MACHI会 第1弾 吉祥寺の魅力再発見!多様性あふれる街を歩く

こんなお悩みありませんか?

マンションを売ろうかなと思っているけど、何から始めたら良いか分からない...

不動産会社をまわるのは面倒...

Webから最短45秒で申し込み!
比較することで納得売却に繋がります。

吉祥寺は、住みたい街ランキングで常に上位にランクインしており、古き良き風情と現代的な便利さが絶妙に融合した魅力的なエリアです。

先日、マンションリサーチの“MACHI会”吉祥寺チームが実際に街とマンションを巡り、その魅力を体感しました。中心部から少し離れたエリアまで広く探索し、それぞれのエリアの独自の魅力と新たな視点を発信します。

まずはじめに、吉祥寺の成り立ちについてご紹介します。

吉祥寺駅南口を出ると、バス通り沿いには飲食店やカフェ、小さなショップが立ち並んでいます。

古着屋やアートギャラリーも多く、さまざまなカルチャーが感じられるエリアです。

目次

吉祥寺のルーツは意外な場所!?

吉祥寺という地名は、江戸時代に由来し、最初は江戸城付近にあった曹洞宗の「諏訪山 吉祥寺」がその起源です。明暦の大火で焼失後、現在の文京区本駒込に再建されました。

その後、この寺に由来する「吉祥寺門前町」の住民が火災で被災し、現在の吉祥寺の地に移り住んだことから、吉祥寺という地名が定着しました。

この移転に際して、土地を提供したのは「吉祥寺」の地主であり、この出来事が現在の吉祥寺駅周辺の発展につながっています。

※吉祥寺(文京区ホームページ)をもとに筆者作成

吉祥寺の歴史と成り立ち

明治32年に現在のJR中央線である甲武鉄道が開通し、吉祥寺駅が開設されました。

大正12年9月1日の関東大震災では、武蔵野市は地盤が頑丈で震源地から遠かったため、都心部に比べて被害が少なく、震災後には都市部から移住する人が増えました

この人口の流入と駅の開設が追い風となり、近郊の都市として発展しました。

※武蔵野市公式ホームページ(武蔵野ヒストリー)(甲武鉄道会社線の歴史)をもとに筆者作成

そして戦後、吉祥寺はヤミ市として賑わい、その後も商店街として繁栄しました。

JR吉祥寺駅の北口を出ると、活気あふれる商店街がいくつも連なり、そのにぎやかな雰囲気に包まれます。

昭和40年代には、駅前の一番の課題であった吉祥寺駅周辺の再開発事業において、駅前整備案や高層ビル計画に対する住民の反対運動もありました。

その結果、吉祥寺は古き良き風景を残しつつも新しい要素を取り入れた多様性のある街へと進化しました。

※武蔵野市公式ホームページ(むさしの百年物語6)、(吉祥寺まちづくりの歩み)をもとに筆者作成

サンロードには約200店舗が軒を連ね、ダイヤ街には昭和49年に東急百貨店がオープンしました。かつては伊勢丹や近鉄なども存在しましたが、現在は東急と丸井が主要な百貨店となっています。

東急百貨店吉祥寺店は昭和49年に開業後、地域のランドマークとして長年愛されています。

ファッションからグルメまで多彩な品揃えで、吉祥寺の商業の中心的存在です。

現代の吉祥寺:多様性と魅力の融合

吉祥寺本町は、百貨店の裏手に位置する高級住宅街です。

この地域にはおしゃれなカフェが多く立ち並び、昭和通りには新旧の住宅が混在しています。駅に近く、坂道が少ないため、徒歩圏内で多くの施設を楽しむことができます

サンウッド吉祥寺フラッツ

サンウッド吉祥寺フラッツは、吉祥寺駅から徒歩4分の好立地に位置し、北口エリアでは高層のマンションとして開放的な眺望が楽しめます。

吉祥寺の街に溶け込む温かみのある外観が魅力的で、エリア内でもひときわ目を引く存在です。

藤和吉祥寺マンションハイツ扇山 

藤和吉祥寺マンションハイツ扇山は、徒歩10分圏内に商店街や百貨店があり、便利な立地ながら静かな住環境が魅力です。広々とした住空間と充実した設備で、落ち着いた暮らしが楽しめそうです。

300万円以上差がつくことも!?
査定は比較することが重要!

