不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 福岡県福岡市東区
-
- 投稿日
- 2024/09/26
-
- 更新日
- 2024/11/25
- [3回答]
2415 view
住宅ローンを組む際、過去の携帯代の滞納は審査に影響しますか?
マンション購入に伴い、住宅ローンの審査中なのですが、過去に夫の携帯代の滞納期間が4か月ほどあり、これが審査に影響するのか気になっています。
クレジットカード払いだったので、ブラックリストのようなものに載っていたりするのでしょうか。
よろしくお願いします。
-
ハウスドゥ苫小牧東 加藤です。 お悩みに回答させて頂きます。
まず一般のユーザー様が認識されているようなブラックリスト【お金が借りられない人のリスト】この手のリストは実際には存在しません。不動産会社や金融機関のバンカーがブラックリストがあるかのように説明をされているとしたら間違いです。
金融機関、侵犯会社ゥ苫小牧東 加藤です。 お悩みに回答させて頂きます。
まず一般のユーザー様が認識されているようなブラックリスト【お金が借りられない人のリスト】この手のリストは実際には存在しません。不動産会社や金融機関のバンカーがブラックリストがあるかのように説明をされているとしたら間違いです。
金融機関、信販会社を利用する審査の手順で個人信用情報を取得されます。
個人信用情報とはお金を借りる上での通信簿的なもので過去の履歴も7年間ほど出てくると言われております。滞納のタイミングが7年以内であれば信用情報に履歴が残ってしますのでローン審査にはかなり悪影響です。滞納の理由や状況等にもよりますが迅速に対応すれば履歴の抹消も可能です。
携帯電話機種代金分割払いもローンの一種なので現在審査では滞納は大きくマイナスされます。
ローンアウトの理由で一番多いのも携帯電話の滞納です・・・
ご注意下さい。 -
はじめまして。イエステーション博多店 ㈱コムハウスの角田と申します。
「住宅ローンの審査」において、過去の携帯代の滞納は影響する可能性があります。
特にクレジットカードを利用していた場合、その支払い状況は信用情報機関(CICなど)に記録されています。クレジットカードの支払いの滞納や延滞は、一般的に信用情報にネガティブな記録として残り、それが住宅ローンの審査に影響を与えることがあります。携帯料金の未払いが4か月続いた場合、延滞情報が記載され、いわゆる「ブラックリスト」に載る可能性も高いです。
ただし、審査の影響は金融機関によって異なりますし、滞納の期間やその後の支払い状況、他の信用情報なども考慮されます。過去に滞納があっても、現在はきちんと支払っており他の信用状況が健全であれば、審査に通る可能性もあります。
住宅ローンを組む際には、金融機関に自分の信用情報を確認してもらい、問題がある場合には事前に相談することが大切です。また、信用情報機関に問い合わせることで、ご自身の信用情報を確認することもできます。
まとめると、過去の携帯代の滞納が住宅ローン審査に影響する可能性はありますが、それが必ずしも審査に落ちる理由になるとは限りません。事前に情報を確認し、金融機関に相談してみることをおすすめします。
当社は、東区にも店舗がございます。
ご質問等あれば、お気軽にご相談下さい。
イエステーション博多店
イエステーション箱崎店
㈱コムハウス
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 愛知県瀬戸市
-
- 投稿日
- 2024/10/21
- [1回答]
584 view
マンションの住宅ローン控除と名義
3年前に妻とペアローンでマンションを購入し、住宅ローン控除をそれぞれ受けているのですが、 名義を一方に変更した場合、住宅ローン控除の受給条件になにか影響はでますか?
584 view
-
20代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 兵庫県伊丹市
-
- 投稿日
- 2024/12/02
- [2回答]
527 view
ペアローンで組む際、離婚したときのことは決めたほうがいいのか
今現在、離婚の予定はもちろん無いですが、夫とペアローンでマイホームを購入する際は、 やはり離婚したときの決め事はしておいたほうがいいのでしょうか。 直接不動産会社で話す勇気がありません…冷たい妻だと思われそうで… 購入する物件に住み続けるのか、ローンはどうやって払っていくかなど、 事前に取り決めておいたほうがいい項目はありますか?
