不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
					 
				
佐脇孝明
株式会社サワキタ不動産
- 宅地建物取引士
- 60代
- 千葉県
- 男性
自己紹介
投資銀行(≒証券会社)に25年、不動産投資と仲介で15年(被っています)。
現在では千葉県の東京よりの地域を地盤として、主に個人のお客様を対象としたお家の売買仲介を専門に行っています。
- +842
- 136回答
- 122回答
- 113回答
- 42回答
- 7回答
- 65回答
会社概要
- 株式会社サワキタ不動産
- 住所習志野4-2-4
佐脇孝明さんの
回答実績
(499回答)
- 
					
						  40代 女性 - 相続
- 
										- エリア
- 熊本県
 
- 
										- 投稿日
- 2025/07/30
 
 299 view 相続した家が再建築不可と判明父から相続した実家を売却しようとしたら再建築不可とのこと。 これじゃ買い手もつかないですよね?どう活用したら良いでしょうか。 
- 
					
						  30代 男性 - 投資
- 
										- エリア
- 東京都
 
- 
										- 投稿日
- 2025/10/22
 
 116 view 義父に勧められて買ったワンルーム投資、後悔しています妻の父(不動産会社勤務)に勧められて投資用マンションを買いました。 「年金代わりになる」と言われましたが、修繕積立金と管理費で毎月赤字です。 売却査定を取ったら、購入時より400万円も安い。 妻には言えず、義父にも相談できず、誰にも頼れません。 義父との関係を壊さずに、売却ってできるんでしょうか…。 身内に変な話はもってこないと思い、言われたことを鵜呑みにして長期的にプラスになるつもりで買ったのですが... 
- 
					
						  50代 男性 - 投資
- 
										- エリア
- 石川県
 
- 
										- 投稿日
- 2025/10/25
 
 72 view オーナーチェンジでアパートを購入後、入居者が退去4世帯のアパートのオーナー物件を購入したのですが、当初4世帯すべて満室だったにも関わらず、私が購入してから半年までに2世帯が退去しました。 偶然かと思っていたのですが、近所に住む人が前のオーナーと知り合いだったようで、「多分前から退去予定があること、あの人知ってたと思うよ」と。 本当なのか確認したいのですが、仲介会社経由で確認しても正直に言うでしょうか。 泣き寝入りしたくありません。騙されたのでしょうか。 
- 
					
						  60代 女性 - 売却
- 
										- エリア
- 福岡県
 
- 
										- 投稿日
- 2025/09/03
 
 244 view 老後にリースバックって正解ですか?自宅を売って現金を確保しつつ、そのまま住めるリースバックを検討しています。 ただ後々トラブルになっている事案がネットに散見され、迷っています。 業者によって条件も違うらしく、何を基準に選べばいいのか分かりません。安心できる仕組みなんでしょうか? 悪徳業者が多い業界ですか? 
- 
					
						  40代 男性 - 住宅ローン
- 
										- エリア
- 東京都
 
- 
										- 投稿日
- 2025/10/27
 
 84 view 高市政権になって、住宅ローンの金利は上がる?住宅ローンの金利について不安があります。最近、高市政権が誕生して「積極財政」「国土強靭化」等を掲げていますが、そうなると金利は更に上がっていくのでしょうか? 変動で住宅ローン返済6年目ですが、じわじわと金利が上がってきていて、今後の動きが気になります… 
- 
					
						  50代 男性 - 投資
- 
										- エリア
- 福岡県
 
- 
										- 投稿日
- 2025/09/14
 
 243 view リースバック物件を投資で買うのはアリ?投資用にリースバック物件の購入を勧められています。 「安定収入」と言われましたが、実際に住んでいる元所有者が家賃を払えなくなったらどうなるのかが気になります。そうなった場合、追い出せるのでしょうか。 
- 
					
						  50代 男性 - 売却
- 
										- エリア
- 東京都
 
- 
										- 投稿日
- 2025/10/16
 
 152 view 担当者によって売却価格が違いすぎて混乱しています自宅マンションを売却しようと3社に査定を依頼しましたが、提示額が1,000万円近く違いました。 高い方は「今すぐ売りに出せば強気でいける」と言い、低い方は「この価格では売れません」とはっきり言います。 正直、どの意見を信じればいいのか分かりません。 査定の根拠ってどのくらい信用できるものなんでしょうか? 
- 
					
						  50代 男性 - 売却
- 
										- エリア
- 福岡県
 
- 
										- 投稿日
- 2025/08/13
 
 260 view 博多区のマンション、仲介じゃなくて買取の方がいい?博多区のマンション、仲介じゃなくて買取の方がいい? 博多駅近くの築20年マンションを売却予定です。 仲介か買取かで迷っていますが、最近は再開発の影響で買取価格が上がってるという噂も…本当なんでしょうか? ただ、仲介で時間をかければもっと高く売れる可能性もあるかと思うと決断できず…。 福岡市内のように再開発が進んでいるエリアでは、どんな売り方がベストなのでしょうか。 
- 
					
						  40代 男性 - 投資
- 
										- エリア
- 福岡県
 
- 
										- 投稿日
- 2025/07/13
 
 339 view 思ったより売却査定が低くて決断できない老後資金作りで初めて区分マンションを買いましたが、想定ほど家賃収入が増えず、不安で売却を考えています。 ただ、査定してもらうと購入価格よりだいぶ安くなると言われて決断できません。 少しでも損を減らす方法を知りたいです。 
- 
					
						  30代 女性 - 投資
- 
										- エリア
- 和歌山県
 
- 
										- 投稿日
- 2025/09/05
 
 238 view 株式投資と不動産投資、どちらが安全ですか?インフレや株価下落が心配で、不動産投資を検討中です。ただし周りからは「修繕費や空室でマイナスになる」と反対されています。 実際に現金資産を守る意味では株と不動産、どちらが有利だと思いますか? 
相談先を選択してください
