こんなお悩みありませんか?
マンションを売ろうかなと思っているけど、何から始めたら良いか分からない...
不動産会社をまわるのは面倒...
Webから最短45秒で申し込み!
比較することで納得売却に繋がります。
こんなお悩みありませんか?
マンションを売ろうかなと思っているけど、何から始めたら良いか分からない...
不動産会社をまわるのは面倒...
Webから最短45秒で申し込み!
比較することで納得売却に繋がります。
2021年も、東京都23区不動産マーケットは相変わらずの価格高騰を保ったまま上半期を終えました。しかし、2021年に入ってから中古マンションのトレンドはやや動きがあったようです。
マンションナビを運営するマンションリサーチ株式会社は、2021年上半期東京23区中古マンションの値上がり率を調査。値上がり率が高かった10のマンションから2021年のトレンドの傾向を考察します。
2021年上半期、東京都23区で最も値上がりしたマンションは、前年比平均単価上昇率「+21.6%」の港区ワールドシティタワーズ ブリーズタワーです。
ワールドシティタワーズは、アクアタワー、キャピタルタワー、ブリーズタワーの3棟からなる全総戸数2,090戸のビッグタワーレジデンス。品川駅徒歩14分とやや距離はあるものの、居住者専用の品川駅行のシャトルバスが運行するなど、共用サービスが充実しています。
ワールドシティタワーズからは、今回アクアタワーも5位にランクイン。人気の高さが伺えます。
続いて第2位は、前年比平均坪単価上昇率「+20.0%」の豊島区アウルタワーです。豊島区からは、今回、唯一のランクインとなっています。
人気の高さの理由は、東池袋駅直結という唯一無二の立地。池袋のランドマーク「サンシャインシティ」のすぐ隣に位置する点も、人気の理由の1つでしょう。
300万円以上差がつくことも!?
査定は比較することが重要!
最短わずか60秒の無料一括査定で、あなたのマンションを高く評価してくれる不動産会社にまとめて査定依頼。
第3位は、江東区プラウドタワー東雲キャナルコート。前年比平均坪単価上昇率は「+18.5%」です。
普遍的な人気を誇る、野村不動産ブランドマンションシリーズの「プラウド」の中でも地上52階の超高層タワーという希少性。そして、東雲という人気のエリア。さらには、商業施設やレストラン、キッズルームやフィットネスルームなど、ビッグコミュニティを活かした充実の施設が揃う点が評価されたものと見られます。
2021年上半期に価格の高騰率が大きかったマンションには、次の5つの傾向が見て取れます。
大きな特徴の一つとして「高層マンション」ということが挙げられます。今回の調査でTOP10に入ったのは、すべて地上20階以上のマンション。地上40階を超える超高層マンションも6物件がランクインしています。
タワーマンションの人気は従来より高い傾向にありましたが「共用施設・サービスが充実している」という点がコロナ禍のニーズと改めて合致したと推察されます。
またタワーマンションは賃貸需要も高い傾向にありますので、資産としても大きな魅力があるマンションです。この点もまた、先行きが見えない日本経済や老後不安から「投資」熱が高まっている今のニーズと合致しているのではないでしょうか。
住友不動産の「シティタワー」や野村不動産の「プラウドタワー」、東京建物の「ブリリア」など、いわゆる「ブランドマンション」も多くランクインしています。
中古マンション価格が高騰する中で、資産価値の維持に重きを置いた方も多かったのではないでしょうか。
ランキングを見てみると、駅まで距離が徒歩10分を超えるマンションも多数ランクイン。これは、テレワークやおうち時間が増えたことにより「駅近」以上にマンションの快適性や開放感を重視する層が増えた可能性を示唆しています。
1位、5位のワールドシティタワーズ、3位の東雲キャナルコート、10位の晴海テラス。今回ランクインした駅徒歩10分以上の3つのマンションに共通しているのは、開放感が享受できる立地であることです。
このような点の価値が、改めて見直され始めていると考えられます。
築年数に目を向けてみると、築10年~15年の中古マンションの比率が高いことがわかります。
「築浅」とは呼べないこの築年帯ですが、2000年代、2010年代は、マンションの基本性能が向上した時代です。換気機能や各種設備、共用施設が近年のものと引けを取らないマンションも少なくありません。
昨今、東京都23区の新築マンションの価格が著しく高騰しており、なおかつ各戸の狭小化が進んでいます。年々、取引される中古マンションの平均築年数が上がってきていることも事実。リノベーションやリフォームも一般的になってきた今、中古マンションの価値が再評価されているものと考えられます。
今回ランクインしたうち、5物件は江東区のマンション。東雲、有明、豊洲など、湾岸エリアのマンションの人気が伺えます。
2020年、同様の調査を行ったところ、台東区や六本木、銀座のマンションの高騰率の高さが顕著でしたが、2021年は人気のエリアが変わってきているようです。
傾向としては、ここまで述べてきたように、依然として高層マンションの人気は高いものの、駅から距離のあるマンションや開放感が享受できるマンションの人気が高まっているものと見られます。
2021年上半期に価格の値上がり率が高いマンションの傾向は、ビッグコミュニティの「タワーマンション」かつ「開放感」が享受できる立地といえるのではないでしょうか。2020年には、六本木や銀座のマンションの人気が高かったものの、今回の調査では、相対的に駅からやや離れたマンションの人気が上がっている印象があります。
とはいえ「駅から離れている」こと自体が評価されているのではなく、充実の共用施設かつ開けた場所、敷地の大きさ、リバービューなどの開放感がやはり今の時期求められているのでしょう。
中古マンションの価格は「立地」や「築年数」だけで決まるものではありません。ご所有のマンションが「今、いくらで売れるのだろう?」と確かめたい方は、どうぞマンションナビをご活用ください。
今ならいくらで売れる?
初めての方にオススメできる
一括査定サイトNo.1
最短わずか60秒の無料一括査定で、あなたのマンションを高く評価してくれる不動産会社にまとめて査定依頼。
初めてマンションを売りたい方にオススメできる一括査定サイトNo.1に選ばれているので、安心してご利用いただけます。
大手不動産会社退社後、不動産ライターとして独立。
2020年11月 株式会社real wave 設立。
不動産会社在籍時代は、都心部の支店を中心に契約書や各書面のチェック、監査業務に従事。プライベートでも複数の不動産売買歴あり。
不動産業界に携わって10年以上の経験を活かし、「わかりにくい不動産のことを初心者にもわかりやすく」をモットーに各メディアにて不動産記事を多数執筆。
え?そんなに高く売れたの!?
今売ったらいくら?