新着相談を見る
-
- NEW
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 東京都日野市
-
- 日付
- 2025/07/08
49 view
団地リノベ物件、管理の悪さが心配…買って大丈夫でしょうか
築40年近い団地をフルリノベした物件に惹かれています。 室内はモデルルームのようで、価格も予算内。 ただ共用部の傷みや掲示板の貼り紙の乱雑さなど、管理状態に不安を感じます。 このような団地に子育て世代として住むのは正直どうなのでしょうか? 実際に住み替えた方や、同じような物件を担当された方がいましたらご意見頂きたいです
49 view/ 2名が回答 >>
-
- NEW
- 購入
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 埼玉県春日部市
-
- 日付
- 2025/07/08
37 view
実家の隣地を購入するべきか悩んでいます。
両親と私たち家族(40代夫婦・小学生の子ども2人)で同じ敷地内に二世帯住宅を建てて住んでいます。 最近、実家のすぐ隣にある空き家を所有する高齢の方が、売却を検討していると聞きました。 場所は都心から電車で1時間ほどの住宅街です。 ただし、家屋はかなり古くて解体が必要で、更地にした後どう活用するかも正直まだ決まっていません。 隣地を購入すれば資産価値が増すと言われますが、ローンを組んでまで買うべきか悩んでいます。 今の二世帯住宅のローンもまだ残っていますし、子どもの教育費もこれからどんどんかかる時期です。 親からは「将来のために買っておいた方がいい」と勧められていますが、 無理をしてまで拡張する意味があるのか…とも思っています。 隣地を購入して駐車場にする、貸家を建てる、土地を一部売るなど色々な可能性はありますが、 どんな活用法が良いのか知りたいです。
37 view/ 2名が回答 >>
-
- NEW
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 東京都中野区
-
- 日付
- 2025/07/08
25 view
管理費が相場より高い物件、後悔するでしょうか
中古マンションの購入を考えています。 物件は気に入っているのですが、管理費が周辺相場より1万円ほど高いです。 不動産会社は「管理体制が良い証拠」と言っていますが、本当にそうなのか疑問です。 修繕費用として今から多めに積み立てているとかでしょうか。管理組合に聞いてみたいですが、購入前の時点で聞いて良いものでしょうか。
25 view/ 2名が回答 >>
人気のQ&A
-
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 神奈川県横浜市磯子区
-
- 日付
- 2025/02/27
16089 view
三菱UFJの審査は厳しいのでしょうか。
住宅ローンの事前審査に落ちました。三菱UFJです。 審査から落ちた理由は分かりません。 ・勤続年数10年 ・年収600万 ・購入物件価格は4500万で、頭金1000万です。 ・滞納歴などもありません 落ちた理由をちゃんと確認してから、次の審査に申し込んだ方がいいですか? 他にりそな銀行かSBI新生銀行で考えています。 この2つの銀行の審査基準や違いなども、情報が欲しいです。
16089 view 4名が回答 >>
-
- 購入
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 大阪府大阪市天王寺区
-
- 日付
- 2024/11/04
6872 view
京都市内でマンションは買わないほうが良いと言われるのはなぜですか。
「京都ではマンションを買わないほうが良い」と言われるのはなぜですか? 収入があれば問題ないですよね? 買わないほうがいいと言われている理由で 収入以外の理由があれば知りたいです。
6872 view 1名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 日付
- 2025/01/06
3520 view
本審査は通ったのですが、他にローンを組んだら融資実行取り消しはありますか?
住宅ローンの本審査に通ったのですが、 家具や家電を揃えるために新しくショッピングローンを組みたいのですが このようなショッピングローンは住宅ローンに影響を及ぼす可能性があると聞きました。 この場合、融資実行後までショッピングローンを控えるべきでしょうか? 短期の分割払い契約の場合でも影響はあるのでしょうか?
3520 view 3名が回答 >>
上手な活用法
-
フラットな
意見を聞こう“取引に携わっていない”
第三者が
客観的な視点で
あなたのお悩みに
回答します。 -
24時間365日
どこでも利用できる全国の専門家に
不動産の相談を
『一番気軽に』することが
可能です。 -
何度でも
無料で相談一人でも多くの
専門家の声に耳を傾け、
納得した上で
次のステップに
進みましょう。
今月の専門家ランキング

お役立ちコンテンツ

Q&A協力専門家の皆様

不動産にまつわるあれやこれ...
気になることはありませんか?
プロの専門家や、不動産取引の経験者が
あなたの疑問にお答えします!
よくある質問
イイタン相談室をご利用の方から寄せられる質問と回答をまとめました。
-
イイタン相談室は、不動産に関するお悩み相談を不動産の専門家に無料で相談できるオンラインサービスです。不動産の売却、購入、にまつわる相続、離婚、投資、住宅ローンのトラブルなど幅広いテーマに対応しています。
-
不動産売却や購入の進め方、仲介手数料の相場、相続の手続き、近隣トラブル、賃貸契約など、不動産に関するあらゆる相談が可能です。
-
はい、すべての相談は無料でご利用いただけます。宅建士や士業などの不動産の専門家が中立の立場からアドバイスを提供しますので、安心してご利用ください。
-
通常、1~3営業日以内に専門家からの回答が届きます。内容によっては多少お時間をいただく場合があります。
-
いいえ、イイタン相談室はすべてオンラインで完結します。フォームから相談内容を送信するだけで、専門家からの回答を受け取れます。
-
はい、ご相談内容や個人情報は厳重に管理され、第三者に開示されることはありません。安心してご利用ください。