不動産住宅ローンのお悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
該当記事:390件
-
- NEW
- 住宅ローン
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 東京都町田市
-
- 日付
- 2025/11/17
28 view
妻が自己破産でブラック 夫のみのローン審査
夫婦ともに正社員で働いていましたが3年前に妻が精神的ストレスで病気になり治療の甲斐なく1年半前に退職、それに伴い妻は色々なローンがあったために自己破産をしました。 勝手な話かと思われるかもしれませんが、現在とてもいいマンションが見つかり、そこの購入を考えています。妻は連帯保証人にもペアローンにもせずに僕名義で住宅ローンを組みたいと考えています。妻が自己破産でブラックリストだと審査に影響するのでしょうか。
28 view/ 1名が回答 >>
-
- NEW
- 住宅ローン
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 兵庫県神戸市灘区
-
- 日付
- 2025/11/16
27 view
住宅ローンの仮審査中に、夫が健康診断で再検査
中古マンションを購入予定で仮審査を申請中です。 先日夫の検討診断の結果が出てみてみたところ、肝臓の数値が悪く再検査となりました。 これは銀行側に申告が必要なのでしょうか?再検査後に何か病気が見つかった場合のみでしょうか? まだローンの結果待ちなのですが、今は黙っていても問題ありませんか?
27 view/ 1名が回答 >>
-
- NEW
- 住宅ローン
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 東京都豊島区
-
- 日付
- 2025/11/14
51 view
5月に住宅ローンで購入したマンションを賃貸に出したい
はじめまして。 5月に住宅ローンで分譲マンションを購入しました。この先も長く住む予定で購入したものです。 しかし、その後この夏に妊娠後期で死産をしてしまいました。 妊娠していた思い出があるこの家に住み続けることは現在の精神状態ではとても苦しく、夫と相談をし、転居を考えております。死産した旨や現在の鬱状態の診断書もあります。 現在のところ売却等は考えておりません。 住宅ローンでの賃貸では、転勤や介護などの理由があれば銀行から許可が下りることがあると聞きますが、私のような状況で許可が下りることはありますでしょうか。このような経験などを聞いたことがある方、どうか相談に乗っていただければと思います。何か良い方法はありませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
51 view/ 1名が回答 >>
-
- NEW
- 住宅ローン
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 日付
- 2025/11/14
39 view
ペアローンを解消して単独名義に変える方法を教えてください
将来のことを考えると、このままペアローンでいくよりも単独名義に変えておいた方が良いかもという話になりました。 ローン返済して12年目です。 お互いまだ1,000万ずつローンが残っています。 金利上昇もあり借り換えも検討しているので、それを含めた名義変更の段取りや注意点があれば教えてください。 登記や税金のことも気になります。
39 view/ 0名が回答 >>
-
- NEW
- 住宅ローン
- 40代
- 男性
-
- エリア
- 東京都中野区
-
- 日付
- 2025/11/14
68 view
自営業で住宅ローンを組みたい。前年赤字でも審査は通りますか?
フリーランスとして独立して3年目になります。 昨年は設備投資で赤字でしたが、今年は黒字化しています。 住宅ローンを申込みたいのですが、前年が赤字だと審査は厳しいでしょうか。 自己資金や預貯金があれば通る可能性はあるのでしょうか。
68 view/ 0名が回答 >>
-
- NEW
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 東京都豊島区
-
- 日付
- 2025/11/13
56 view
繰上返済で返済期間を短縮したら、控除が減る?
住宅ローンのを早くから繰り上げ返済すると控除期間が減ると言われたのですが、トータルで損になるということでしょうか? 詳しい方教えてください。 ローン返済9年目、残り2,000万です。
56 view/ 0名が回答 >>
-
- NEW
- 住宅ローン
- 40代
- 男性
-
- エリア
- 福岡県那珂川市
-
- 日付
- 2025/11/13
64 view
ブラックでも住宅ローンは通るのか?
