局が拝領した土地は、古くは春日殿町と呼ばれ、のちに春日町(かすがちょう)と呼ばれるようになりました。春日町は昭和39年(1964年)までの町名となっていますが、現在でも白山通りと文京シビックセンターがある春日通りとの交差点は「春日町交差点」として名残があります。 引用:文京つーしん

明治時代以降、文京区全体が教育・学問の中心地として発展し、春日周辺もその影響を受けました。近隣には東京大学やお茶の水女子大学などがあり、知的な雰囲気が漂う地域となりました。

また、昭和初期には公共交通の発展に伴い住宅地としても発展し、多くの住民が移り住むようになりました。この頃から、商業施設や公共施設が整備され始め、徐々に現在の利便性の高い都市環境が形成されていきました。

[麟祥院]

江戸時代から続く街並みと歴史的スポット

江戸時代初期、徳川家光の家臣である水戸藩主・徳川頼房によって作庭された四季折々の自然が楽しめる「小石川後楽園」、江戸時代には徳川家ゆかりの場所として多くの人々が訪れた「傳通院(伝通院)」、春日局が徳川家光の厚い信頼を得ていたことから、彼女の菩提を弔うために建立された「麟祥院」など、文京区「春日」駅周辺には、江戸時代から続く街並みや歴史的なスポットが多く点在し、地域の歴史を感じられる場所が点在しています。

発展と共に変わりゆく春日エリア

古くから残る歴史的な建物と、駅前の再開発「知と文化を大切にするまちづくり」をコンセプトとする地域特性に即した街づくり「文京ガーデン(文京GARDEN)」施行地区24000㎡(春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合が東京都文京区小石川1丁目に新設した新街区)をはじめとする近代的な建物が共存する、歴史と現代が調和した街並へと変化しています。

[文京ガーデン]

春日駅周辺の住みやすさと治安について

「春日」駅周辺は交通利便性に加え、日々の生活が潤う商業施設や教育施設も充実しています。
また、治安も良く子育て世代のファミリー層にも人気のエリアです。

春日の治安状況と安全性

「春日」の位置する文京区は東京都23区で犯罪率の低い街「第1位」と、防犯性の高い区です。事故件数自体も少ないですが、人口当たりの事故件数も一番低いことから、名実ともに安全性の高い区といっても過言ではありません。

文京区独自の防犯対策としては「特殊詐欺防止のための「自動通話録音機」の無償貸出し」、「安全・安心まちづくり推進地区の指定」、「青色防犯パトロール」などを実施しています。 参照:ハウスコム 暮らしエイト

生活利便性が高いエリア

「春日」駅すぐのスパ(温泉)施設を中心とした融合商業施設「ラクーア」にはスーパー「成城石井」やドラッグストア「マツモトキヨシ」など様々なお店が集まっています。「ラクーア」向かいには「ドン・キホーテ」が24時間営業で生鮮食品などもあつかっているので重宝します。

また、駅北5分の位置には小規模ながらも活気のある「えんま通り商店街」があり、商店街の端には「ダイエー」、「クイーンズ伊勢丹」などの大型スーパーも徒歩圏内に揃っています。

[えんま通り商店街]

家賃相場と住みやすさのポイント

交通利便性に優れ、都内主要駅にもアクセス抜群となり、「春日」駅周辺の家賃相場は沿線の中ではやや高めとなっています。特に駅近周辺はグレードの高いマンションが多く、家賃も一段高い傾向にあります。

春日駅の乗降人数・世帯年収データ(2023年4月~2024年3月)

都営地下鉄三田線 平均乗降人員:67,327人
参照: 東京都交通局
都営地下鉄大江戸線 平均乗降人員:57,449人
参照: 東京都交通局
世帯年収 679万円(東京都564万円/全国503万円)
参照: 住まいインデックス

春日の分譲マンション売買価格相場・家賃相場(2024年12月)

価格相場 6,921万円〜7,321万円
(㎡単価:98.9万円〜104.6万円)
家賃相場 28.0万円〜32.0万円
(㎡単価:4,000円〜4,572円)

※【専有面積/70㎡(21.18坪):平均築年数30年】の場合 マンションナビ調べ

300万円以上差がつくことも!?
査定は比較することが重要!

最短わずか60秒無料一括査定で、あなたのマンションを高く評価してくれる不動産会社にまとめて査定依頼。

春日の街を歩く|おすすめスポットと特徴

利便性と歴史の調和された街「春日」周辺は、商業施設や歴史を感じる史跡等も充実しています。

[麟祥院/春日局之像]

特徴①神社や公園で自然と歴史を感じる

  • 小石川後楽園(徒歩約4分)
  • 小石川大神宮(徒歩5分)
  • 樋口一葉旧居跡(徒歩約6分)
  • 傳通院(伝通院)(徒歩約9分)
  • 麟祥院(徒歩約19分)

