シノケンハーモニーの評判・口コミを調査!マンション投資の特徴は?

マンション投資でシノケンハーモニーを検討する際に、評判・口コミが気になるという人は多いのではないでしょうか。

シノケンハーモニーは、デザイン性に優れた高品質な物件と徹底した社内教育で、より良い資産形成をサポートしてくれる会社です。
この記事では、シノケンハーモニーについて、評判・口コミとあわせて以下のポイントを解説します。

  • マンション投資における特徴と実績
  • メリット・デメリット
  • シノケンハーモニーに向いている人・向いていない人
  • マンション投資をシノケンハーモニーで始める流れ

よくある質問と回答も最後に紹介しているので、将来に備えて資産形成を考えている人は、ぜひ参考にしてください。

目次

シノケンハーモニーの評判・口コミ【オーナーからの声も】

シノケンハーモニーの評判や口コミについて、ネガティブなものを含めて調べてみました。
スタッフの対応やサービスへの意見として、シノケンハーモニーのマンション投資を検討するうえで参考にしてください。

良い評判・口コミ【親切な対応で信頼できるという声が多数】

シノケンハーモニーの良い評判・口コミについて、公式サイトのオーナーズボイスからいくつか取り上げます。

非常に丁寧な対応をしてくれて、信頼ができると感じましたので、パートナー会社としては理想的だと思いました

その人に合わせてマンションとアパートの提案をしていただける

フォロー体制がしっかりしているので、運用の心配もなく安心して生活ができています

提携の金融機関が多いので、私の状況で一番いい条件の取り組みを提案していただけた

物件が魅力的だというのが一番大きな利点

スタッフの丁寧な説明や、リスクも隠さない誠実な対応への信頼感、手厚いアフターフォローが高評価につながっているようです。

公式サイト上で「しつこい・強引な勧誘は絶対にいたしません!」と掲げるシノケンハーモニーは、徹底した社内教育をおこなっています。
顧客のパートナーとして、無理なく人生に寄り添う提案を心がけていることが、評判・口コミからも見て取れます。

初回面談で10,000円相当のキャンペーン中

悪い評判・口コミ【「やばい」「トラブル」「詐欺」は本当?】

シノケンハーモニーの悪い評判・口コミについては、公式サイトのオーナーズボイスでは見つけられませんでした。
X(旧Twitter)にて、「シノケン」のキーワードで検索したところ、数年前のポストからネガティブな声が見つかりました。

また、ネットでシノケンハーモニーを検索する際には「やばい」「トラブル」「詐欺」など、不安を抱いてしまうような関連ワードが出てきますが、事実ではないようです。
評判や口コミに関する不安な点があれば、スタッフと直接話せる個別相談会やセミナーの機会に確認してみましょう。

シノケンハーモニーはどんな会社?

この章では、シノケンハーモニーの会社概要や特徴、実績をまとめます。
シノケンハーモニーのマンション投資を検討する際には、基本情報として押さえておきましょう。

株式会社シノケンハーモニーの会社概要

株式会社シノケンハーモニーは、投資用マンションの開発と販売事業をおこなう会社です。
2011年に設立し、東京都港区浜松町に本社を構えています。

1990年創業の親会社「株式会社シノケングループ」は、シノケンハーモニーに加え、多数のグループ会社で構成されています。

  • 株式会社シノケンプロデュース:土地から購入するアパート経営モデルの提案
  • 株式会社シノケンファシリティーズ:マンション管理・賃貸管理
  • 株式会社シノケンコミュニケーションズ:家賃などの債務保証

ほかにもグループ会社の事業として、少額短期保険や賃貸仲介、資産運用の受託事業、不動産テックなどが挙げられます。
ゼネコン事業を担う「株式会社小川建設」では、建物の企画から設計・施工・アフターケア・メンテナンスまで対応可能です。

