「Jointoαに投資するのは安全?運用実績はどうなっている?」
「Jointoαの運営会社である穴吹興産株式会社は信頼できるの?」
Jointoαの不動産クラウドファンディングに興味がある方は、このような点が気になっているかもしれません。
不動産クラウドファンディングを利用する前に、サービスの運営会社や運用実績についてよく調べておくことは非常に重要です。
今回紹介するのは「Jointoα(ジョイントアルファ)」という、上場企業の穴吹興産株式会社が運営している不動産クラウドファンディングです。
この記事を読むことで、「Jointoα」の運営会社情報や特徴、口コミや評判などについて詳しく理解していただけるでしょう。
自分に合った不動産クラウドファンディングを選ぶ際の参考にしてみてください。
Fund Search(ファンドサーチ)は不動産クラウドファンディングに一括登録ができるサービスで、現時点で下記8サービスに一括登録ができます。
Fund Searchを利用することで3つのメリットがあります。
- これまで面倒だった登録作業が一回で終わる
- 複数社への登録で投資機会を増やせる
- 複数社への投資でリスク分散できる
そんなFund Searchが新規一括登録と1社あたり10万円以上の投資で最大40,000円分のAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンを実施中です。(1社あたり5,000円)
早めに投資家登録を済ませておかないと、キャンペーンはいつ終了するかわかりません。
不動産クラウドファンディングへの投資を検討している人は、この機会に一括登録と投資でAmazonギフト券をGETしてみてはいかがでしょうか。
Jointoα(ジョイントアルファ)に関する口コミ・評判・感想まとめ
X(旧Twitter)で見られたJointoαの口コミを紹介します。
実際にサービスを利用した投資家たちの口コミや評判は、利用を検討する上での有益な判断材料です。
投資する前に見ておくとよいでしょう。
Jointoα(ジョイントアルファ)に関する口コミ・評判①
Jointoα(ジョイントアルファ)に関する口コミ・評判②
Jointoα(ジョイントアルファ)に関する口コミ・評判③
Jointoα(ジョイントアルファ)に関する口コミ・評判④
Jointoα(ジョイントアルファ)に関する口コミ・評判⑤
Jointoα(ジョイントアルファ)に関する口コミ・評判⑥
Jointoα(ジョイントアルファ)に関する口コミ・評判⑦
これらの口コミから、募集されたファンドは想定利回りを達成して無事に償還されているということが推測出来ます。
また、固い案件として、安定重視の投資家から支持を集めています。
ただし利回りが低いことがデメリットとして挙げられているようです。
Jointoα(ジョイントアルファ)の特徴を一挙解説
Jointoαの特徴について、以下の9項目で説明していきます。
- Jointoαの想定利回り
- 過去のファンド募集実績
- 過去のファンドの運用実績
- Jointoαの運営会社の安定性
- Jointoαの投資不動産の種類・ラインナップ
- 最低投資額
- 優先劣後出資の有無と割合
- ファンドの運用期間
- キャンペーンを実施している時がある
それぞれ重要なポイントになるので、必ず確認するようにしてください。
Jointoα(ジョイントアルファ)の特徴1.想定利回り
Jointoαの想定利回りは2.0%〜5.0%です。
基本的には利回りが2%〜3%のファンドが多く、4.0%以上のファンドは、2024年6月時点では、3件のみになります。
不動産クラウドファンディングの想定利回りの平均は4%前後と言われているので、平均より少し低い水準だと言えるでしょう。
ちなみに、想定利回りが5.0%の「アルファアセットファンド高松駅前」と6.0%の「アルファアセットファンド小樽駅前」はゲストハウスやホテルといった宿泊施設でした。
このことから、商業系の不動産の場合には、想定利回りが高いことが想定されます。
Jointoα(ジョイントアルファ)の特徴2.過去のファンド募集実績
Jointoαのファンド募集実績は募集予定のファンドも含めると、2024年6月時点で33件です。
また、募集金額は、1,000万円台から6億円台まで幅広くあります。
最初の頃は募集金額が少なく、クリック合戦や、抽選に落ちて投資できないことも多くありました。
