不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 投稿日
- 2025/04/28
-
- 更新日
- 2025/04/29
- [1回答]
317 view
頭金ゼロ か 300万入れてローンを組むか迷ってます
4,800万円程の中古マンションの購入を検討しています。
引っ越しや家具家電の購入費も考えると、頭金を入れずにフルローンで借りたいと思っていますが、
妻からは毎月の支払いが少しでも減るなら先に入れた方がいいのではと言われています。
ローンの返済期間は35年です。アドバイスください。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2024/11/17
- [2回答]
576 view
ソニー銀行の住宅ローン
ソニー銀行の住宅ローンの金利があがってきていて、借り換えを検討しています。都内3LDKのマンションで、当時3,800万円で購入しました。 ローン残高はあと2,000万くらいです。ただ、自分は2年前に転職しています。スムーズに借り換えするのは難しいでしょうか。
576 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県狭山市
-
- 投稿日
- 2025/06/25
- [1回答]
183 view
団信加入せずに住宅ローンを組んだのですが、今から見直せますか?
2022年に住宅ローンを借りた際、健康上の理由で団体信用生命保険に入れませんでした。 当時は「いずれ見直せばいい」と思っていたのですが、 最近子どもが生まれて見直しを考えています。 健康状態がやや改善している今、団信には途中加入できるのでしょうか? それとも借り換えが必要ですか? 住宅ローンの見直し方法を教えてください。
183 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県横浜市磯子区
-
- 投稿日
- 2024/10/26
- [4回答]
19298 view
三菱UFJの審査は厳しいのでしょうか。
住宅ローンの事前審査に落ちました。三菱UFJです。 審査から落ちた理由は分かりません。 ・勤続年数10年 ・年収600万 ・購入物件価格は4500万で、頭金1000万です。 ・滞納歴などもありません 落ちた理由をちゃんと確認してから、次の審査に申し込んだ方がいいですか? 他にりそな銀行かSBI新生銀行で考えています。 この2つの銀行の審査基準や違いなども、情報が欲しいです。
19298 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2025/08/06
- [2回答]
105 view
住宅ローン契約直後に夫が転職しました。
変動金利で住宅ローンを契約した直後に夫が転職することになりました。 内定は出ていますが、審査時と職場が変わることを銀行に伝えた方が良いのでしょうか。 今後のローン返済に何か影響しますか?
105 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市浦和区
-
- 投稿日
- 2025/08/18
- [0回答]
41 view
金利が上がり家計が逼迫しています
変動金利で住宅ローンを組んでいましたが、最近の金利上昇で毎月の返済額が急増しました。生活費を削っても支払いが追いつかず、今月は延滞の可能性が高いです。固定金利への切り替えや借り換えを検討していますが、審査に通るか不安です。専門家に最善の方法を聞きたいです。
41 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2024/11/27
- [6回答]
1245 view
月10万の支払いがきつい
毎月10万、住宅ローンを払っています。 購入した時は妻も働いてくれていたこともあり、むしろ金額は抑えられたと思っていました。 昨年子供が産まれ、双子だったため妻は毎日子育てに必死です。 復職を考えてくれていますが、僕から子育て+働いてくれとは言いづらく、 でも生活が圧迫されてきているのを感じ、お互いにストレスいっぱいな状態です。 子供が落ち着くまで我慢して、僕が働く方向で頑張っていますが正直きつい日の方が多いです。 購入した家は気に入っていますが、無理して住むより売却し、 賃貸に戻ったほうがいいのでは?と思ってしまいます。 このまま住むか、賃貸に戻るか、どっちが良いのかも判断できないです。
1245 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都大田区
-
- 投稿日
- 2024/11/23
- [2回答]
971 view
現在住んでいるマンションを賃貸に出し、別の分譲マンションを購入したい
30代夫婦、小中学生の子供が2人がいます。 年収1500万円、勤続8年、消費者金融で借金200万円(返済中)、居住中マンションも住宅ローン返済中(月10万円)です。 現在のマンションはとても気に入っているのですが、子供1人1人に部屋を用意できない為、子供が部屋を必要な期間(15年ほど)だけ現在のマンションを賃貸に出し、別の分譲マンションに住みたいと思っています。 現在居住中のマンションは、賃貸に出したら相場月20万弱です。 近くに4,500万円程の中古マンションがあり、フルローンを組んで購入、現居住中マンションのローンは入ってくる賃料を支払いに充てればどうにか可能かと思っているのですが、専門家から見てどう思われますか。 子どもが巣立ったあとは、これから購入予定のマンションは売却して、また現在のマンションに戻ってきたいと思っています。 現居住中マンションは、たまに空きが出て賃貸に出ていますがすぐ埋まっているため、空室リスクは低いかと思われます。
971 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2025/01/20
- [1回答]
1927 view
住宅ローンの支払いが月々12万ほど。家計は厳しく、皆同じなのでしょうか。
夫・私・子供3人の5人家族です。 夫は年収700万ほど、私はアパレル関係でフリーランスをしています。 車は1台、駅からも遠く送迎などでよく使用するので、ここは手放せないです。 マイホーム購入をし、ずっと夢だったので嬉しく思っているのですが 家計は以前より少し厳しくなる気がします。住宅ローンの支払いは約12万。 今は購入して間もないですが、今後もっと厳しくなるかもしれないと思うと あまり贅沢はできないと感じています。(家族旅行とか) マイホームを購入した方、住宅ローンを同じくらい払っている方は 同じようにきびしいのでしょうか。 専門家の皆様にこのような相談はきますか。
1927 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市中央区
-
- 投稿日
- 2025/02/28
- [2回答]
446 view
住宅ローン審査に通った後、転職が決定。
新築マンションを購入するために住宅ローンの審査を受け、無事に承認が下りたのですが、 審査が通った直後に転職の話が持ち上がり、現在の会社を辞める方向で進んでいます。 転職先は決まっているものの、給与体系等が少し変わるため、銀行に伝えるべきか悩んでいます。 契約が完了する前に転職の事実を伝えれば、審査がやり直しになる可能性があると聞いたことがありますが、逆に契約後に銀行側に知られて問題になるのも避けたいです。 こういう場合はどうしたら良いのでしょうか。
446 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 宮崎県日南市
-
- 投稿日
- 2025/03/21
- [1回答]
320 view
自宅の一室を経費として申請できますか?
2月に私名義で住宅ローンを組み、マンションを購入しました。 妻は個人事業主として独立していて、自宅の一室を作業場としているのですが、 経費として申請できますか? 青色申告を考えておりますが、条件や注意点などがあれば教えてください。
320 view
頭金の有無は、今後の家計やライフプランに大きく影響する重要な判断ですね。
ご相談内容を踏まえて、以下に要点をまとめました。
■ご提案・アドバイス
フルローンのメリット
・手元資金を残せるので、引っ越し費用や家具家電、急な出費にも安心
・資産運用に回すという選択肢も検討可能
頭金300万円を入れるメリット
・月々の返済額・利息総額が軽減され、心理的な安心感が得られる
・金融機関によっては金利優遇の可能性あり(審査内容による)
注意点・冷静な判断材料
・フルローンだと借入額が大きくなり、今後の金利上昇リスクを受けやすい
・逆に、手元資金を使い切ると、生活防衛資金が不足し、予期せぬ出費に対応できない恐れもあり
■弊社からの一言
住宅ローンは「借りられる額」ではなく「返せる額」で考えるのが鉄則です。
頭金を入れるかどうか迷われているということは、それだけ金銭管理に慎重なご家庭かとお見受けします。
その姿勢は、これから長い住宅ローン生活を乗り越える上で大きな強みになります。
まずは、月々の返済がいくらまでなら安心して払えるか、将来の出費予定と手元資金のバランスを一緒に可視化されてはいかがでしょうか?
どちらの選択が「正解」かは、家庭ごとの状況で変わります。
後悔しない判断のためにも、ぜひ一度お近くの専門家と一緒に整理されることをお勧めします。
お悩み解決の一助になれば幸いです。