不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 埼玉県草加市
-
- 投稿日
- 2025/02/03
-
- 更新日
- 2025/02/05
- [2回答]
2277 view
八潮市の道路陥没事故を見て、戸建て購入を躊躇っています
草加市に戸建てを購入予定です。
先日の八潮市の道路陥没事故を見て不安になってきました。
八潮市ではありませんが、ほど近い草加市内です。この界隈の地盤は弱いのでしょうか。
-
ご相談を拝見しました。
まず、八潮市の道路陥没事故は下水中の有機物から発生した硫酸で配管が腐食したことによって引き起こされた可能性が高いとされています。無論、土地特有の軟らかい地盤も影響しているとみられていますが、たとえ地盤が強固でも、長期間硫酸が漏れ出している状態が看過されれば、同様の現象が発生する可能性はあります。
つまり、相談者様が検討されている草加市内のみならず、日本全国で発生する可能性があるのです。
新築戸建ての場合、地盤のトラブルによって建物が損壊した場合に、修復工事にかかる費用を保証する地盤保証保険に加入しています。これは、地盤調査や地盤補強工事を行った後に、地盤のゆがみによる「不同沈下」などの事故が発生した場合に適用されます。
保険期間は10年が多く、売買した場合の引き継ぎも可能です。保険適用住宅は、地盤調査を実施したうえで必要とされる地盤改良工事を行なっています。
草加市の地盤は、河川によって運搬された砂や砂礫が浅い深度から分布しているため、住宅地盤としては良好である一方、洪水や蛇行によって軟弱な粘性土や緩い砂が被覆されている場合もあるとされています。住宅を購入する際には、地盤調査データの確認や地盤改良工事の実施状況、保険適用住宅であるかを確認して検討されると良いでしょう。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都町田市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [2回答]
2094 view
新築のマンションの購入の際、モデルルームで気を付けるべきこと。
新築のマンションの購入を考えていますが、モデルルームを見学する時にチェックしておきたい点はありますか?
2094 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県川口市
-
- 投稿日
- 2025/07/17
- [1回答]
316 view
マンションの固定資産税のシミュレーションで驚愕
駅近の築5年の中古マンションを4,500万円で契約直前です。 ネットの固定資産税シミュレーションを試したところ、課税標準額が3,800万円くらいになり、 年間の固定資産税が約13万円+都市計画税2万円=合計15万円弱かかる計算になって焦っています。 新築よりは減額がないから仕方ないかもしれませんが 子育て費用やローン返済に加えて毎年15万円は地味に痛いです…。 評価額が下がるタイミングや減免申請など何かできる工夫はありますか? どこまでが妥当で、どこから削れるのか知りたいです。
316 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都板橋区
-
- 投稿日
- 2025/06/23
- [1回答]
537 view
育休中にローン審査は通りますか?
現在育休中で、来年4月に復職予定です。 板橋区でマンション購入を検討しており、住宅ローンの審査申し込みをしたいのですが、収入が減っている今の状態で通るのか不安です。 夫婦合算での申し込みにする予定ですが、私の休業中の収入証明がネックになると言われました。 育休中にローン審査を通すために、何か準備しておいた方が良い書類等ありますか? 復帰すれば私は年収350万円程で、夫は500万円程です。 5500万の中古マンションを購入希望しています。
537 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県小田原市
-
- 投稿日
- 2024/08/17
- [2回答]
697 view
平屋建て、2階建てのどちらが良いでしょうか?
