不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 宅地建物取引士
- 相続診断士
- 30代
- 東京都
- 男性
自己紹介
「住まいの選択に心ある伴走を」
ZIN REALTY(仁リアルティ)は、港区南麻布で60年超の歴史を持つ「渡邉製図工業社」の地で、三代目 渡邉将仁が創業した不動産会社です。
財閥系仲介・インターネット広告企業・売却特化仲介・不動産テック企業・地元密着仲介等を経験。そして不動産YouTuberの経験等を統合し、真の顧客本位を追求します。皆様のご状況に応じた最適なご提案を致します。
初回相談から内覧・フィードバック・契約・引渡し・アフターフォローまで、代表自ら一気通貫対応するのが絶対のポリシーです!
(首都圏中心,全国に対応可)
お気軽にご相談頂けば大変嬉しく思います。
- +154
- 42回答
- 22回答
- 5回答
- 15回答
- 6回答
- 14回答
会社概要
- 株式会社仁リアルティ / ZIN REALTY,Inc.
- 住所港区
- アクセス白金高輪駅13分、広尾駅13分
- 定休日火曜日・水曜日
渡邉 将仁さんの
回答実績
(113回答)
-
50代 男性
- 売却
-
- エリア
- 北海道
-
- 投稿日
- 2025/07/05
168 view
高齢の親名義マンションを売る手順は?
認知症の親の名義のままになっているマンションを処分したいのですが、後見人を立てる必要があると言われました。 家族間だけで進めることはできないのでしょうか?手続きの流れを知りたいです。
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都
-
- 投稿日
- 2025/08/29
47 view
親族間売買で住宅ローンは組めますか
叔母が所有するマンションを市場価格より安く購入予定です。 親族間の売買でも住宅ローンは組めますか?審査を通すための条件等あれば教えてください
-
50代 女性
- 相続
-
- エリア
- 鹿児島県
-
- 投稿日
- 2025/08/30
36 view
相続人の一人が海外在住で手続きが停滞している
実家を相続することになりましたが、妹が海外在住で署名・押印がなかなか揃わず、売却が進みません。 現地大使館での手続きや代理人対応について経験談を伺いたいです。
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 千葉県
-
- 投稿日
- 2025/08/29
39 view
空き家売却時の3000万円特別控除、親名義で使えますか?
母名義の空き家を売却予定ですが、母は施設に入所中です。 私が代理で手続きする場合でも、空き家特例を使えるのでしょうか。
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 福岡県
-
- 投稿日
- 2025/08/17
78 view
大手に依頼も担当変更が多く混乱
福岡県で家を売却中ですが、大手不動産会社に依頼したものの担当者が3回も変わり、そのたびに説明が食い違っています。価格や条件の引き継ぎも不十分で、広告にも誤りが出ました。このまま任せるべきか、それとも途中解約して別の会社に変えるべきか、緊急で判断が必要です。
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 千葉県
-
- 投稿日
- 2025/08/17
96 view
設定価格が高すぎたのでしょうか
マンションを仲介で出していますが、内見も問い合わせも少なく、落ち込んでいます。 営業担当からは「もう少し様子を見ましょう」と言われますが、私の判断が悪かったのではと不安になります。不動産の売却なんて初めてで、誰かに率直なアドバイスをいただけたら安心できます。
-
40代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 熊本県
-
- 投稿日
- 2025/08/17
164 view
海外赴任中に組んだ三菱UFJ住宅ローンが更新できない
仙台でマンションを購入し、赴任先のシンガポールから三菱UFJのネット経由で住宅ローン契約しました。 変動金利で借りていたのですが、今年の更新で「居住実態がない」として再契約に制限がかかるかもしれないと銀行から連絡がありました。 将来的に帰国予定ですが、貸し出すわけでも売るわけでもない場合、どうしたら良いでしょうか?
-
20代 女性
- 相続
-
- エリア
- 兵庫県
-
- 投稿日
- 2025/08/16
71 view
住宅ローンが残っている実家の相続
父、私、弟、の3人暮らしで育ちました。 父が中年でマンションを購入した為、まだ住宅ローンが残っている状態で父が亡くなりました。 まだ諸々手続きの最中なのですが、住宅ローンの名義人である父が亡くなった場合、住宅ローンは免除される、であっていますよね? 相続人である私と弟に、住宅ローンは引き継がれない、という解釈で合っていますか?
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 大阪府
-
- 投稿日
- 2025/08/15
92 view
仲介中に買主と直接連絡を取ったら業者から契約解除を通告された
マンション売却中、条件交渉が進まないので買主と直接話したら、仲介業者から「契約違反」として契約解除を言い渡されました。このままでは売却が白紙になる可能性があります。違約金の請求も示唆されており、どう対応すべきか至急アドバイスが必要です。
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都
-
- 投稿日
- 2025/08/15
71 view
家を売却しますが修理歴を伝えるべきですか?
昔シロアリや雨漏りがあったのですが、業者から「今は直ってるから言わなくてもいい」とも言われて…。 でも、買う人のことを考えると黙ってていいのか心配です。後で揉めたくないし、誠実に進めたいと思っています。どうか正しい判断を教えてください。