トモタクをやってみた6人の評判!投資家目線で不動産クラウドファンディングサービスを解説!

「トモタクっていうサービスはよく見るけどイマイチどんなサービスかわからない」

「メリットとデメリットの両方知って始めたい」

今回は、10万円から運用可能な、不動産クラウドファンディング「トモタク」について、ご紹介します。

トモタクの7つの特徴や口コミから投資する際の注意点まで、詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

またトモタクでは現在、新規会員登録で2,000円分のトモタクポイントがもらえるキャンペーンを実施しています!

このキャンペーンはいつ終了するかわからないため、キャンペーンに参加したい方は早めに登録するのがよいでしょう。

「Fund Search」で最大40,000円分のAmazonギフト券をGET!【PR】

Fund Search(ファンドサーチ)は不動産クラウドファンディングに一括登録ができるサービスで、現時点で下記8サービスに一括登録ができます。

Fund Searchを利用することで3つのメリットがあります。

  • これまで面倒だった登録作業が一回で終わる
  • 複数社への登録で投資機会を増やせる
  • 複数社への投資でリスク分散できる

そんなFund Searchが新規一括登録と1社あたり10万円以上の投資最大40,000円分のAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンを実施中です。(1社あたり5,000円)

早めに投資家登録を済ませておかないと、キャンペーンはいつ終了するかわかりません。

不動産クラウドファンディングへの投資を検討している人は、この機会に一括登録と投資でAmazonギフト券をGETしてみてはいかがでしょうか。

目次

トモタクに関する評判・口コミを紹介

トモタクは、平均利回りが6%以上の不動産クラウドファンディングです。

10万円から始められ、リピート率がなんと9割を超えています。

そんなトモタクを実際に利用している投資家たちの評判は、どうなのでしょうか。

ここでは、気になる口コミをまとめてみました。

トモタクの良い評判・口コミ

まず、トモタクの良い評判・口コミを紹介します。

SNS上では、トモタクの「利回りが高いこと」「ポイントが使えること」「キャンペーンが定期的におこなわれていること」が評価されていました。

トモタクの悪い評判・口コミ

次に、トモタクの悪い評判・口コミを紹介します。

トモタクのネガティブな意見としては、「キャンセル待ちになってしまうこと」があげられました。

また、トモタクはご当地返礼ギフトも投資家たちから人気で、落選してしまうことが多いようです。

トモタクの7つの特徴を一挙解説!

次に、トモタクの7つの特徴をまとめてみました。

  • 概要
  • 募集頻度
  • 過去の募集件数
  • 最低投資額と優先劣後比率
  • 直近の平均募集額
  • 直近の募集達成率
  • 直近の平均運用期間

気になるトモタクの特徴をみていきましょう。

トモタクの概要

トモタクは、10万円から始められる、関東圏のアクセスが良い物件に高利回りで投資できるサービスです。

少額から手堅く資産運用できるよう、「ミドルリスク・ミドルリターン」を目指しています。

トモタクでは、マスターリース(サブリース)契約を締結しており、空室でも家賃が保証されるため、空室時の無配当リスクを抑えられます。

すべてスマホで完結し、手堅い運用が可能であることから、今後さらに需要は高まることでしょう。

トモタクの募集頻度

トモタクの募集頻度は、不定期ですが、平均すると月1~3件ペースで募集がおこなわれています。(2024年10月時点)

中には、毎週募集があった時期も確認できました。

また、募集される案件の利回りはもちろんのこと、運用期間も大きく異なります。

申し込みの際には、それぞれの案件の詳細を確認し、投資先を決めましょう。

トモタクの過去の募集件数

トモタクの募集件数は、2020年11月の運用スタートから、合計90件ありました。(2024年10月時点)

そして、過去の案件はほとんどが完売しており、人気の高さがうかがえます。

募集頻度から見ても、近日中にまた新しい案件が募集されるでしょう。

申し込みのチャンスを逃さないためにも、あらかじめ会員登録をしておくことをおすすめします。

トモタクの最低投資額と優先劣後比率

トモタクの最低投資金額は、1口10万円です。

10万円スタートということで、比較的始めやすい金額設定といえるでしょう。

また、トモタクには優先劣後システムが導入されており、優先出資者である投資家の元本の安全性を高めています。

トモタクの案件は、すべて優先出資90%、劣後出資10%の仕組みです。

そのため、万が一、投資先の不動産の評価額が下落した場合でも、10%までであれば投資家の元本に影響はありません。

投資家にとって、出資元本の安全性が高いサービスといえるでしょう。

トモタクの直近の平均募集額

トモタクの、直近5件での平均募集額は1億4,850万円でした。(2024年10月時点)