参照:ROOM CAFE

特徴②カフェ・レストラン巡りで楽しむ春日

  • ガスト 後楽園春日町店(徒歩1分)
  • カフェ・ベローチェ 春日駅前店(徒歩1分)
  • とんかつせんごく春日本店(徒歩1分)
  • 豊しま 春日店そばうどん(徒歩1分)
  • 韓国家庭料理スリョン(徒歩1分)
  • 信濃神麺 烈士洵名 東京店(徒歩1分)
  • わたべうなぎ料理店(徒歩1分)
  • レストランせんごく春日本店(徒歩1分)
  • べジチャージャー 小石川店(徒歩1分)
  • 稲迺家蕎麦店(徒歩1分)
  • カレーハウス CoCo壱番屋 文京区春日駅前店(徒歩1分)
  • イタリアンキッチン SORRISOLE(徒歩1分)
  • ダージリン春日店インド料理店(徒歩1分)
  • そば処めとろ庵 後楽園店(徒歩1分)

参照:ROOM CAFE

特徴③地元で愛される商店街とマーケット

  • マルエツ 春日駅前店(徒歩1分)
  • 成城石井 東京ドームラクーア店(徒歩3分)
  • スーパーマーケットリコス 本郷5丁目店(徒歩3分)
  • クイーンズ伊勢丹 小石川店(徒歩5分)
  • えんま通り商店街(徒歩5分)
  • 小石川すずらん通り商店会(徒歩5分)
  • ダイエー 小石川店(徒歩6分)

参照:ROOM CAFE

春日エリアの注目マンションと住環境

パークコート文京小石川 ザ タワー※75㎡ 35階 南向きで算出 マンションナビ調べ

[パークコート文京小石川 ザ タワー]

推定売買価格相場 22,990万円〜23,390万円
平米単価 306.50万円/㎡〜311.90万円/㎡
推定賃料価格相場 52.4万円〜56.4万円
賃料平米単価 7,000円〜7,500円
表面利回り 2.82%
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス
築年数 2021年4月(築3年)
階数 40階(総戸数571戸)

駅前再開発、文京ガーデン(文京GARDEN)内に建つ大規模タワーレジデンス。
地下2階の都営三田線「春日」駅改札から住宅棟のエントランス・エレベーターに直結。
雨の日も濡れることなく電車乗降が可能です。

プラウドタワー本郷東大前※55㎡ 13階 東向きで算出 マンションナビ調べ

[プラウドタワー本郷東大前]

推定売買価格相場 9,790万円〜10,190万円
平米単価 178.00万円/㎡〜185.30万円/㎡
推定賃料価格相場 26.7万円〜30.7万円
賃料平米単価 4,900円〜5,600円
表面利回り 3.45%
管理会社 野村不動産パートナーズ
築年数 2010年12月(築14年)
階数 19階(総戸数72戸)

「春日」駅の隣駅、都営大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩2分、「春日」駅から徒歩15分に位置し、東大赤門に隣接する希少な立地の中規模マンション。

街歩きで感じた春日の魅力と発見

[春日通り]

今回の街歩きでは「春日」駅の再開発エリアから、「本郷三丁目」へ史跡やマンションを巡り、春日の地名由来の春日局の菩提寺である麟祥院まで歩くルートで、最終的に麟祥院の看板犬「ちよ」ちゃんに会って癒やされるまでが目標だったのですが、残念ながら猛暑の為「ちよ」ちゃんは建物の中に移動されており会えず…せめてもの思い出に缶バッチガチャを引いて帰路につきました(T_T)

再開発エリアの近代的な建物、駅前の文京区役所庁舎(文京シビックセンター)や商業施設の利便性を感じながら、少し裏手に入ると歴史ある史跡や昔ながらの建物と住宅街。この2つの軸がバランスよく調和されている街だと感じました。

以降も歴史を感じられる街並を残しつつ再開発・発展していくことを切望します。

[麟祥院「ちよ」ちゃん犬小屋]

まとめ

交通利便性に優れ、駅前再開発の発展、深い歴史に彩られた街。
生活利便施設や教育環境も充実し、治安も良く子育て世代にも好適。

文京区は公立小学校から国立・私立中学校への進学率が50%超と、教育環境が整う区として都内でも名高い文京区が、他区をおさえて頭ひとつ抜け出ている形です。この順位は、例年変わりません。

それほどに「都内で教育環境といえば、文京区」というほどのブランド力を誇ります。

東京大学を筆頭に、国立・私立大学からその付属幼稚園まで、名門とされる教育機関が多数集積しているエリア。教育熱心な家庭が多く、今年のデータでも2人にひとりが受験が必要な学校にいくという数値結果は、その表れだといえます。参照:Modern Jounal

今ならいくらで売れる?
初めての方にオススメできる
一括査定サイトNo.1

最短わずか60秒無料一括査定で、あなたのマンションを高く評価してくれる不動産会社にまとめて査定依頼。

初めてマンションを売りたい方にオススメできる一括査定サイトNo.1に選ばれているので、安心してご利用いただけます。

すみかうるの記事をシェアする

この記事を書いた人

日々すみかうるの企画・編集・運営を行っています。今後さらに記事の数・内容をパワーアップさせ、どこよりも充実した情報を届けていきたいと考えていますので、お楽しみに!

目次