借金が自分に250万ほど、あります。妻も250万ほどあります。宮崎銀行に通したが審査落ちました。CICは自分も嫁も遅れがあります。住宅ローン組みたいと思いますがローンが組める可能性はありますか?よかったら返答お願いいたします
64 view/ 0名が回答 >>
-
- NEW
- 住宅ローン
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 日付
- 2025/11/12
70 view
引っ越し費用も住宅ローンに上乗せしてもらうことはできますか?
タイトル通りなのですが、住宅ローンを組む際、引っ越し費用も含めて融資してもらいたいのですが、可能なのでしょうか。 年収的には問題ないかと思います。 何かデメリットや注意点等ありますか?そもそも、純粋な住宅費用だけしか借りられないのでしょうか?
70 view/ 1名が回答 >>
-
- NEW
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 兵庫県神戸市兵庫区
-
- 日付
- 2025/11/10
80 view
スゴ速 全国保証 保証審査
金融機関に住宅ローンを申し込む前に、全国保証のスゴ速審査を試してみました。 自分自身の個人情報なども知りたかった為でもあります。審査結果は5,000万円を超える見込保証額が提示されています。この見込保証額を目安として物件を探していますが、保証会社の審査を通過しているということは、個人情報も特に問題なかったと考えても良いのでしょうか?また、見込保証額の範囲内であれば、住宅ローンを組みやすいと考えても良いのでしょうか?よろしくお願いします。
80 view/ 0名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 東京都立川市
-
- 日付
- 2025/11/09
65 view
育休中にローン審査はしない方が良いのでしょうか
育休中ですが、夫と戸建て購入を検討しています。 夫の収入だけで審査を受けるつもりですが、復職後は共働き予定です。 銀行に相談したところ、現在の収入で判断されるそうで、希望額に届かない可能性が出てきました。 これは、私は復帰後に収入があがることがわかっていても、現在の収入判断なのは変わらないのでしょうか。 復帰後にローン審査を通した方が良いのか、悩んでいます。
65 view/ 1名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 千葉県千葉市中央区
-
- 日付
- 2025/11/09
121 view
建築中に金利が上がったら契約はどうなりますか?
土地を購入して注文住宅を建築中です。 ローン契約は「完成時点で実行」と説明されたのですが、まれにその間に金利が上がる可能性があると聞き不安になりました。 実際にこういうことはあるのでしょうか?
121 view/ 1名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 東京都台東区
-
- 日付
- 2025/11/08
137 view
連帯債務より、ペアローンの方が控除額が大きいですよね?
ペアローンと連帯債務との違いが曖昧なのですが、ペアローンは双方で住宅ローン控除が使えるからお得という認識であっていますか? マンション購入予定ですが、ペアローンの選択肢を進められて夫婦で話し合っていたところ、夫から自分名義にして、連帯債務として一緒に返済していく方が良いんじゃないかと言われました。 お互い専門職についており、子供ができても正社員で続けていくつもりです。
137 view/ 1名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 日付
- 2025/11/05
85 view
団信の種類が多すぎて迷う
住宅ローン契約前に、団体信用生命保険のプラン選びで悩んでいます。 がん50%保障や全疾病型などがありますが、金利上乗せとのバランスが分かりません。 32歳、今まで大きなケガ・病気はありません。家族にも大きな病気をした人はいません。 実際どのタイプが多いのか、加入率や注意点を知りたいです。
85 view/ 2名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 京都府宇治市
-
- 日付
- 2025/11/05
298 view
住宅ローン審査、クレカのリボ払いは影響しますか?
新築マンションの購入を検討しています。 住宅ローンの事前審査を出す前に、ふと気づいたのですが、 クレジットカードのリボ払いを毎月使っています…。 残高は20万円ほどですが、これってやっぱり審査に響きますか? 「完済してから出した方がいい」と友人に言われたのですが、すぐに完済しても反映に時間がかかるとか... 実際、リボ払いの影響ってどの程度あるのか知りたいです。
298 view/ 1名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 40代
- 男性
-
- エリア
- 東京都足立区
-
- 日付
- 2025/11/05
138 view
固定金利にしたのを後悔しています。もう見直せませんか?
3年前に固定金利1.4%で契約しました。当時は安心を優先したのですが、最近の変動金利との差にモヤモヤしています。 銀行に相談しても「借り換えのメリットは小さい」と言われました。でもSNSでは借り換えで年100万円節約したという人も見かけました。 今から固定→変動への借り換えはやめておいた方が良いでしょうか。
138 view/ 1名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 千葉県柏市
-
- 日付
- 2025/11/02
121 view
固定に切り替えるか悩んでいます。
変動金利を組んで9年です。 おそらくこのまま金利は上がっていくだろうと思うと、早めに固定に切り替えておいた方が良いのではと不安になっています。 当初金利0.6%でしたが、じわじわと上がり、今は1.2%まで上がってしまいました。 変動金利の方が固定に切り替える動きはまだないのでしょうか。みなさんがどうしているか気になっています。
121 view/ 2名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 日付
- 2025/10/31
115 view
転職予定がある状態で住宅ローンを組んで良いか。
来年、結婚を予定しており、同時期にマンション購入を検討しています。 彼女の実家付近に引っ越す為、落ち着いたら転職予定なのですが、転職前にローンを組んだ方が通りやすいと聞いて悩んでいます。 転職後の方が収入が増える予定ですが、今の職場は勤続3年の為、転職前に多少無理してでもマンション購入に踏み切った方が良いでしょうか。 頭金などは両家の親から少し援助を頂きますが、あとは全て私名義でローンを組む予定です。
115 view/ 1名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 大阪府寝屋川市
-
- 日付
- 2025/10/30
125 view
住宅ローン仮審査
現在、住宅ローンの仮審査中です。 主人の年収400万ほど 勤続年数19年 住宅ローン額2200万 今、南都銀行とりそな銀行の住宅ローンの仮審査の結果待ちです。 その前にUFJの仮審査で落ちてしまいました。 現在は滞納などはないのですが、10年近く前にUFJのカードローンで任意整理をしました。 なので、UFJに落ちたのは過去の事故が原因でしょうか? 完済から5年以上は経過しております。 5年以上たてば信用情報から消えると聞いたことがあります。 他の銀行の住宅ローンに影響はあるのでしょうか? 仮審査に落ちたことは信用情報に載ると記事で見たことがあります。 これは仮審査に影響しますでしょうか?
125 view/ 1名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 愛知県名古屋市熱田区
-
- 日付
- 2025/10/29
121 view
正社員のうちにローンを組み、その後独立しても問題はないですか?
中古マンションを購入したいのですが、現在夫は正社員、私はパートで働いています。 夫が順調であれば、この先独立して個人事業主になる予定なのですが、その場合一時的に住宅ローンは通りにくくなると思います。 その為、独立前の正社員の内にマンションを購入して住宅ローンを組み、数年経ってから独立する予定なのですが、これは銀行に伝えてしまうと審査が厳しくなるのでしょうか? 正社員で働き続ける予定という体で審査を通した方が良いのでしょうか。教えてください。
121 view/ 1名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 日付
- 2025/10/28
564 view
シングルマザー養育費は住宅ローン審査で合算可能?
住宅ローン審査で、養育費の扱いは収入に合算できますか? 合算できる場合の条件(継続性・公正証書有無)や、 児童扶養手当の扱いが変更されたりなどあれば教えていただきたいです。
564 view/ 2名が回答 >>
![]()
不動産にまつわるあれやこれ...
気になることはありませんか?
プロの専門家や、不動産取引の経験者が
あなたの疑問にお答えします!
![]()