案件によって募集金額は大きく異なります。

4,000万円台の案件から、高いものでは2億円に近いものまでありました。

そして、5件の案件はすべて完売しているため、競争率は高いことでしょう。

トモタクの直近の募集達成率

トモタクの直近5件での募集達成率は、100%以上でした。(2024年10月時点)

5件すべての案件が完売しており、人気が高いといえます。

利回りの高い案件は、クリック合戦になることもあるでしょう。

トモタクの直近の平均運用期間

トモタクの直近5件での平均運用期間は、13.2ヶ月です。(2024年10時点)

トモタクの過去のファンドでは1番短いもので3ヶ月、長いもので3年の案件があります。

トモタクのファンドに投資する前に!リスク・デメリットについても解説

トモタクは、利回りが5%~10%と、高めの案件に簡単に投資できる魅力的なサービスです。

しかし、トモタクも資産運用であるため、リスクや注意点はあります。

ここでは、トモタクのリスクやデメリット

  • 最低投資金額が10万円と高めである
  • 案件の募集から完売までのペースが速い

を確認しておきましょう。

トモタクの注意点・デメリット1.最低投資金額が10万円と高めである

トモタクの最低投資金額は10万円です。

他社では1万円から投資できるサービスもあるため、高く感じる方もいることでしょう。

トモタクでは10万円以上のまとまった資金は必要となりますが、平均利回りが6%以上で高めというメリットもあります。

気になる方は、ボーナスや預金から資金を準備して応募してみましょう。

トモタクの注意点・デメリット2.案件の募集から完売までのペースが速い

トモタクは、案件の募集から完売までのペースが非常に速いです。

利回りの高い案件が多いため、人気が殺到し、クリック合戦になることも珍しくありません。

気になる案件にすぐ応募できるよう、定期的に案件チェックをおこない、あらかじめ会員登録を済ませておくことが大切です。

トモタクは「トモタクポイント」がもらえるキャンペーン中

トモタクでは、無料の会員登録で2,000円分のトモタクポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。(2024年10月時点)

トモタクポイントは、ファンドに出資する際に利用できるトモタク専用のポイントです。

トモタクは10万円の少額から投資が可能ですが、投資のハードルがさらに下がりますね。

筆者は実際にトモタクポイント2,000円分をもらいました

これは筆者の画面です。

このように口座を開設するだけでトモタクポイントが2,000円分もらえます。

投資予定の方にはとてもお得な制度ですよね。

トモタクは怪しい?危険?おすすめできる?投資家がチェック

筆者は10社を超えて不動産クラウドファンディングに投資しています。

他社とも比べた上で、トモタクはおすすめできるのか、怪しくないかもお答えします。

トモタクは高い利回りでも安定運用が期待できる

トモタクについては他社と比べても高い利回りが期待できます。

年利6%を超えるファンドはとても魅力的ですよね。

リターンが高い分怪しいのでは?と不安な方もいるかもしれませんが、投資物件は地方のハイリスクなものではなく、東京23区など安定運用が期待できます。

高いインカムゲインを狙いたい方にもぜひおすすめです。

トモタクの不動産はおすすめ?投資家が徹底調査

トモタクの不動産についてさらに深堀してみましょう。

筆者は不動産投資も経験していますので、トモタクならではの物件も調査します。

トモタクは都心や東京23区にも投資できる

平均利回り6%以上としているトモタクは他社と比べてもハイリターンです。

それではリスクのある不動産なのかというと、地方ではなく東京23区のファンドも多いため安定していると言えます。

渋谷区など都心も充実していますよね。

茨城などでは10%も狙える

東京23区でも6%台、23区外や埼玉などでは7%や8%、茨城では10%の利回りも狙えます。

きちんとリスクに見合ったリターンが期待できると言えるでしょう。

なんでこんなに高いの?といった怪しさはありませんので、安心して大丈夫だと言えます。

トモタクのよくある質問に答えます

ここからは、トモタクに関するよくある質問に答えていきましょう。

トモタクで税金はかかる?確定申告は必要?

トモタクで配当収入を得た場合、金額によっては確定申告が必要です。

配当金は「雑所得」に分類されますが、雑所得の合計が年間20万円以上になった場合は、会社員の方でも確定申告を行ってください。

トモタクはポイントサイト経由でお得になる?アマギフがもらえる?

