「マンションナビ一括査定 不動産会社レビューランキング」北海道エリアで年間第1位に輝いたSUMiTAS(スミタス)札幌東店。SUMiTASは、全国にフランチャイズを展開しており、直営店舗が北海道に3店舗、フランチャイズ加盟店は北海道から九州まで約70店舗を有する不動産会社です。
今回は、当時、SUMiTAS札幌東店の売買事業部長でいらっしゃった渡部 侑(わたなべ たすく)さんに、受賞の喜びや自社の強み、マンション売却成功の秘訣を聞きました。
売主様に伝えたいのは「査定額」以上に「売却戦略」
この度は受賞おめでとうございます!まずは受賞されたご感想をお聞かせください。
渡部さん:非常に嬉しいです!全く想像していなかったのと……正直、意識もしていなかったものですから、このような賞をいただけたことに驚いています。来年も獲得できるよう頑張ります!
査定の段階から「売却戦略」を伝える
渡部さんは、媒介契約を締結いただいた売主様の数が営業所の中で最も多かったとか。つまりこれは、査定の結果、選んでもらえる確率が高いということですよね。査定依頼があったお客様に対して、どのようなことをお伝えしているのでしょうか?
渡部さん:ちょっと珍しいかもしれませんが、私は「査定額をお伝えすること」を目的にしていません。査定にお伺いさせていただく時点で、その物件の強みやネックになるところを踏まえて売却戦略をお伝えするようにしています。「どうやったら高く売れるのか?」「スムーズに売れるのか?」マンション売却ではこれが最も重要だからです。
たとえば、ネックとなる部分が設備不良や劣化だとすれば、リフォームのお見積りまで用意して査定結果をお伝えします。強みに関しても、売主様が気付いていないようなポイントを見つけるようにしていますね。特筆すべきアピールポイントだと思っていない部分でも、エリア内や競合物件と比較した場合に大きな強みとなることもあります。
査定の段階でここまで詳しく売却戦略をお伝えするのですね……!
「机上査定」にも全力
担当者の方が親切で感じの良い人で、対応が抜群に良かったです!
たくさんの会社から資料が送られてきましたが、その中で一番しっかりした内容でした。
実際に寄せられたユーザーさんの声を見ると、渡部さんをはじめ営業担当者さんの丁寧な対応が評価されているのかなと思いました。渡部さんは、事業部長でもいらっしゃったとのこと。担当者さんへの指導でも、この辺りを意識されているのでしょうか?
渡部さん:指導もしますが、査定依頼いただいたお客様にご提案しやすい環境を整えるようにしています。
基本的に、査定依頼をいただいてからすぐに訪問させていただけるわけでなく、それまでに「机上査定」を挟みます。訪問させていただく前にする、簡易的な査定ですね。「簡易的」とはいえ、私たちは机上査定の段階でもかなり資料を作りこみ、充実した内容のものをご送付するようにしています。
現地を拝見する前ですから、すべてを表現することはできません。しかしその中でも、わかり得る物件のネックを解消できるような資料をご用意したり、売却理由に沿った資料を合わせてご送付させていただいたりするようにしています。
机上査定の段階から、売主様や物件に合わせた内容の資料をご用意しているのですね!
売却査定とともに「買取査定」をすることも
各社、一長一短の中、売却査定とともに、別途、業者を同行いただいて買取査定までしていただきました。数ヶ月間、売り出してみて、3ヶ月後に成約が無ければ高額買取……というご提案をしていただきました。この真剣さと査定価格に大満足です!
他のレビューに、売却査定とともに買取査定もしてもらったというお声もありました。一定期間、売れなかった場合の対応策まで査定時にご提案しているということですよね!
渡部さん:弊社では「下取り保証」という形で、一定期間売れなかった不動産の買取をご提案しています。下取り保証は、買い替え先が決まっていて、資金繰りが売却前提となっている場合などでご選択いただく機会が多いです。
あと、北海道では割と多いのですが「雪が降るまでには売りたい」という方も一定数いらっしゃいます。このように「売りたい時期が決まっている。だけどまずは一般的な方法で売りたい」という方にご利用いただいている売却方法です。
マンションナビユーザーと渡部さんのエピソード
※撮影の際にのみマスクを取っていただいております。
続いて、とくに印象的だったマンションナビユーザーさんとのエピソードを教えていただけますか?
渡部さん:どの売主様も印象的なのですが……それでは、先日、無事マンションを売却させていただいた方のエピソードを。
実はこのお客様、最初に査定をさせていただいたのは2年前でして。当時は机上査定だけさせていただいて、今回、2年越しにご連絡をいただき売却したんです。
2年越しのマンション売却
2年!その間、ずっと連絡を取っていたのでしょうか?