527 view
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都町田市
-
- 投稿日
- 2020/03/02
- [2回答]
2342 view
住宅ローン完済した場合の借入先の不動産抵当権について
現在、都内で戸建て新築物件の購入を検討しております。可能な限り早期返済をして学費等や老後の資金作りをしたいと思っております。 そこで質問です。住宅ローン完済した場合に借入先の抵当権は意味がなくなるかとは思いますが、登記上何らかの手当ては必要でしょうか。 例えば、完済後の住宅を担保に新たに借入をすることで借入コストを抑えることができるとメリットがあると考えています。家庭を持つことで資金使途が色々とあるので、こうした点も踏まえて今後の住宅購入を検討したいるところです。
2342 view
-
40代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2025/08/04
- [1回答]
257 view
単身赴任中のローン減税対象って?
現在、家族は購入したマンションに住み、私は単身赴任で別の地域に住んでいます。 住宅ローン控除の条件に「本人が居住していること」とありますが、単身赴任でも控除対象になりますか? 将来的には戻る予定ですが、税務署に聞いても曖昧な回答で困っています。
257 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県横浜市磯子区
-
- 投稿日
- 2024/10/26
- [4回答]
22767 view
三菱UFJの審査は厳しいのでしょうか。
住宅ローンの事前審査に落ちました。三菱UFJです。 審査から落ちた理由は分かりません。 ・勤続年数10年 ・年収600万 ・購入物件価格は4500万で、頭金1000万です。 ・滞納歴などもありません 落ちた理由をちゃんと確認してから、次の審査に申し込んだ方がいいですか? 他にりそな銀行かSBI新生銀行で考えています。 この2つの銀行の審査基準や違いなども、情報が欲しいです。
22767 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2025/09/25
- [0回答]
108 view
ボーナス併用型で返済中、賞与カットが怖い
住宅ローンをボーナス併用型で組んだばかりですが、会社の業績が悪化して賞与カットの噂が出ています。 ボーナスが出なければ返済が詰む可能性があり、今から繰上返済か借り換えを検討した方が良いのか悩んでいます。 住宅ローンを組んだばかりでも、借り換えは可能なのでしょうか。
108 view
-
40代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 宮城県仙台市泉区
-
- 投稿日
- 2025/09/07
- [1回答]
328 view
ペアローンで住宅を購入したが、妻が退職したいと。
3年程前にペアローンで住宅を購入しましたが、 妻から子育てに専念したいから退職したい、私の分の住宅ローンもあなたの収入があれば大丈夫でしょうと言われました。 当時よりも収入が増え、昇給した為二人分のローンはおそらく払っていけますが、かなりギリギリになります。 また、今までは住宅ローン控除をそれぞれ申請していましたが、妻が退職して私が全てのローン支払いをする場合、住宅ローン控除はどうなるのでしょうか。 妻の分だけ打ち切りですか?それとも、妻の分の控除額分、私に加算されますか?
328 view
-
50代 その他回答
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都北区
-
- 投稿日
- 2024/08/19
- [1回答]
599 view
借り換え
住宅ローンの借り換えで失敗した事例があれば教えて下さい。
599 view
-
50代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 宮城県仙台市宮城野区
-
- 投稿日
- 2024/10/28
- [1回答]
526 view
債務保証人
住宅ローンにて債務保証人になる時カードキャッシングがあると保証人にはなれませんか?また保証人もしらべられますか?
526 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都北区
-
- 投稿日
- 2025/08/15
- [1回答]
235 view
知人が住宅ローンを使って投資用物件を買ったと豪語していた
住宅ローンはあくまで居住用不動産を買うときに使えるローンですよね? 先日友人が住宅ローンを組んで投資用物件を買ったと豪語していたのですが、これは合法なやり方があるのですか? 教えてください。
235 view
相談先を選択してください
ご質問拝見させていただきました。
4カ月ほどの滞納であれば、信用情報機関に記録が残ってしまっている可能性があります。
信用情報機関に記録が残ってしまっていた場合、約5年間は記録が消えません。
CICなどで信用情報を取得してみてもいいかもしれません。