不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 離婚
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 神奈川県横浜市神奈川区
-
- 投稿日
- 2020/10/16
-
- 更新日
- 2020/10/16
- [2回答]
1397 view
離婚に伴う名義変更
先日離婚が成立しました。
夫と共有名義で購入した家があります。
持分2/1で、約3500万円です。
家を購入したのは去年の1月頃です。
まだローンがたくさんある状態です。
子供はいないです。
離婚後は夫がその家に住み、ローンと固定資産税など、支払いを続けていきます。
今のところ滞りなく支払ってます。
離婚に伴い、私の共有名義を外したいと考え、夫単独でローンの借り換えを検討しました。
しかし夫は仕事を転職したばかりで、金融機関の審査が難しく、すぐには借り換えが出来ませんでした。
夫は家を売るつもりはなく、その家に住み続けたいと言っております。
家はオーバーローン状態なので、現時点では売れないとも思いますが…。
やはり借り換えできるのを待つのがベストでしょうか?
-
借り換えの金融機関は、現在の借入金融機関にご相談でしょうか。
ご主人単独での借り入れができない場合、奥様の借り入れがずーと残っているという事です。私の推測ですが、ご主人が支払いができなくなってきた場合は、奥様にも支払いの義務が生じます。これを避けるためには、一早く住宅ローンの名義、自宅の名義をご主人一人にすることがベストです。
ご相談者様のこれからにも、この事は持分が外れない限り影響があります。
以下の記事もよく読まれています
-
50代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 神奈川県川崎市宮前区
-
- 投稿日
- 2024/05/28
- [1回答]
576 view
マンションの財産分与について
夫と離婚が決まり、財産分与について話し合っています。 子供もすでに成人している為、離婚をきっかけに現在住んでいるマンションを売却する方向で話しています。 このマンションの住宅ローンは既に支払い済みですが、購入時に住宅ローンを組む際、頭金で800万円程(夫の独身時代の貯金400万、夫の両親からの援助で400万)を払っています。 しかし毎月の収入は私(妻)の方が多かったため、毎月の住宅ローンの半額ほど(月によってバラつきあり)は私の給料から支払っていました。 私はマンションの売却益を1/2ずつにしたいのですが、夫は頭金をいれた分、多めに請求してきています。私の給料は共有財産だから関係ないとの事。折れるしかないのでしょうか。
576 view
-
50代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 兵庫県淡路市
-
- 投稿日
- 2020/10/07
- [2回答]
1530 view
離婚時の名義変更のタイミング
はじめまして。 離婚の話し合いをしている最中なのですが、 主人名義の家を私名義に変更し、私が住み続けるという条件で折り合いをつける方向です。 ローンは完済 結婚23年 築10年 です。 この場合、離婚前に名義変更するのか、離婚後に名義変更するのかで課税や、手続きは違ってくるのでしょうか?
1530 view
-
40代 男性
- 離婚
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2025/02/26
- [2回答]
696 view
離婚前と離婚後、マンション購入はいつすればいいか
現在40代の会社員、妻と子どもと一緒に暮らしています。 家族としては仲がいいのですが、妻とは5年ほど前から二人での会話はありません。 子供も大きくなってきているので、離婚し、二人が住めるように 私の方でマンションの購入を考えています。 やるべきこと、購入の際の注意点など アドバイスいただければ嬉しいです。 離婚後に購入か、離婚前に購入か、タイミングについても 教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
696 view
-
20代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 東京都荒川区
-
- 投稿日
- 2025/08/21
- [0回答]
41 view
元配偶者が家を勝手に売却!!やばいやつすぎ
離婚協議中に、元夫が共有名義の家を勝手に売りに出していました。不動産会社から突然連絡が来て知った次第です。契約前に止めたいのですが、法的に間に合うのか不安です。
41 view
-
40代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 神奈川県横浜市戸塚区
-
- 投稿日
- 2024/10/14
- [1回答]
499 view
離婚の際に、私たちが住んでいたマンションの財産分与についてご相談があります。
離婚の際に、私たちが住んでいたマンションの財産分与についてご相談があります。 子供はおらず、このマンションは結婚後に購入しました。現在の市場価格は約4,500万円で、ローン残高は1,500万円です。 夫とは、このマンションを売却してその利益を半分ずつ分け合う予定でした。 ただ、彼は結婚前の預貯金からマンション購入時に400万円の頭金を支払ったため、その分多く受け取るべきだと主張しています。 私としては、結婚後に購入したので、法的には均等に分けるべきだと考えていますが、夫の主張にも一理あるのかなと思い相談いたしました。 この状況で、どのように進めるのが最も妥当でしょうか。専門的なご意見をいただければ幸いです。
499 view
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 兵庫県三田市
-
- 投稿日
- 2024/03/19
- [1回答]
534 view
離婚時の利益の分配はどうなるのでしょうか。
33歳女性。2つ上の旦那がいます。子供はいません。 夫と共にマンションを購入しましたが、名義は夫のみです。 離婚を視野に入れていて離婚が決まった場合、マンションの売却から得られる利益はどのように分配されるのでしょうか? 私も購入時に資金を出しているため、売却利益に対する権利を主張することは可能でしょうか?
534 view
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 東京都板橋区
-
- 投稿日
- 2025/06/05
- [2回答]
156 view
離婚後の財産分与でマンションをもらったけど、名義変更が進みません
離婚調停で「マンションは妻である私が取得する」と合意しましたが、住宅ローンが夫名義のままで、銀行が名義変更に応じてくれず困っています。 しかもパート勤務のため、私単独でのローン借り換えが難しく、結局“元夫名義のまま住んでいる”状態です。このままでは不安です。 こういうケースではどうすれば所有権を正式に移せるのでしょうか?
156 view
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 東京都板橋区
-
- 投稿日
- 2020/09/19
- [1回答]
1618 view
離婚後の名義変更について
離婚後のマンションの名義変更についてですが、離婚して半年たちますが、元旦那が一向に名義変更をしようとしません。 共有名義ですが、名義変更しないと不利になることなど、教えて下さい。 ローン名義は旦那なので問題はないと思います。 宜しくお願い致します。
1618 view
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 神奈川県横浜市港北区
-
- 投稿日
- 2025/08/15
- [1回答]
58 view
新築マンションの契約直前に離婚危機。購入を白紙に戻せるか
夫と新築マンションの契約直前まで話を進めていたのですが、些細な喧嘩が大きくなり、まさかの離婚話にまで発展しました。顔も見たくありません。生理的に無理になりました。 すでに手付金100万円は支払い済みで、営業担当からは「白紙解除は難しい」と言われました。 そもそも住宅ローン審査は夫の年収で通しており、私一人では購入は無理です。 このままキャンセルすると手付金が戻らないのか、また夫が一人で契約を進める場合、私の署名は不要なのか? 感情的になってしまい整理がつきません。
58 view
-
40代 男性
- 離婚
-
- エリア
- 千葉県八千代市
-
- 投稿日
- 2021/01/02
- [1回答]
2615 view
離婚して10年後、元妻か子供に名義変更してやりたい
離婚して10年になります。 家には元妻と子供2人が住み、私は1人で賃貸住宅に住んでいます。 子供の為にと家を売らずに残す方向で約束して離婚しました。 下の子供が社会人になるまでは月々のローンは私が払い続け、社会人になったら元妻か子供に名義変更する約束になってます。 その約束なのでボーナス分と固定資産税は妻に支払ってもらってます。 ローンはあと15年くらい残ってます。 どのような税金がいくらくらい支払う必要があるのか、どのような手続きが必要なのか知りたいです。 子供は社会人1年目なのでいきなり背負わせるのも可哀想なのであと1〜2年はまだローンを全額ではないにしても払ってあげようとは思っているので名義変更もまだ先になりますが。
2615 view
こんにちは。
不動産問題解決コンサルティング仲介の株式会社ユー不動産コンサルタント脇保雄麻です。
きます。
3500万円の住宅ローンは、夫婦で収入合算して組んだ住宅ローンで連帯債務になって持分が二分の一になってるのですか?
それとも主債務者が夫で連帯保証人として妻になってるから持分が二分の一になってるのですか?
銀行との交渉が必要になって来ますが、持分を夫側の身内等でローン診査可能性あるなら一度譲渡する事で銀行と交渉の余地はあると思います。。
いずれにせよ、持分を夫に全て移転する事は譲渡にあたりますので、その点も考慮しながら検討された方がいいかもしれません。