不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/08/25

    ご相談を拝見しました。

    ヘアクラック、あるいは化粧モルタルに微細なクラックが入っているのなら、施工会社が指摘するように何ら心配はありません。発生を確実に防ぐことはできない自然現象だからです。ただし、基礎コンクリート自体に構造クラック(0.3mm以上のひび割れ)が生じているのなら補修が必要です。

    新築住宅には原則として、構造上主要な部分(基礎・柱・壁など)については引き渡し後10年間の保証することが、「住宅の品質確保に関する法律」で義務付けられています。したがって逃げ隠れはできないのですから、アフター担当が確認したうえで問題がないと言ったのなら、おそらく心配はないと思われます。

    ただし、納得できないのであれば、第三者機関に依頼を確認してもらうのも選択肢の一つでしょう。通常、施工会社はJIOなどの瑕疵保証保険に加入していますから、その保険会社が運営している紛争処理支援が利用できます。費用も1万円前後で済みますから、検討されてはいかがでしょうか。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする