不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2025/01/05
-
- 更新日
- 2025/01/06
- [3回答]
2311 view
本審査は通ったのですが、他にローンを組んだら融資実行取り消しはありますか?
住宅ローンの本審査に通ったのですが、
家具や家電を揃えるために新しくショッピングローンを組みたいのですが
このようなショッピングローンは住宅ローンに影響を及ぼす可能性があると聞きました。
この場合、融資実行後までショッピングローンを控えるべきでしょうか?
短期の分割払い契約の場合でも影響はあるのでしょうか?
-
本審査が通ったとしても、ショッピングローンのない前提で通ったということですので、ローン実行前は避けるべきです。
貸す立場に立ってみれば、他に借金が無いので貸すことに決めたのだから、話が違うということでしょう。
短期の分割払いであっても、その分、あなたの信用状況は悪化します。閾値がどこにあるか、審査部門以外の人間にはわかりません。
貸す貸さないは金融機関の勝手です。文句の言えない相手だと考えて、自重してください。 -
ご相談を拝見しました。
返済比率によっては、実行前に新たにローンを組むことで承認が取り消される可能性はあります。実際に私も、融資実行前にお客さまが車をローンで購入してしまい、金融機関と一悶着あった経験があります。
入居を控え、家具や家電を購入したい気持ちは分かります。しかし、融資が実行されるまで審査に影響を与える行為は慎まれたほうが良いでしょう。
以上、お悩み解決の一助となれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都新宿区
-
- 投稿日
- 2025/02/10
- [1回答]
177 view
ペアローンのマンションの相続について
夫には離婚歴があり、元妻との間に子供が1人います。 去年私と結婚し、今年中に中古マンションを購入予定です。 住宅ローンはペアローンにして、共有名義にしようと話していたのですが、 ふと、万が一夫が亡くなり相続が発生した場合、元妻との間の子供が絡んでくるのではと思い投稿しました。 もし子供に相続権が発生するのであれば共有名義はさけたいのですが、、、 例えばペアローンで組み、マンションの名義は妻名義というのは可能なのでしょうか。
177 view
-
40代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県川越市
-
- 投稿日
- 2025/01/08
- [2回答]
321 view
40歳で35年ローンは組めますか?審査は通りますか?
40代で35年ローンは組めるのでしょうか。 勤続年数も長く、年収もある方なのですが 年齢だけで審査に落ちることもありますか?
321 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 静岡県浜松市中央区
-
- 投稿日
- 2025/03/26
- [1回答]
133 view
7月の利上げはどの程度影響が出るか
ニュースで「7月に日銀が利上げを検討している可能性がある」 といった報道を目にしました。 現在は変動金利で住宅ローンを組んでおり、 金利は0.6%台と低めですが、心配です。 どの程度の利上げで返済額に影響が出るのか、 シミュレーションの方法など教えていただけますでしょうか。 7月に向けて、今の段階でできる準備や 知っておいたほうがいいことなど、専門家の方々からのご意見お願いいたします。
133 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都中野区
-
- 投稿日
- 2025/03/12
- [2回答]
170 view
確定申告を忘れた場合はどうなりますか
マンションを購入した翌年に確定申告をすると思いますが、もし申告し忘れた場合は2年目に申告すれば良いのでしょうか。 それとも3/17以降も申告可能なのでしょうか。 もし期限を過ぎてしまったらどうしたら良いですか。
170 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 京都府京都市山科区
-
- 投稿日
- 2020/11/01
- [1回答]
1331 view
住宅ローン 配偶者が債務整理者
契約者ではなく、配偶者が債務整理者の場合 収入合算は難しいでしょうか?
1331 view
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県横浜市戸塚区
-
- 投稿日
- 2025/01/13
- [1回答]
247 view
ローン特約はどちらがおすすめですか?
購入の際、ローン特約は必須ですか? 解除条件型、解除権留保型どちらの方がメリットは大きいですか? 教えてください。
247 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 兵庫県神戸市中央区
-
- 投稿日
- 2024/09/03
- [1回答]
449 view
ペアローンを組んだマンションの相続について
ペアローンを組んだマンションの相続について 夫には離婚歴があり、前妻の間に子供が2人います。 去年私と結婚し、新しくマンションをペアローンで契約予定なのですが、将来万が一夫に先立たれた場合、前妻との間の子供にマンションの相続権は発生するのでしょうか。 将来もめたくないので、できる限り対策をしておきたいです。 マンションの所有者を私名義、ローンは二人でペアローンを組むというのは可能なのでしょうか。 何かおすすめの方法があれば教えてください。 夫は年収600万円 私は300万円 購入予定のマンションは5,000万円です。
449 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 北海道札幌市豊平区
-
- 投稿日
- 2025/01/26
- [2回答]
413 view
住宅ローンの事前審査が長引く場合、審査に落ちる可能性が高いのでしょうか?
3,500万円の新築マンションを購入予定の者です。 金融機関に2番手で事前審査を申し込んでから7日経過しても結果が出ていません。 1番手の人の結果は出ているはずなのに… これは審査に落ちる可能性が高いということでしょうか。 審査結果を知るために金融機関に問い合わせてもいいものですか?
413 view
-
40代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県朝霞市
-
- 投稿日
- 2024/06/30
- [3回答]
498 view
事情がある場合、住宅ローンの減額をすることはできるのでしょうか
先日父が病気になりました。 病状も悪化しており、仕事はできていません。 今後住宅ローンは私が代わりに払う形になります。 ですが住宅ローンは毎月12万、他にも保険料や入院費とかかり、私には家庭もあるので正直支払うのがきついなと感じています。 父は親戚とは長年付き合いをしていなく、援助を受けることも難しいです。 この場合、金融機関に事情の説明をして住宅ローンの返済額を減らしてもらうことはできるのでしょうか。 いい方法を教えてください。
498 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2024/11/25
- [1回答]
364 view
ペアローンでの離婚後について
5400万のマンションを、ペアローンにて購入しました。 年収は:夫900万、私500万円で、家の残高は4000万ほどです。 共に住宅ローン返済中なのですが、この度離婚することになりました。 子供が二人おり、親権は私になる予定です。 子どもの居住環境を変えたくないため、ローンを一本化して名義を私にし、このまま私だけ済み続けたいと思っていました。 借りている銀行に相談したところ、 銀行内での振り替えや、他行での借り換えもできないと言われてしまいました。 今後のトラブルになるため住宅ローンの件が片付くまで離婚届けも出さない、と夫に言われているのですが この場合売却しか手が無いものでしょうか。 なんとかこのまま住み続ける方法はないものでしょうか。 お助けいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
364 view
ご相談内容、拝見いたしました。
本審査後の承認通知後であっても別のローンを組むことは万が一のことを考えて、控えた方が良いです。
個人信用情報を銀行は確認できるため、短期の分割払い契約も把握できます。
万が一、別のローンやリボ払いの追加で審査内容が変更となった場合、
ローンを借りることができないと違約扱いとなってしまう場合もあります。
物件の購入を行い、引渡を受けた後であれば問題ございませんので、それまでは控えることをおススメします。
ご参考にして頂けますと幸いです。