シノケンハーモニーのマンション投資の特徴

シノケンハーモニーのマンション投資は、「自己資金が少なくても、会社員層が安心してできるマンション経営」を掲げています。
頭金0円でマンション投資を始めることもでき、オーナーの99%が会社員または公務員です。

単身者向けのデザイナーズマンションを自社ブランドとして手掛け、需要の高い首都圏の都心部で、入居者が途切れない高品質な物件を数多く提供しています。
自社の新築マンションだけでなく、中古マンションの取り扱いもあり、エリアやクオリティにおいて一定の基準を満たす物件のみを「優良物件」として紹介しているそうです。

物件の資産価値や管理の質を保ち、オーナーの収益向上につなげるため、マンション投資に関することはシノケングループで完結できるような体制が整っています。

シノケンハーモニーの実績

2024年上期の首都圏において、投資用マンションの供給戸数で1位(※1)のシノケンハーモニー。
そして入居率98.75%(※2)、紹介・リピーター率50%と、業界トップクラスの実績を誇ります。

「住みたい」と思われるようなルームプラン・設備・ロケーションで、入居者からの人気とともに、実績を積み上げてきました。

シノケンハーモニーが手掛けるデザイナーズマンションは、そのクオリティの高さからグッドデザイン賞も受賞しています。

(※1)不動産経済研究所調べ
(※2)2024年 自社企画開発物件の年間平均

初回面談で10,000円相当のキャンペーン中

シノケンハーモニーでマンション投資する4つのメリット

シノケンハーモニーのマンション投資には、以下4つのメリットがあります。

  • 収益性の高いマンションに投資できる
  • 頭金0円から始められて初期費用を抑えられる
  • 管理業務を任せられる
  • マンション投資について学べる機会が多い

それぞれについて、詳しく解説していきます。

収益性の高いマンションに投資できる

シノケンハーモニーは、入居者が途切れず高い収益性を維持できるマンションの開発に力を入れているため、家賃収入に期待ができるでしょう。

マンションのこだわりは、駅から徒歩10分圏内で快適に暮らせて、デザイン性や安全性にも優れた永住品質。
周辺環境や土地の形状、トレンドも加味して、デザイナーが1棟ずつオリジナルのマンションを設計します。

地震が多発する日本で、入居者に長く住んでもらうためには、耐震性も重要です。
シノケンハーモニーのマンションは、震度7にも耐えられるよう、地盤調査の結果に合わせた住宅性能や土地改良を徹底しています。
創業以来、倒壊・半壊0棟という結果も出ているそうです。

頭金0円から始められて初期費用を抑えられる

シノケンハーモニーでは、物件価格の全額分の融資を受ける「フルローン」を組めるため、頭金0円でマンション投資を始められます。
これは、さまざまな金融機関と連携し、高い評価と信頼を得ているシノケンハーモニーならではのメリットです。

少ない自己資金でマンション投資を始められることで、資産形成がより身近なものとなります。

不動産投資ローンの融資プランも充実しており、状況や希望に合わせた返済計画を立てられます。

管理業務を任せられる

シノケンハーモニーのマンションオーナーには専門チームが設けられ、時間と手間がかかる管理業務を代行してもらえます。

入居者の募集・審査・家賃の集金・退去手続き・室内のクリーニングなど、多岐にわたるマンション管理業務を担うのは、グループ会社の「株式会社シノケンファシリティーズ」です。
シノケンファシリティーズは管理戸数50,000戸以上の実績を誇る会社なので、安心して任せられるでしょう。

マンションの清掃状況や送金明細は、24時間のWEB管理システムによってパソコンやスマートフォンからいつでもどこでも確認できます。

オーナーがおこなうことは、毎月の収支確認と、年1回の確定申告のみ。
「確定申告が難しい」「申請手続きの時間が取れない」という人には、税理士紹介サポートもおすすめです。

