マンション売却に関する悩みは誰に相談すれば良いのか?

こんなお悩みありませんか?

マンションを売ろうかなと思っているけど、何から始めたら良いか分からない...

不動産会社をまわるのは面倒...

Webから最短45秒で申し込み!
比較することで納得売却に繋がります。

一切悩むことなく、マンション売却を完了させられる方はいません。マンションを売却する方は、売却プランの作成から引き渡しまでの間に、必ずいくつかの悩みを抱えることになります。

では、マンション売却に関する悩みは、一体誰に相談すれば良いのでしょうか?ここからは、悩みの種類に合わせた相談先を紹介します。

目次

考えられる主な相談先は?

マンション売却に関する悩みを打ち明けられる主な相談先は、以下の通りです。

・不動産会社
・マンション管理士
・税理士
・不動産鑑定士
・司法書士
・弁護士

では、それぞれの相談先には、どのような悩みを持つときに相談すれば良いのかを解説していきましょう。

①不動産会社

マンション売却における悩みの相談先といえば、なんと言っても“不動産会社”ですね。不動産会社は、マンションの売却に関することであれば、基本的にどんな悩みも解決してくれます。

特に「売り出し価格をいくらにすれば良いかわからない…」「何をアピールして売り出せば良いかわからない…」といった悩みの解決は、不動産会社がもっとも得意とするところです。

また、相談するのであれば、マンション売却仲介の実績が豊富であったり、評判の良い担当者が多く在籍していたりする不動産会社を選びましょう。そうすれば、悩みを解決し、スムーズに次のステップに進める可能性は高いです。

マンションナビで一括査定

②マンション管理士

マンション売却における悩みの相談先としては、“マンション管理士”も挙げられます。マンション管理士は、マンションの管理に関する専門的知識を持ち、管理組合の運営や、大規模修繕工事等の建物に関わる技術的な問題等、維持・管理に関するアドバイスやサポートをする専門家です。

マンション売却の専門家というわけではありませんが、豊富な専門知識を有していることを証明する国家資格であるため、相談すれば得られる情報は多いでしょう。

また、マンションを好条件で売却するためには、売却そのものの知識だけでなく、維持・管理の知識も必要になるため、マンション管理士の力は必要不可欠だと言えます。無料相談を承っているマンション管理士も多く存在するため、興味がある方は一度調べてみてください。

③税理士

マンション売却における悩みの相談先には、“税理士”も挙げられます。これは、マンション売却に伴って発生する税金の悩みがある場合に、力を借りたい相談先ですね。マンション売却では、ありとあらゆる税金が発生します。具体的には、譲渡所得税や印紙税、登録免許税や消費税等ですね。

ただ、初めてマンションを売却する方にとって、これらの税金の仕組みは決してわかりやすいものではありません。最初は金額を算出するだけでも一苦労でしょう。

また、マンション売却で得られた利益は、上記の税金を抑えることで、実際手元に入るパーセンテージが上がります。したがって、マンション売却時は、税金の計算方法や納付方法だけでなく、節税方法も知っておかなければいけません。

税理士は、このような悩みを解決する専門家であるため、少しでもわからないことがあれば、ぜひ相談してください。

④不動産鑑定士

マンション売却における悩みの相談先としては、“不動産鑑定士”も挙げられます。不動産鑑定士は、名前の通り不動産の鑑定評価を行うプロフェッショナルであり、依頼することで、信頼性の高いマンションの価値を査定してもらえます。

マンションの査定は、不動産会社にも行ってもらうことができますが、それだけでは不安という方は、ぜひ不動産鑑定士の力を借りましょう。もちろん、査定後には、なぜそのような評価に至ったのか、どうすれば価値を上げることができるのかなど、気になることを質問することも可能です。

ただ、査定をしてもらい、不動産鑑定評価書が作成されるまでには1ヶ月程度を要するため、「正確なマンションの価値が知りたい!」という方は、なるべく早めに依頼・相談しておきましょう。

⑤司法書士

“司法書士”も、マンション売却における悩みの相談先の1つです。司法書士は、登記や供託の代理、法務局等に提出する書類の作成や提出を行う専門家で、マンション売却においては非常に重要な存在です。なぜなら、司法書士がいることによって、買主も売主も安心してマンション売却を進められるからです。

