不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 女性
- 
            - エリア
- 福岡県北九州市戸畑区
 
- 
            - 投稿日
- 2025/04/22
 
- 
            - 更新日
- 2025/04/22
 
- [1回答]
449 view
自己資金なしで住み替えはできますか?
今住んでいるマンションが手狭になってきたので、
もう少し広い家に引っ越したいと考えています。
今の家は12年前に買った中古マンションで、まだローンが残っています。
売ればいくらか戻ってくると思うのですが、
それをそのまま新しい家の頭金に充てられますか?
不動産会社にもまだ相談していません。
ネットで調べていたら「住み替えローン」という言葉も出てきましたが、
仕組みが難しくて理解できませんでした。
そもそも、私たちみたいに貯金がない家庭でも住み替えできるのか、
どういう順番で進めればいいのか、教えていただけますか?
以下の記事もよく読まれています
- 
                
                    30代 女性 - 購入
- 
                            - エリア
- 東京都練馬区
 
- 
                          - 投稿日
- 2025/06/12
 
- [2回答]
 496 view 『他にも検討者がいる』と言われて焦っています中古マンションの購入を検討しているのですが、 不動産会社の担当者から「他にも検討している方がいるので、早めに決断したほうがいいですよ」と言われました。 本当に他に検討者がいるのか、それとも急かすための常套句なのか分からず、判断に迷っています。 焦って契約して後悔したくないのですが、本当なのかどうかを判断するポイント等ありますか? 496 view 
- 
                
                    20代 男性 - 購入
- 
                            - エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
 
- 
                          - 投稿日
- 2019/06/15
 
- [2回答]
 2211 view 不動産の今後について不動産を資産として、今後も期待できるか購入を迷っております。 今後期待できる点を教えてください。 2211 view 
- 
                
                    30代 女性 - 購入
- 
                            - エリア
- 群馬県高崎市
 
- 
                          - 投稿日
- 2019/10/24
 
- [2回答]
 10062 view 新築マンション購入時の領収書について新築マンションの購入を検討しています。 話はだいぶ進んでいて、ほぼ購入を決定しているのですが、諸費用(ローン事務手数料、取扱事務手数料、登記費用、印紙代、修繕設立一時金など)を現金で振り込みの予定ですが、マンション側から領収書は出ないと営業マンから言われました。 それぞれの金額は、資金計算例という書類で教えてもらっています。 金額も大きいので、何かあったときの為に領収書としてほしいのですが、貰えないものなのでしょうか? 10062 view 
- 
                
                    20代 男性 - 購入
- 
                            - エリア
- 茨城県つくば市
 
- 
                          - 投稿日
- 2024/06/29
 
- [1回答]
 865 view おすすめの駅を知りたいですつくばエクスプレスが開通して、もうすぐ20年にはなりますが、TX沿線で今後も土地やマンションの価値が上がることはありますか? 現在もTX沿線で暮らしてますが、購入を考えておりオススメの駅があればご教示ください。 865 view 
- 
                
                    30代 女性 - 購入
- 
                            - エリア
- 東京都荒川区
 
- 
                          - 投稿日
- 2025/01/14
 
- [1回答]
 695 view 手付金の相場は?戻ってくるケースはありますか。手付金の相場は?戻ってくるケースはありますか。 売買契約を控えている者です。 手付金の金額は多い方がいいのでしょうか? 一般的な相場はいくらでしょうか? 契約締結後に、戻ってくるケースはありますか? 695 view 
- 
                
                    20代 男性 - 購入
- 
                            - エリア
- 東京都足立区
 
- 
                          - 投稿日
- 2025/10/01
 
- [1回答]
 165 view リノベ済物件!子育て家庭におすすめ!の物件が気になっています。夫婦合わせて年収700万家庭です。今は賃貸です。 近くに築40年近いマンションですが、フルリノベして売り出している物件があります。 築年数が気になるのですが、フルリノベとは部屋の中だけですよね? フルリノベしたことで販売価格が上がっていて購入→将来的に大規模修繕とかで 更にお金がかかるのではと思い、迷っています。 ただ賃貸の価格も上がってきており、うちも最近値上げがありました。 今の地域から離れることを考えていないので、購入もありだと思いましたが懸念点があります。 ・上と同じく大規模修繕などで更に支払いが増えるのか ・駅徒歩20分以上、価格は約6,000万の物件です。周りには同じスペックのマンションはたくさんあり、売れていますが、 この物件は売り出してから約3ヶ月ほど、状況は変わらず。。。ということは、自分が売り出す時も すぐに売れないのでは?という点 165 view 
- 
                
                    30代 女性 - 購入
- 
                            - エリア
- 福岡県福岡市中央区
 
- 
                          - 投稿日
- 2019/07/16
 
- [6回答]
 2660 view 人口が減っていく中でマンション購入はするべきでしょうか?マンションを購入したいと思っていますが、日本は人口が減る一方で価値はあるのでしょうか? また買うとしたらどのようなマンションがいいでしょうか。 2660 view 
- 
                
                    60代 男性 - 購入
- 
                            - エリア
- 北海道札幌市豊平区
 
- 
                          - 投稿日
- 2025/06/30
 
- [2回答]
 319 view 賃貸で6年間住んでいるマンションの購入について個人でマンションを購入した大家さんが購入していた4LDKのマンション を6年前に賃貸契約して今の住んでいます。 2014年に建てられたマンションですが今も近隣の売りにだされている 近隣マンションの状況を見るとおそらく4千万以上すると 思っています。 このマンションを購入してそのまま住み続けたいのですが、もし交渉した場合、そのまま何もしなくてよいので購入ということなら 相場より安く購入したいと考えています。 この場合の一般的な城主機価格としては何割くらい安く交渉するのがよいでしょうか。 319 view 
- 
                
                    30代 男性 - 購入
- 
                            - エリア
- 神奈川県相模原市南区
 
- 
                          - 投稿日
- 2019/02/04
 
- [1回答]
 3083 view 土地と建物の売買契約に関する手付解除について土地と建物の売買契約を行って、手付けを入れました。ところが、契約日から1か月が経過したら手付解除はできない、という契約になっていました。このような契約は許されいるのですか? 3083 view 
- 
                
                    40代 女性 - 購入
- 
                            - エリア
- 東京都港区
 
- 
                          - 投稿日
- 2025/01/06
 
- [1回答]
 534 view 間取りについて間取りについて 高輪でマンション購入を検討しています。 間取りで悩んでいますが、複数の部屋がバルコニーに面していたほうがいいでしょうか? 534 view 
相談先を選択してください
 
         
                   
                    
                 
                    
                 
                    
                 
                    
                 
                    
                 
                    
                
ご相談者様
お世話になります。
不動産売却サポート関西の本田憲司と申します。
住替えローンとは自宅売却をしても現在の住宅ローンが完済出来ない際に、差額を上乗せして新たに購入する住宅ローンに組み込む仕組みになります。
売却をして完済が出来る状況かと思いますので、既存住宅ローンを現居を売却して完済する旨を銀行に伝えれば新たに住宅ローンを組む事は可能です。
まずは一括査定サイトや地元の不動産会社さんに売却査定をご依頼し、売却目線をある程度、把握する事をお勧めします。
お住替え計画に関して一助になれば幸いです。
不動産売却サポート関西
本田 憲司