最短わずか60秒無料一括査定で、あなたのマンションを高く評価してくれる不動産会社にまとめて査定依頼。

自然と調和した住環境:御殿山

吉祥寺駅の南口からパークロード商店街を抜けると、高級住宅街である御殿山エリアがあります。八町通りに沿って進むと、緑の並木通りが広がり、武蔵野市の厳しい住宅基準に基づいた低層の住宅地が続きます。

御殿山エリアの名前の由来は、徳川家光が鷹狩りの際に休憩するための御殿があったことにあります。

このエリアは吉祥寺と三鷹の中間に位置し、高台にありながら坂道がないという優れた立地です。

※武蔵野市公式ホームページ(武蔵野ヒストリー)参照

御殿山エリアの井の頭公園では、都会の喧騒を忘れさせるような、豊かな緑が広がっています。

令和6年の地価公示によれば、御殿山エリアの地価は732,000円/㎡と非常に高く、前年度から5.3%の上昇を見せています。エリアには以下のような高級マンションが立ち並んでいます。

※不動産情報ライブラリ(国土交通省地価公示・各都道府県地価調査の検索)参照

御殿山エリア マンション

吉祥寺御殿山ハウス

吉祥寺御殿山ハウスは、御殿山エリアで唯一の大規模マンションです。

野村不動産㈱と住友商事㈱が手がけたこの物件は、格調高いデザインが特徴で、2LDKや3LDKの間取りが揃い、家族が安心して快適に暮らせる空間を提供します。

自然に囲まれたこの環境は、豊かな時間を求める方にとって、理想的な住まいと言えるでしょう。


メゾン井の頭

メゾン井の頭は、井の頭公園の美しい景色を楽しめるパークビューのマンションです。

鹿島建設による設計・施工で、大手ゼネコンならではの安心感が特徴です。1970年築ですが、平成後期から令和にかけてリノベーションが施され、現代的な住まいにアップデートされています。

吉祥寺を歩いた気付き

御殿山近くの中央高架下公園では、家族連れの姿が多く見られました。特に、雨の日でも遊べる高架下のスペースは、子どもたちがのびのびと過ごせる貴重な場所となっています。

都心部では子どもを自由に遊ばせる場所が限られているため、このような安全で遊びやすい公園が近くにあることを、住環境の魅力と感じる方も多いのではないでしょうか。

※武蔵野市公式ホームページ(中央高架下公園)参照

公園内にはゴムマットが敷かれたエリアもあり、子どもが転んでも怪我をしにくいように工夫されています。

一方、吉祥寺本町から御殿山エリアを歩いてみると、いくつかの空き家が見受けられました。

地価が高い高級住宅街では、固定資産税も自然と高くなるため、維持費や税金の負担が大きくなり、やむなく戸建てを手放すケースが増えている可能性があります。 

実際、日本全体で空き家問題が深刻化する中、吉祥寺エリアでも同様の問題が浮き彫りになりつつあるのかもしれません。

北口バスロータリー付近は、待ち合わせ場所としても非常に賑わっており、平日でも多くの人々で溢れています。

吉祥寺駅周辺では、安全対策が重要だと感じました。

バスの便が豊富で、北口のバスロータリーや南口のバス通りが賑わっており、実際に街を歩くとバスと人との接触が気になる場面もありました。

特に南口はバスロータリーがなく、店舗が密集し狭い道が多いため、歩行者や車両の通行量が多く、事故のリスクが考えられます。このような状況では、安全対策や通行の配慮が求められると感じました。

まとめ

吉祥寺は、その歴史と多様性、そして住みやすさから多くの人々に愛される街です。

緑豊かな環境と便利な生活圏が融合した吉祥寺は、多くの人々にとって理想的な住まいの場所ではないかと思います。古き良き風景を残しつつ、新しい要素を取り入れたこの街を歩いてみることで、さらに魅力を再発見できました。

私たちが吉祥寺を歩きながら感じた魅力を、ぜひ皆さんにも体験していただきたいと思います。皆さん、ぜひ吉祥寺に足を運んでみてください!

今ならいくらで売れる?
初めての方にオススメできる
一括査定サイトNo.1

最短わずか60秒無料一括査定で、あなたのマンションを高く評価してくれる不動産会社にまとめて査定依頼。

初めてマンションを売りたい方にオススメできる一括査定サイトNo.1に選ばれているので、安心してご利用いただけます。

すみかうるの記事をシェアする

この記事を書いた人

日々すみかうるの企画・編集・運営を行っています。今後さらに記事の数・内容をパワーアップさせ、どこよりも充実した情報を届けていきたいと考えていますので、お楽しみに!

目次