しかし、最近では募集金額の大きいファンドが頻繁に募集されているため、募集時間に合わせれば基本的に投資できるほどになっています。
Jointoα(ジョイントアルファ)の特徴3.過去のファンド運用実績
Jointoαの運用実績は運用中のファンドや募集予定のファンドも含めると、2024年6月時点で33件です。
運用終了したファンドは27件あり、その全てのファンドが予定通りの利回りで償還されているのです。
このように、きちんと想定利回りで償還されているため、投資家も安心できているのではないでしょうか。
現状では信頼性の高い不動産クラウドファンディングといえます。
Jointoα(ジョイントアルファ)の特徴4.運営会社の安定性
Jointoαの運営会社である「穴吹興産(あなぶき興産)株式会社」は、東証スタンダードに上場しています。
四国や関西など、西日本を中心に分譲マンション事業・不動産仲介・賃貸仲介事業などを行っている不動産会社です。
設立は1964年で創業から60年以上にもなるため、安定した経営をしている会社と言えるでしょう。
Jointoα(ジョイントアルファ)の特徴5.投資不動産の種類・ラインナップ
Jointoαのラインナップはマンションと宿泊施設です。
しかし、ファンドのほとんどはマンションのファンドです。
運営会社の穴吹興産株式会社は分譲マンション事業を展開しているため、マンション系のファンドが多くななっています。
最近募集されるファンドでは「エリア分散型アルファアセットファンド」と言って、1つのファンドに多くの物件を取り入れる複合型のファンドを取り扱っています。
投資は分散が基本ですが、それを1つのファンドでかなえてくれているファンドです。
Jointoα(ジョイントアルファ)の特徴6.最低投資額は1口10万円
Jointoαの最低投資額は1口10万円です。
他の不動産クラウドファンディングでは、最低投資額が1万円のファンドもあります。
そのため、最低投資額の10万円は高いと感じる方もいるかもしれません。
しかし、Jointoα公式サイトのFAQには、「ファンドにより異なります」と記載されています。
そのため、今後最低投資額が10万円以下のファンドが出ることも期待できるはずです。
このように、2024年6月時点では最低投資額が10万円と少し高めなので、自分が投資できる資金に合わせて投資することが重要になります。
Jointoα(ジョイントアルファ)の特徴7.優先劣後出資の有無と割合
Jointoαでは優先劣後構造の仕組みを利用しています。
優先劣後構造とは、事業者と投資家で一緒に出資し、不動産から損失が出た場合、先に投資家の出資金を返却するという仕組みのことです。
もし、1,000万円の不動産に投資家が90%、運営会社が10%出資したとすると、対象不動産が900万円までの値下がりならば投資家は損をしません。
900万円よりも価格が下がった時に初めて投資家の出資分もマイナスになります。
優先劣後の割合はサービス・ファンドごとに違います。
Jointoで募集された直近10件のファンドでは劣後割合が15%〜30%に設定されていました。
このように損失が出た場合も優先劣後構造の仕組みがあるため、リスクを抑えて投資することができます。
ただし、優先劣後は元本を保証するものではないので注意してください。
Jointoα(ジョイントアルファ)の特徴8.ファンドの運用期間
ファンドの運用期間は6ヶ月から12ヶ月になっています。
ファンドによって運用期間が異なるため、ファンド詳細を確認して投資するようにしてください。
Jointoα(ジョイントアルファ)の特徴9.キャンペーンを実施している時がある
Jointoαでは、会員登録の際に利用できるキャンペーンを実施していることがあります。
2024年6月時点で実施されているキャンペーンは、Jointoαに新規会員登録をすればAmazonギフト券1,000円分がもれなく貰えるというものです。
キャンペーン実施期間は2024年1月1日(月)~2024年6月30日(日)です。
キャンペーンを利用したい場合は、必ず公式サイトで詳細を確認してください。
また、2024年6月現在は実施されていませんが、出資額に応じてAmazonギフト券がもらえるキャンペーンもあるので、出資する際は見てみると良いでしょう。
ただし、常にキャンペーンを行なっているわけでありませんので、最新の状況は公式サイトで確認するようにしてください。
Jointoα(ジョイントアルファ)に投資している筆者の評判は?
