不動産購入のお悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
該当記事:623件
- 
					
						- NEW
- 購入
- 30代
- 男性
- 
									- エリア
- 東京都北区
 
- 
									- 日付
- 2025/10/31
 
 14 view 買うなら早い方が良いですか?家賃が高く、いっそのこと買ってしまおうと思い2年が経ちました。 なかなか希望通りの物件がないのもありますが、気に入った物件はとにかく高く、手が出せませんでした。 ただどんどん物件価格が上がっていくので、待っていても安くなることはもうない!?と思い始めています。 多少無理してでも、買うなら早めが良いでしょうか。 未就学児の子供がいますが、就学前には購入したいこともあり悩んでいます。 14 view/ 0名が回答 >> 
- 
					
						- NEW
- 購入
- 40代
- 女性
- 
									- エリア
- 埼玉県さいたま市浦和区
 
- 
									- 日付
- 2025/10/28
 
 53 view 新築マンション購入後、隣人が夜中に壁を叩きます。入居して1か月、隣人が夜中に壁を「ドンッ」と叩いてきます。 生活音が気になるのかもしれませんが、普通に暮らしているだけです。 管理会社に相談しても「双方の話を聞いてから」と言うだけ。 引っ越したばかりでローンも始まったばかりなのに、もう心が折れそうです。 その相談をしたら、友人がマンションを購入した際に担当してくれた人は上下左右の住人に玄関先で挨拶をし、 どんな方が住んでいるのか確認をしてくれたそうです。 我が家の担当者は一切そんなことしてくれませんでした。本当に後悔しています。 管理会社に相談してもダメな場合、どこに相談すれば良いのでしょうか... 53 view/ 0名が回答 >> 
- 
					
						- NEW
- 購入
- 30代
- 女性
- 
									- エリア
- 福岡県春日市
 
- 
									- 日付
- 2025/10/27
 
 71 view 義両親の「援助するから隣に家を建てなさい」が重いです。結婚3年目。義両親から「うちの隣の土地が空いたから、援助してあげる」と言われました。 ありがたいけど、正直、距離が近すぎる…。 夫は乗り気で、私が渋ると「恩知らず」と言われました。 住宅ローンの借入先や名義も複雑で、義父が口を出してきそうで怖いです。 援助を断るのは親不孝なんでしょうか.. 71 view/ 2名が回答 >> 
- 
					
						- NEW
- 購入
- 20代
- 男性
- 
									- エリア
- 福岡県春日市
 
- 
									- 日付
- 2025/10/26
 
 657 view 家か車か、どっちを先に購入するのが一般的ですか?20代後半、年収900万 妻の年収は250万程 マイホーム購入を考えていますが、今欲しい車があります。 ですがどっちから購入するのが一般的なのでしょうか。 車を先に買うと住宅ローンの審査には響きますよね… 家が先なんでしょうか… (どちらにしても自分名義でローンを組む予定です) 657 view/ 4名が回答 >> 
- 
					
						- NEW
- 購入
- 20代
- 男性
- 
									- エリア
- 福岡県大野城市
 
- 
									- 日付
- 2025/10/26
 
 206 view 住宅ローンについて新築建売の購入を検討しているのですが 昨年4月にCICを取った際に携帯本体代でR.5.12~R6.3に PAAPとなっていたのですが住宅ローンは厳しいでしょうか。 (R6.4に完済済) 206 view/ 2名が回答 >> 
- 
					
						- NEW
- 購入
- 30代
- 女性
- 
									- エリア
- 福岡県福岡市東区
 
- 
									- 日付
- 2025/10/26
 
 237 view 親の援助ありきの購入新婚でマンション購入を考えていますが、頭金を私の親から300万円もらう話が出ていて正直少し戸惑っています。 夫は「助かるね」と言ってくれますが、義両親からは「甘えすぎでは?」と言われました。 贈与扱いになるのか、将来の相続に影響してくるのか?もわかりません。 もし贈与扱いになるのだとしたら、贈与税はいくらになるのでしょうか。 237 view/ 2名が回答 >> 
- 
					
						- NEW
- 購入
- 30代
- 男性
- 
									- エリア
- 福岡県北九州市若松区
 
- 
									- 日付
- 2025/10/26
 
 181 view 親の持ち家に住むか、新築購入かで妻と対立私の実家が築20年でまだ十分住める状態ですが、妻は「新築を買いたい」と言います。 実家に住めばローン不要ですが、義理両親から「嫁が気を使う」と反対されました。 子どもも欲しいので早めに決断したいですが、なかなか意見が合わず疲弊しています。 ローンを組むのは私ですし、貯金を充分ためてから購入したいのですが、妻をどう説得したら良いでしょうか。 181 view/ 1名が回答 >> 
- 
					