現在二十代で夫婦二人暮らしのものです。転職による引っ越しで、将来子どもがいることも踏まえて新築一軒家を建てようと考えています。 そこで、平屋建てか2階建てのどちらにしようか現在迷っています。 そこで、平屋建て、2階建てのメリット、デメリットをお伺いしたいです。 よろしくお願いします。
697 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県柏市
-
- 投稿日
- 2024/03/06
- [1回答]
771 view
育児休暇時の住宅ローン審査
私:28歳 旦那:30歳 娘:生後6か月 私たちは現在、家賃9万5千円の賃貸マンションに住んでいますが、最近自分たちのマンションを購入することを考え始めました。 夫の年収が安定しており、私も育児休暇後には仕事に戻る予定です。 住宅ローンを組む際、収入が一定期間減る私の育児休暇がローン審査にどのような影響を与えるか知りたいです。 また、現在の賃貸費用と比較して、どの程度のローン返済額が適切かもアドバイスいただけると幸いです。
771 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府大阪市鶴見区
-
- 投稿日
- 2020/01/26
- [1回答]
2078 view
新築戸建ての一括購入した場合の税金について
私は専業主婦です。 現在、新築戸建て住宅の購入を検討しているのですが、 主人はいろいろ訳あって現在アルバイトとして勤めています。 この様な場合、住宅ローンがおりないと思いますが、その場合は、やはり一括で購入するしかないのでしょうか? また、一括購入するとしたら親戚に資金を借り入れするつもりなのですが、税金等はどのような形でかかるのでしょうか?
2078 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 高知県高知市
-
- 投稿日
- 2019/12/14
- [2回答]
21208 view
売主都合による引き渡し期限の延期について
2019年9月に家族3人で住むための中古住宅を不動産仲介による売買契約を結び、引き渡し期限が2020年2月末日となっていました。ですが、不動産会社の担当者から、どうも先方の引越(新築中だそうです)が、遅れそうだと連絡がありました。 こちらとしては、引き渡し期限の2月末を決める際も、確実に引き渡し可能である期日であることを確認していますし、現在、借家住まいである為、引き渡しの延期による損失が発生します。 まだ、遅れそうであることの連絡しか受けていないので、心配し過ぎかも知れませんが、仮に引き渡し期限の延長を求められた場合、どのように対応するのが良いでしょうか? また、私の権利はどこまで主張可能でしょうか? できるだけ、気持ちよく取引を終えたい気持ちと、相手の都合で損はしたくない気持ちで悩んでいます。
21208 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府堺市中区
-
- 投稿日
- 2024/11/28
- [3回答]
1958 view
病院跡地のマンションを購入するか
現在建設中のマンションのチラシが入っていました。 そんなに大きくはないですが、元は病院があった場所です。 チラシには何も記載は無かったのですが、気にせず購入して大丈夫なのでしょうか… 知らなくて購入する方もいると思いますが、これはもう気持ちの問題なんでしょうか… チラシに必ず書かなければいけないとか、決まりとかはあるんですか?
1958 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都足立区
-
- 投稿日
- 2019/05/15
- [1回答]
2129 view
中古マンションを購入して、リフォームやリノベーションをしたい
リノベーション・リフォームで失敗しないためには、どのような事に気を付ければ良いですか?
2129 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都国立市
-
- 投稿日
- 2019/10/25
- [2回答]
1871 view
なるべく安い不動産を購入するために必要なこと
恥ずかしながら貯蓄があまりないのですが、不動産を購入したいと思っております。 新築には手はでないのですが、中古物件でなるべく安い不動産を探しておりますがなかなか見つかりません。 効率よく探す方法や安い物件を買う際に注意点などを教えて下さい。
1871 view
相談先を選択してください
地盤改良工事会社の施工実績を見ると、草加市周辺では改良工事が多くみられます。
埼玉県の内陸から東京の下町地域にかけては、縄文時代には奥東京湾といわれる海でした。貝塚の分布状況を見るとそれがわかります。今は銚子方面に流れている利根川も、徳川幕府の河川改修工事以前は東京湾に流れ込んでいました。
そういう歴史を持っているのが、埼玉から東京にかけての低地です。よって、相対的に地盤が弱い地域だとはいえるでしょう。日本の平地の多くはこのような由来がありますので、草加市に限定し事ではありません。いわゆる沖積平野です。農地に適しているため、日本の都市の多くは沖積平野に位置していることが多いので、仕方ない面もあります。
八潮市の道路陥没事故については、生物由来(たぶん食品)の硫化水素(いわゆる温泉のにおい)と下水管内の微生物により合成された硫酸による腐食が原因だと思われますが、検査と対策で何とかならかなったのかなと思います。硫酸は揮発しませんので、一旦合成されると乾燥の過程で濃縮されるのです。雨水と下水は分離されていますが、時々洗浄のために雨水を下水に流すなどの工夫が必要かもしれません。