トモタクは、ポイントサイトを経由するとお得になる可能性があります。

また、2024年10月時点では、会員登録でトモタクポイントがもらえるキャンペーンを実施していますので、そちらもぜひ利用してみてください。

トモタクの実績は?元本割れはある?

トモタクでは、90件のファンドが募集され、うち57件の運用が完了しています。(2024年10月時点)

いずれも元本割れはなく、無事に償還されていますので、安心して投資できますね。

トモタクは出金手数料がかかる?

トモタクでは、出資金や分配金を払い戻す際に、手数料がかかります。

しかし毎月1日〜月末まで初回の振り込みは手数料無料です・

2回目以降はGMOあおぞらネット銀行は無料、GMOあおぞらネット銀行以外は145円かかるので注意しましょう。

トモタクの会員登録の方法をステップでわかりやすく解説

トモタクは、パソコンやスマホで簡単に会員登録をおこなえます。

会員登録は以下のとおりです。

  1. 公式サイトで仮登録(メールアドレス入力)
  2. 確認メールをクリックし、投資家登録・本人確認
  3. 登録完了

なお、トモタクでは、本人確認書類「マイナンバー(顔写真付き)」を推奨しています。

マイナンバーカードがない方は、運転免許証・在留カード・保険証・住民基本台帳カード・運転経歴証明書のいずれかを準備しましょう。

また、本人確認が完了するまでには、数分から最大24時間かかります。

ファンドの募集前にあらかじめ本人確認を済ませておくと、手続きがスムーズでしょう。

解約もスマホで簡単におこなえるため安心です。

トモタクの運営会社は信頼できる?会社情報から信頼性や安定性を紹介

トモタクは、株式会社イーダブルジーによって運営されています。

株式投資イーダブルジーは、首都圏を中心に、区分マンションや一棟レジデンス、戸建て、土地など、さまざまな不動産の売買・仲介・賃貸をおこなっています。

独自の販売戦略スキームにより、スピーディーな取引をおこなう不動産会社です。

株式会社イーダブルジーの会社概要

社名株式会社イーダブルジー
代表取締役田中克尚
住所〒106-0032
東京都港区六本木7-4-1 スマイリービル6F・7F
電話番号03-6388-0464
資本金1億円
登録免許不動産特定共同事業許可番号:東京都知事第133号
不動産特定共同事業の種別:第1号・2号事業(電子取引業務を行う)
宅建業免許番号:東京都知事(3)第93945号
賃貸住宅管理業:国土交通大臣(2)第2381号
所属協会公益社団法人 全日本不動産協会
公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会
一般社団法人不動産クラウドファンディング協会
事業内容不動産事業(売買・仲介・賃貸管理)
不動産コンサルティング業
不動産特定共同事業
損害保険代理業

まとめ

トモタクは、10万円から平均利回り6%以上の不動産に投資できるサービスです。

利回りはもちろん、顧客満足度も高いサービスであるため、基本的にどの案件もすぐに完売しています。

今後ますます人気は高まることでしょう。

そのため、クリック合戦になることも想定されます。

検討している方は、あらかじめ会員登録をおこない、定期的に案件をチェックしておきましょう。

またトモタクでは現在、新規会員登録で2,000円分のトモタクポイントがもらえるキャンペーンを実施しています!

このキャンペーンはいつ終了するかわからないため、キャンペーンに参加したい方は早めに登録するのがよいでしょう。

「Fund Search」で最大40,000円分のAmazonギフト券をGET!【PR】

Fund Search(ファンドサーチ)は不動産クラウドファンディングに一括登録ができるサービスで、現時点で下記8サービスに一括登録ができます。

Fund Searchを利用することで3つのメリットがあります。

  • これまで面倒だった登録作業が一回で終わる
  • 複数社への登録で投資機会を増やせる
  • 複数社への投資でリスク分散できる

そんなFund Searchが新規一括登録と1社あたり10万円以上の投資最大40,000円分のAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンを実施中です。(1社あたり5,000円)

早めに投資家登録を済ませておかないと、キャンペーンはいつ終了するかわかりません。

不動産クラウドファンディングへの投資を検討している人は、この機会に一括登録と投資でAmazonギフト券をGETしてみてはいかがでしょうか。

すみかうるの記事をシェアする

この記事を書いた人

すみかうるの注文住宅カテゴリのコンテンツ作成を担当しています。
これまで不動産に関するWebメディアを複数運営しており、宅建士の資格も取得しました。
目まぐるしく変化する「家づくり」の情報をわかりやすくお伝えしていきます。

目次