筆者は、ほぼ全ての不動産クラウドファンディングサービスに投資または登録しています。
その中でも、Jointoαはイチオシの投資先です。
Jointoαの運営会社である穴吹興産株式会社は上場企業の中でも東証スタンダードに上場していますし業績も好調です。
中国・四国地方から北海道にまで不動産事業を展開していて、安定性は抜群です。
さぬきうどん店まで運営していることも面白いですよね。
Jointoαは必ず応募する
東証スタンダード上場企業の不動産事業にクラウドファンディングで参加できるというのは、とてもお得なことです。
ですから倍率が高くてもファンドが募集されたら必ず応募するようにしています。
やはり他の投資家も魅力を感じているため競争は激しいですが、投資できるなら必ずしたい不動産クラウドファンディングサービスといえます。
Jointoαの会員登録・入金・投資の手順を簡単紹介
Jointoαの会員登録から投資するまでの手順は、以下の5つです。
- Jointoαのサイトから会員登録
- サイトから個人情報を入力
- 投資家審査が完了すると投資ができる
- 出資申込をし、出金を振込む
- 分配・出資金の払戻
それぞれ詳しく説明していきます。
Jointoαのサイトから会員登録
Jointoα公式サイトの「無料会員登録はこちら」をクリックします。
メールアドレスやパスワードなどを入力すれば、会員仮登録完了のメールが届きます。
ただし、非居住者・20歳未満75歳以上の方・マイナンバーカードを持っていない方は会員登録ができません。
サイトから個人情報を入力
メールからサイトに行き、個人情報を入力します。
個人情報を入力する際に必要なのは以下の書類です。
- 運転免許証
- 写真付き住民基本台帳カード
- パスポートの顔写真貼付面と所持人記載面
- マイナンバーカードの表面のみ
- 特別永住者証明書
- 運転経歴証明書
本人確認書類は、上記のうち2つ必要になります。
一方、銀行口座確認書類は通帳かキャッシュカードの片方だけで問題ありません。
上記の書類が必要になりますので、前もって準備しておくようにしてください。
投資家審査が完了すると投資ができる
個人情報を入力して投資家審査に通過すれば、ファンドに投資できるようになります。
登録住所にはがきが届くので、記載された内容に沿って本人確認コードを入力すると会員本登録完了です。
出資申込をして、出資金を振込む
Jointoα公式サイトにある「ファンド一覧」から、出資したいファンドに申し込みます。
契約に関する同意事項や重要事項の説明を読んで、投資金額を決定してください。
申し込みの手順自体はそれほど難しくないため、そんなに膨大な時間はかかりません。
登録作業が完了したら、届いたメールに記載された取引専用口座に出資金の振込します。
ファンドが成立したかどうかは、募集期間終了後にメールで連絡があります。
分配・出資金の払戻
ファンドの運用状況に応じて、分配金と出資金が支払われます。
運用期間が終了した後に全額払戻しが行われるので、必ず確認するようにしてください。
運用状況などの詳細はマイページで確認できます。
Jointoαの運営会社情報
Jointoαの運営会社は穴吹興産株式会社です。
東証スタンダードに上場しており、2022年6月の決算は純利益4,187百万円、2023年6月の決算は4,051百万円を計上しました。
このように、黒字経営を続けている会社です。
コロナウイルスが流行る前の2019年よりも純利益は上がっており、安定した経営をしていることがわかります。
事業内容は、分譲マンション事業・不動産仲介・賃貸仲介事業などです。
中国や四国地方を中心に不動産事業を展開してきましたが、最近は北海道にまで進出しています。
穴吹興産株式会社の会社概要
穴吹興産株式会社の詳しい会社情報は以下の通りです。
会社名 | 穴吹興産株式会社 |
設立日 | 1964年5月25日 |
資本金 | 755百万円 |
代表者 | 穴吹 忠嗣 |
本社住所 | 〒760−0028 香川県高松市鍛冶屋町7-12 |
免許・登録 | 宅地建物取引業免許 国土交通大臣免許(10)第3300号 特定建設業許可 香川県知事許可(特-1)第5547号 一級建築士事務所登録 香川県知事登録第1847号 一般不動産投資顧問業登録 国土交通大臣登録 一般-第378号 第二種金融商品取引業登録 四国財務局長登録(金商)第12号 不動産特定共同事業許可 金融庁⾧官・国土交通大臣第124号 |
まとめ
この記事では、不動産クラウドファンディングを実施している会社の一つとして「Jointoα」とその運営会社である「穴吹興産株式会社」について解説してきました。
口コミを見てみると、投資家から多くの注目を集めており、固い案件を多く組成しているという声が多くありました。
人気で当選できない時期もありましたが、最近では募集金額も大きく、投資しやすくなっています。
Jointoαで組成されているファンドの予定利回りは2%〜3%ほどと、決して高い水準ではありません。
しかし、東証スタンダードに上場している穴吹興産株式会社が運営元なだけあって、安全性は高いと判断できるでしょう。
本記事を最後まで読んで頂けたら、Jointoαの特徴や運営会社について理解できたと思います。
高利回りよりも、安全性を重視したい方や運用期間が1年以下のファンドに投資したい方に、Jointoαはおすすめできるサービスと言えます。
もし不動産クラウドファンディングの利用を検討しているなら、この記事の内容をぜひ参考にしてみてください。
Fund Search(ファンドサーチ)は不動産クラウドファンディングに一括登録ができるサービスで、現時点で下記8サービスに一括登録ができます。
Fund Searchを利用することで3つのメリットがあります。
- これまで面倒だった登録作業が一回で終わる
- 複数社への登録で投資機会を増やせる
- 複数社への投資でリスク分散できる
そんなFund Searchが新規一括登録と1社あたり10万円以上の投資で最大40,000円分のAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンを実施中です。(1社あたり5,000円)
早めに投資家登録を済ませておかないと、キャンペーンはいつ終了するかわかりません。
不動産クラウドファンディングへの投資を検討している人は、この機会に一括登録と投資でAmazonギフト券をGETしてみてはいかがでしょうか。