						- NEW
- 購入
- 50代
- 女性
- 
									- エリア
- 福岡県福岡市中央区
 
- 
									- 日付
- 2025/10/23
 
 300 view 住宅購入か賃貸継続か、老後の資金計画が決まりません夫55歳・年収800万円、私52歳・年収350万円。子どもはいません。 現在賃貸マンション家賃15万円ですが、家賃を払い続けるより分譲を購入した方が良いのか迷っています。 検討しているのは築15年・3LDK・4,200万円の中古マンション。 頭金1,000万円を入れ、残りを20年ローンにすると月の返済は約13万円+管理費修繕費3万円。 夫は定年まであと10年、退職金は1,500万円ほどの見込みです。 老後資金を減らさずに持ち家に切り替えるのはリスクがあるでしょうか。固定資産税や将来の修繕一時金も不安です。 300 view/ 3名が回答 >> 
- 
					
						- NEW
- 購入
- 30代
- 女性
- 
									- エリア
- 福岡県福岡市博多区
 
- 
									- 日付
- 2025/10/23
 
 192 view 地方都市でマンションか戸建てか決められないアドバイスください。 元々マンション住まいの為、マンションを希望していたのですが、夫がせっかく地方都市に住むなら庭付き戸建てに住みたいと言い意見が合いません。 世帯年収は夫婦で750万円。自己資金は600万円。 博多駅から電車で20分圏内の新築マンションは3LDKで4,500~5,200万円程度、郊外の新築戸建ては3,800~4,200万円程度です。 マンションだと管理費・修繕積立金が毎月2万円以上かかり、戸建ては修繕費を自分で用意する点やゴミ捨てに縛りがあるのがデメリットに感じています。 5年以内に子どもは1人欲しいと考えています。 資産性を考えるとマンションかと思う反面、郊外戸建ては駐車場2台付きで生活はしやすそうです、、、 将来的な売却のしやすさも含め、どちらが有利なのでしょうか。 192 view/ 2名が回答 >> 
- 
					
						- NEW
- 購入
- 40代
- 男性
- 
									- エリア
- 東京都江東区
 
- 
									- 日付
- 2025/10/23
 
 125 view 新築マンションの内覧で欠陥を見つけてしまいました入居直前の内覧で、クロスの浮きやドアの歪みを発見。 営業担当は「入居後に修繕します」と軽く流しましたが、本当に直るのか不安です。 既に契約済みですが、今から値引きの交渉ってできるんでしょうか? 高額な買い物なのに、泣き寝入りはしたくありません。 125 view/ 2名が回答 >> 
- 
					
						- 購入
- 40代
- 女性
- 
									- エリア
- 東京都三鷹市
 
- 
									- 日付
- 2025/10/22
 
 94 view 住宅資金援助、申告を忘れて税務署からお尋ねが家を買うときに、母から600万円援助してもらいました。 申告が必要とは知らず放置していたら、半年後に税務署からお尋ねが。 「贈与税の申告をされていますか?」と。 慌てて調べましたが、延滞税まで発生するかもしれません。 こういうのって、正直に申告すれば軽減されるんでしょうか?詳しい方いましたらよろしくお願いします。 94 view/ 1名が回答 >> 
- 
					
						- 購入
- 30代
- 男性
- 
									- エリア
- 大阪府枚方市
 
- 
									- 日付
- 2025/10/21
 
 94 view 中古マンション購入後に前所有者の滞納が発覚しました中古マンションを購入して3か月後、管理組合から「前の所有者が管理費を数ヶ月滞納していた」と連絡がありました。 売買契約時にはその説明はなく、仲介業者も知らなかったと言っています。 この滞納分は私が払う義務があるのでしょうか?前の所有者や仲介業者に請求できますか? 詐欺にあった気分です。 94 view/ 1名が回答 >> 
- 
					
						- 購入
- 20代
- 女性
- 
									- エリア
- 東京都練馬区
 
- 
									- 日付
- 2025/10/20
 
 103 view ペット可物件なのに、実際は制限が多くて困っています犬を飼っていて、ペット可の中古マンションを購入しました。 ところが入居してみたら「抱っこ移動必須」「共用部の通行制限」「鳴き声苦情が出たら注意」など、制約だらけでした。 管理規約には細かく書かれていましたが、契約前は気づきませんでした。 こういうルールってどこまで強制力があるんでしょうか? お隣さんも犬を飼っているのですが、制限が多くて住みずらいとこぼしていました。 仲介業者にも再問合せしましたが、管理規約に書かれているとおりですの一言だけでした。 103 view/ 2名が回答 >> 
- 
					