渡部さん:弊社からずっとメールをお送りさせていただいていました。定型文のご連絡やメルマガなどではなく、売主様に参考にしていただけそうな成約事例や市況感などをお伝えさせていただいていたんですよね。
それが奏功したかはわかりませんが、2年越しにご連絡をいただいたときは非常に嬉しかったです。
すぐにマンションを売らない方へのフォローも万全
定型のメルマガなどを送る不動産会社さんは多いですが、売主様個人に向けた内容のメールを送り続けていたのですね……!
渡部さん:このお客様は、賃貸中のマンションを売却したいということでマンションナビさんから査定依頼をしていただいたんです。入居者さんに、購入したいというご意向があったようでして。結果として、2年後に入居者さんが購入してくれたのですが、査定依頼当時は良いタイミングではなかったということなのでしょうね。
査定依頼される方のすべてが、すぐに売却を考えているわけではありません。そういった方にも、いざ売却するとなったときのために必要な情報や知識を持っていていただきたいという想いで、継続的にご連絡させていただくようにしています。
300万円以上差がつくことも!?
査定は比較することが重要!
最短わずか60秒の無料一括査定で、あなたのマンションを高く評価してくれる不動産会社にまとめて査定依頼。
SUMiTAS札幌東店が考えるマンション売却成功の秘訣
最後に、SUMiTAS札幌東店さんの考えるマンション売却や一括査定のポイントをお聞かせください。
渡部さん:一番は「査定額」で不動産会社を選ばないということでしょうか。査定額が高ければ、高く売れるというわけではありません。だからこそ私は、査定依頼をいただいた売主様には「査定額」以上に売却戦略や弊社の取り組みについて重点的にお伝えするようにしているのです。
改めて考えたい「査定額」とは
一括査定依頼される売主様はとくに査定額で選ぶ方が多いという印象でしょうか?
渡部さん:そうですね……「査定額で選んでも意味がない」とわかっている方もいらっしゃいますが、査定額が高ければ「それだけ意気込みがある」と感じる方もいらっしゃるようです。
もちろん、根拠のある中で算出された査定額が高ければいいのですが、査定額の高さだけでは不動産会社や担当者の自信も能力も意気込みも測れません。査定額の趣旨については、必ず最初にお伝えするようにしています。
改めて……「査定額」とはなんなのか教えていただけますか?
渡部さん:査定額は、あくまで「相場」です。不動産には定価がありませんから「これくらいで売れるだろう」というのを予測するしかありません。相場がいくら高くても、実際に買うのはたった一人の買主さんです。この買主さんが買ってくれる金額が売値。だから私たちは、予測するしかないわけです。
予測自体が無駄とか、決してそういうことではありません。査定は、売り出し価格にも直結するものですから非常に重要です。ただ、査定によって売主様を高く売れるような気にさせることも可能であり、実際にこの心理を利用して高いだけの査定を出す不動産会社さんもいるということはあらかじめ知っておいていただきたいですね。
「査定」についてあらためて知識を深める良い機会となりました……!
本日は貴重なお話をいただきまして誠にありがとうございました!
商号 | SUMiTAS 札幌東店 |
住所 | 札幌市厚別区大谷地東1丁目3-23 山勇ビル2F |
一括査定依頼対応エリア | 札幌市厚別区・白石区・清田区・豊平区・南区・江別市・北広島市 |
アクセス | 札幌市東西線「大谷地」徒歩7分 |
会社HP | https://sapporohigashi.sumitas.jp/ |
事業内容 | 不動産売買事業 |
取材後記:SUMiTAS札幌東店は“一歩先”の提案をしてくれる不動産会社
2021年度マンションナビ不動産会社レビューランキング北海道エリアで1位に輝いたSUMiTAS札幌東店。査定のときから“査定のその先”を見据えている印象を強く受けました。渡部さんがおっしゃるように、マンションの売主さんが知るべきなのは「査定額」以上に「どうやったら高く売れるのか?」「どうやったらスムーズに売れるのか?」ということ。高額査定を出せば、売主さんに振り向いてもらえる可能性は高くなるのかもしれません。しかし、SUMiTAS札幌東店は、売主さんの「利益」を最も大切にした提案をされている不動産会社なのだと感じます。
マンションを売るうえで「査定」の重要性は非常に高いものです。しかし、不動産会社を比較するときに見るべきなのは、査定額だけではありません。渡部さんは「私たちの本質を見てほしい」と言わんばかりに、お考えを深く、まっすぐお話しされました。査定時には、このような営業担当者さんの姿勢や見ている方向にも着目してみてはいかがでしょうか。