また、エアコンや給湯器といった設備の修理・交換にかかる費用は、シノケンファシリティーズの負担となるため、突発的な出費も抑えられます。

マンション投資について学べる機会が多い

セミナーや個別相談会を実施しているシノケンハーモニーには、マンション投資のノウハウを学べる機会が多いというメリットもあります。
累計55,000人を超える人が活用しているセミナーは、「貯蓄ゼロから資産形成する方法」のような、資産形成と投資について理解を深められる内容です。

セミナーは無料かつオンラインのため、会社の昼休みや通勤中にサクッと視聴できます。

さらに、不動産投資やシノケンハーモニーについて網羅的にまとめられた「不動産投資コンプリートガイド」も、無料で取り寄せられます。
不動産投資コンプリートガイドは、公式サイトから請求可能です。

初回面談で10,000円相当のキャンペーン中

シノケンハーモニーのデメリット

シノケンハーモニーのデメリットは、以下に挙げる不動産に投資できないことです。

  • 地方のマンション
  • ファミリー向けのマンション
  • 戸建て
  • アパート

シノケンハーモニーはオーナーが安定した家賃収入を得られるよう、需要のある首都圏かつ単身者向けのマンションをメインに取り扱っています。
そのため、地方のマンションと比べて購入価格が高くなりやすいという点も、デメリットのひとつです。

グループ会社で対応可能なアパート投資以外は、ほかの不動産投資会社との併用も検討してみてください。

一括査定しないと
500万円以上損をするかも!?

シノケンハーモニーのマンション投資に向いている人・向いていない人

ここまでに解説した特徴やメリット・デメリットを踏まえると、以下のような人がシノケンハーモニーのマンション投資に向いているといえます。

  • 首都圏の需要が高いマンションに投資したい人
  • マンション投資を始めたいが、忙しくて時間がない人
  • 不動産投資の初心者
  • 初期費用を抑えたい人
  • 老後のために資産を増やしたい人

反対に、地方やファミリー向けのマンション、戸建てに投資したい人は、シノケンハーモニーのマンション投資には向いていないでしょう。

初回面談で10,000円相当のキャンペーン中

シノケンハーモニーのマンション投資の流れ【4ステップで運用開始】

シノケンハーモニーのマンション投資の流れは、以下の4ステップです。

  • 資料請求する
  • 個別相談会に参加する
  • マンションを購入する
  • マンションの運用を開始する

マンション投資の第一歩を不安なく踏み出せるよう、それぞれの内容について詳しく見ていきましょう。

①資料請求する

まずは資料請求で、シノケンハーモニーや不動産投資、マンション経営についての理解を深めましょう。
公式サイトから「資料請求はこちら」をクリックし、名前・住所・メールアドレス・電話番号などを入力するだけで、資料請求が完了します。

この資料は「不動産投資コンプリートガイド」といい、主に以下のような内容がまとめられています。

  • 不動産投資会社の選び方や違い
  • マンション経営のメリットとリスク
  • 実際のマンションオーナーが語る、マンション投資の体験談
  • シノケンハーモニーの実績や、選ばれ続ける秘訣

さらに不動産投資をわかりやすく描いたマンガも同封されているため、初心者でも知識を取り入れやすいでしょう。

②個別相談会に参加する

資料を読み、シノケンハーモニーのマンション投資に興味が湧いたら、個別相談会に参加してみてください。

個別相談会では、自身の状況や資産形成の希望から、担当スタッフに適切な投資方法を提案してもらえます。
最新物件・未公開物件の紹介や、マンションを購入した場合の収支シミュレーション、不動産投資に強い税理士の紹介を受けることも可能です。

マンション投資のプロと直接話すことで、疑問点や漠然とした不安が晴れ、次の一歩が踏み出しやすくなるでしょう。

③マンションを購入する

シノケンハーモニーで投資する意思が固まったら、個別相談会の担当スタッフに連絡し、マンションの購入に進みます。
物件選びに悩んでいる場合は、自身にあった物件を提案してもらいましょう。

