イイタン相談室の
回答フォームはこちら
ご回答いただいた内容につきましては、
事務局にて確認の後
WEB上へ
反映させていただいておりますので
予めご了承ください。
-
相談内容
-
子どもの独立でマンションが広すぎる。売却を検討中です。
築18年の3LDKマンションに夫婦2人で暮らしています。
子どもたちはすでに独立しており、私たちも50代後半に差しかかりました。
リビングも各部屋も、今は持て余しており、そろそろ身の丈に合った住まいへ住み替えようかと夫婦で話しています。
今のマンションを売却して駅近のコンパクトなマンションへ移るのが理想です。
ただ、売却のタイミングや市場価格が気になって、なかなか一歩が踏み出せません。
最近は不動産価格が高止まりしているとも言われていますが、この先下がるのでは?といった不安もあります。
また、マンションの管理状況や築年数の影響で、今後売りにくくなる可能性もあるのでは? と思う一方で、まだ住宅ローンが少し残っており、手元にいくら残るのかの試算も曖昧な状態です。
売却を先に進めるべきか、それとも次の住まいを決めてからの方が安心なのか、順番も悩んでいます。