						- 購入
- 30代
- 男性
- 
									- エリア
- 神奈川県川崎市麻生区
 
- 
									- 日付
- 2025/10/20
 
 126 view 賃貸で借りている部屋を購入したいあと数か月で賃貸の更新時期です。 子供が就学する為、細々と近場の中古マンションを探していたのですが、なかなか希望にあった物件に巡り合えずにいました。 先日夫がふと「この部屋を購入できないのかな」と言い出し、調べたところ大家さんのOKが出れば購入できる場合もあるという記事を見つけました。 子供の幼稚園のコミュニティもそのまま住み続けられるのであれば、是非購入したいと思っているのですが、分譲の物件ではない為実際購入するとなるといくらになるのかわかりません。 (現在家賃は15万円で、2DKです。)こういう場合、どういう手順を踏めば良いのでしょうか。不動産会社に相談すれば良いでしょうか。大家さんに直接交渉でしょうか。 126 view/ 2名が回答 >> 
- 
					
						- 購入
- 40代
- 男性
- 
									- エリア
- 埼玉県さいたま市緑区
 
- 
									- 日付
- 2025/10/19
 
 87 view 間取り、立地が理想通りのマンション。ただ掲示板が荒れている...先日中古マンションを見に行ったのですが、立地、間取りともに理想に近くとても気に入りました。 ただ最後に共用部のポストや掲示板を見たところゴミが分別されていない、誰のものか、とゴミの写真が貼られていたり、飼い犬のエレベーター利用について苦情が出ている等、 あまり治安の良い雰囲気ではありませんでした。また、エントランス入ってすぐのソファの足は誰かに折られてしまったようで、張り紙が... どうも気になってしまい、申込に踏み込めずにいます。 実際の居住者の声を聴きたいのですが、どうしたら良いでしょうか。 87 view/ 1名が回答 >> 
- 
					
						- 購入
- 40代
- 女性
- 
									- エリア
- 兵庫県西宮市
 
- 
									- 日付
- 2025/10/19
 
 104 view 専任媒介契約を結んだのに放置されている気がします実家の売却を不動産会社にお願いしましたが、2週間経っても何の報告もありません。 専任媒介契約なので「2週間に1回は販売活動報告がある」と聞いていたのに、一切連絡がなく不安です。 昨日こちらから問い合わせたところ、「今動いてます」「まだ反応はないですが、閲覧はされています」という返答だけです。 モヤモヤしています。契約期間中は他社に依頼はできないですよね? 104 view/ 2名が回答 >> 
- 
					
						- 購入
- 30代
- 男性
- 
									- エリア
- 千葉県市川市
 
- 
									- 日付
- 2025/10/15
 
 164 view 今の年収でこの価格帯、現実的なんでしょうか?新築マンションを見に行ったのですが、3LDKで7,000万円台後半。 駅から徒歩7分で環境も良いのですが、年収800万の自分たちには正直高すぎる気がします。 営業さんから「低金利だから今がチャンス」と言われたましたが、月々の支払いを考えると生活がカツカツになりそう。 将来的に金利が上がったらどうなるのか不安です。皆さんなら今の相場で買いますか?それとも下がるのを待ちますか? 164 view/ 0名が回答 >> 
- 
					
						- 購入
- 30代
- 女性
- 
									- エリア
- 兵庫県西宮市
 
- 
									- 日付
- 2025/10/15
 
 115 view 掲示板で「近くに反社の事務所」って…事実確認できます?中古マンションを申込直前です。 掲示板で「裏通りに暴力団関係の事務所あり」と書かれているのを見てしまい、急に怖くなりました。 仲介さんは「聞いていない」とのこと。 小さな子がいるので治安は最優先。 暴排条例や警察の相談窓口、重要事項説明の範囲など、素人でも確認できるラインを知りたいです。 根拠が弱い噂で好条件を逃すのも悔しくて…どう動いたら良いでしょうか。 115 view/ 1名が回答 >> 
- 
					
						- 購入
- 30代
- 女性
- 
									- エリア
- 東京都中央区
 
- 
									- 日付
- 2025/10/13
 
 126 view 朝のエレベーター、正直どのくらい待ちますか?湾岸のブリリアタワー系を検討中です。口コミで「通勤時間帯はエレベーター地獄」と見てビビっています…。 126 view/ 0名が回答 >> 
- 
					
						- 購入
- 20代
- 女性
- 
									- エリア
- 福岡県福岡市中央区
 
- 
									- 日付
- 2025/10/12
 
 299 view 駅近だけど昼飲みエリアが心配立地も良く価格も許容範囲の中古マンション検討しています。 周辺が昼間から酔客の多い繁華街で、住環境が不安です。かなり迷っています。 将来子供も考えているのですが、やめた方が良いでしょうか。 299 view/ 2名が回答 >> 

不動産にまつわるあれやこれ...
気になることはありませんか?
プロの専門家や、不動産取引の経験者が
あなたの疑問にお答えします!

 
         
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
                    
                 
                    
                 
                    
                 
                    
                 
                    
                