マンションの購入時には、スタッフとともに以下のような手続きをおこないます。

  • 重要事項説明
  • 売買契約の締結
  • 不動産投資ローンの申し込み

購入手続きで大切なのは、契約内容に納得したうえでサインすることと、必要書類を期日までに提出することです。

④マンションの運用を開始する

マンションの引き渡しが無事に済んだら、オーナーとして運用を開始します。
売買契約から引き渡しまでの間におこなうことは、基本的に以下のとおりです。

  • 金銭消費貸借契約の締結
  • 登記手続き
  • 諸費用の精算

手間のかかるマンションの管理業務はシノケンファシリティーズにお任せし、安定運用を目指しましょう。

シノケンハーモニーのマンション投資に関するよくある質問

最後に、シノケンハーモニーのマンション投資に関する「よくある質問」と、その回答をまとめます。

自己資金が少なくても不動産投資を始められますか?

自己資金100万円未満で不動産投資を始める人もいます。金融機関から高い評価を得ているシノケンハーモニーはフルローンを組みやすく、頭金0円でのマンション投資も実現可能です。

マンション投資でどのくらいの収入を得られますか?

マンション経営による利益は、社会情勢や物件の状態によって左右されます。目安として、シノケンハーモニーの公式サイトには「年間216万円〜432万円の副収入を作る」と掲げられています。

マンション投資の初心者でも大丈夫ですか?

シノケンハーモニーのマンション投資はサポートが手厚く、初期費用も抑えられるため、初心者でも気軽に始めやすいでしょう。不動産投資ローンの審査を考えると、安定した収入が見込めることが望ましいです。

地方に住みながら首都圏のマンションに投資できますか?

マンションの管理業務はシノケンハーモニーのグループ会社が代行するため、地方に住みながら首都圏の物件に投資することも可能です。マンションの管理状況は、WEB上でいつでも確認できます。

空室の場合は収入がなくなりますか?

空室の場合は、入居者から支払われる家賃がなくなるため、収入がゼロになります。マンションの管理をおこなうシノケンファシリティーズでは、空室の有無にかかわらず毎月一定の家賃をオーナーに支払う「空室保証」を用意しています。

まとめ【シノケンハーモニーの評判やマンション投資の特徴について】

今回の記事では、シノケンハーモニーの良い評判・口コミとして、以下のようなオーナーズボイスをご紹介しました。

  • 丁寧な対応で信頼できる
  • 手厚いフォロー体制で運用の心配もなく安心
  • 物件が魅力的

首都圏で単身者向けデザイナーズマンションを企画・開発するシノケンハーモニーは、98%を超える高い入居率を誇ります。
その理由は、駅から徒歩10分圏内で快適に暮らせて、デザイン性や安全性にも優れた永住品質のマンションを手掛けているためです。
頭金0円で初期費用を抑えられることや、管理業務をお任せできることから、投資の初心者や忙しい人でも気軽にマンション投資を始められます。

マンション投資の基本的な知識や、失敗しないためのノウハウをはじめとする最新情報を知りたい人は、ファーストステップとして公式サイトから資料請求してみてください。
シノケンハーモニーのマンション投資で資産を形成し、収入や年金額への不安がない、心身ともにゆとりある生活を実現しましょう。

初回面談で10,000円相当のキャンペーン中

今ならいくらで売れる?
初めての方にオススメできる
一括査定サイトNo.1

最短わずか60秒無料一括査定で、あなたのマンションを高く評価してくれる不動産会社にまとめて査定依頼。

初めてマンションを売りたい方にオススメできる一括査定サイトNo.1に選ばれているので、安心してご利用いただけます。

すみかうるの記事をシェアする

この記事を書いた人

宅地建物取引士の資格を保有するフリーライター。
不動産会社での勤務・接客経験をもとに、「次に起こすべきアクションがわかる易しい記事」をお届けします。

目次