また、司法書士に相談できる悩みは、主にマンションの登記、権利関係に関する悩みです。例えば、「権利関係が複雑なマンションを売りたいけど、何から手を付ければ良いかわからない…」「登記の流れがわからない…」といった悩みですね。

⑥弁護士

マンション売却における悩みの相談先としては、“弁護士”も挙げられます。相続したマンションを売却する場合や、離婚に伴ってマンションを売却する場合などは、真っ先に相談すべき相手ですね。なぜなら、弁護士は豊富な法律の知識を武器に、人々の権利や利益を守るプロフェッショナルであるからです。

具体的には、「相続人同士で、相続したマンションを売るかどうか揉めている」「離婚に伴うマンション売却をするにあたって、財産分与の方法がわからない」といった悩みは、スムーズに解決してくれるでしょう。

もちろん、マンション売却に直接関係することでなくても、法律関係またはトラブルのことなら、気軽に相談できるのが弁護士です。例えば、「近隣トラブルが解決しないので、マンションを売却したい」などと考えている方は、まず弁護士に相談し、アドバイスを受けることをおすすめします。

マンション売却後の“確定申告”における悩みはどこに相談する?

マンションを売却し、売却益を手に入れた後は、初めてマンション売却をした方にとっての一大イベントが待っています。それが“確定申告”です。

また、確定申告に関する悩みは、税金のプロである税理士に相談することで解決しますが、そのシーズンは非常に相談数が多く、なかなか話を聞いてもらえないことも多いです。そんなときは、各自治体によって設けられている“無料相談会”を利用しましょう。

これは、確定申告に特化した相談会で、当日訪れる税理士に話を聞いてもらったり、対面形式で確定申告書の書き方をレクチャーしてもらったりできるものです。右も左もわからない状況で訪れても、丁寧に対応してもらえるため、確定申告の時期には開催場所・時間をチェックしておきましょう。

300万円以上差がつくことも!?
査定は比較することが重要!

最短わずか60秒無料一括査定で、あなたのマンションを高く評価してくれる不動産会社にまとめて査定依頼。

マンション売却と借金返済を同時に行いたい方の相談先は?

マンションを売却し、それで得た利益を借金の返済に充てたいという方は、国が運営する法的トラブルの総合案内所である“法テラス”に相談しましょう。司法書士等の専門家が、無料で相談に乗ってくれます。

また、マンション売却による借金返済が本当に正しい選択肢なのかどうかも、法テラスに相談すれば教えてくれます。もちろん「借金は返済したいけど、できればマンションは売りたくない…」という方も中にはいるでしょう。

そのような場合でも、法テラスの無料相談を利用すれば、別の借金返済方法や、任意整理、個人民事再生といった整理方法に関する情報も得ることができます。

まとめ

ここまで、マンションの売却に関する悩みの相談先をまとめて紹介してきましたが、自身に合った相談先は把握してもらえたでしょうか?マンション売却に関する悩みを効率的かつ確実に解決するには、やはり複数の相談先を利用するのが一番です。もちろん、相談先によっては相談料がかかる場合もありますが、それは“マンション売却費用”の一部だと捉えておくべきです。

マンションナビ では実際にご利用いただいたお客様のレビューを基に、信頼できる不動産会社をランキング形式で紹介しています。
また、60秒でできる一括査定を利用していただくことで、複数社の不動産会社と接点を設けることができるため、ご利用ください。

今ならいくらで売れる?
初めての方にオススメできる
一括査定サイトNo.1

最短わずか60秒無料一括査定で、あなたのマンションを高く評価してくれる不動産会社にまとめて査定依頼。
初めてマンションを売りたい方にオススメできる一括査定サイトNo.1に選ばれているので、安心してご利用いただけます。

すみかうるの記事をシェアする

この記事を書いた人

日々すみかうるの企画・編集・運営を行っています。今後さらに記事の数・内容をパワーアップさせ、どこよりも充実した情報を届けていきたいと考えていますので、お楽しみに!

目次