不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 20代
- 女性
-
- エリア
- 神奈川県川崎市川崎区
-
- 投稿日
- 2024/02/14
-
- 更新日
- 2024/11/25
- [3回答]
565 view
4人家族の間取りについて
子育て中の方々に質問です。現在賃貸アパートに住んでおり、2DKの2階に住んでいます。4人家族だったら、部屋数は何部屋が必要だと考えますか?また、子育て中の方々が感じる住まいの工夫やポイントがあれば教えてください。
-
ご相談内容拝見致しました。
ご家族の構成からすると4LDK以上、部屋数は最低でも3部屋はあった方が良いと思います。
ご夫婦のお部屋、お子様それぞれのお部屋、来客用のお部屋です。
住まいの工夫やポイントとしては、クローゼットが大きめ(ウオークイン含)で大は小を兼ねるではないですが、とにかく収納が多い方が後々楽だと思います。 -
ご自宅でお子さんとみっちり一緒に過ごす期間は、実は10年ちょっとです。お子さんそれぞれが独立した部屋を必要とする時間は、その中でもさらに限られます。もし持ち家で部屋数をご検討されるのでしたら「将来の可変性」を念頭に設計されることをお勧めします。
また、共働きのご家庭の場合、平日の夕方は実質的に「家全体が子供部屋」となります。これからお家を建てるのでしたら、ぜひ「空間を豊かに使う」「空間を一つの用途に限定しない」視点を持ってお考えになると良いと思います。
ちなみに我が家は男の子2人の4人家族でしたが、17年間スーパーワンルーム(間取りが説明できずすみません)でした。子供部屋はなく、なんとなくの子供のスペースがあるだけでしたが、快適に暮らしています。長男が大学生になり、家を出ましたが、時々帰ってきてリビングでゴロゴロしています。
そんな特異な例もあるという、ご参考までに!
以下の記事もよく読まれています
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 投稿日
- 2020/03/02
- [3回答]
3773 view
貯金200万、年収350万で不動産買えますか
2020年4月で27歳、社会人3年目になる男性です。タイトルの通り、貯金200万、年収350万円で不動産の購入が可能かどうか気になっています。将来結婚して一緒に暮らしたい女性がいます。一緒に暮らすにあたって、不動産を購入しようと考えています。ただ、人生で初めての大きな買い物ということで、この貯金額と収入で不動産購入が可能なのか全く見当がつきません。あとどれくらい貯金が必要とか、もっと年収がアップしないと難しいとか、現実的なアドバイスが欲しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
3773 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県吉川市
-
- 投稿日
- 2024/02/14
- [3回答]
609 view
戸建ての購入と地震などの災害について
30代夫婦です。大きな地震が発生するたびに、家の購入をどうするべきか踏みとどまっています。地震や洪水などの災害は腹をくくって家を建てるしかないのでしょうか?
609 view
-
50代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都足立区
-
- 投稿日
- 2025/01/21
- [2回答]
300 view
価格交渉について
この度、新築マンションを購入を検討しています。契約前なら価格交渉はまだ可能ですか?申し込みはしています。
300 view
-
50代 女性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市金沢区
-
- 投稿日
- 2025/03/11
- [2回答]
215 view
子供の独立が近い為、マンション売却を検討しています
今年22歳、20歳の子供がいます。 上の子は今年から一人暮らしを希望しています。 あと数年で主人と二人暮らしになるので、もう少しコンパクトな間取りのマンションに引っ越したいと思っています。売却を検討していますが、具体的に売却するのに良い時期はありますか? 今は価格が上がっているそうですが、我が家は築20年越えのマンションなので、あまり高くは売れなさそうです。少しでも売れやすくなるポイントなどありましたら、教えてください
215 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都青梅市
-
- 投稿日
- 2019/05/21
- [2回答]
1972 view
購入したマンションが不満です。
我慢して住み続けなければならないのでしょうか?
1972 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都品川区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [1回答]
1991 view
不動産売買における支払いについて。
不動産売買の代金を支払います。主にどのような方法がありますか?
1991 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 熊本県菊池郡大津町
-
- 投稿日
- 2024/09/09
- [0回答]
537 view
家の購入について
今は、TSMCが進出したことにより近くの土地の価格がとても高くなり、上昇度が1番高く、新規で購入したい場合、大雑把な費用(◯坪◯◯円など)や大津町のオススメポイントや、近くにはどのような施設、環境になっているか、人口などはどうか、仕事はどのような色があり、人気か、大金を払って住む価値があるか(同じ金額を払って都心に住んだほうが良いのか)などそのようなことについてを知りたいです。大津町は自然も多く、水もキレイ、阿蘇山などが近くにあるから登山も簡単と、聞いたり、インターネットで見たりしたことがありますが、実際はどうなのかなどもイマイチよく分かっていないので、そこ辺りも分かっていたらついでにお知らせしていただけたら嬉しいです。
537 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都大田区
-
- 投稿日
- 2024/12/17
- [1回答]
336 view
管理組合を外部に委託しているマンション、デメリットはなんでしょうか
中古マンションの購入を検討しているのですが、初めて管理組合を外部委託しているというマンションをみつけました。 エリアや条件も気に入っているのですが、管理組合を外部委託しているのが少し気になっています。 管理組合に参加する手間が減るというメリットはわかりますが、デメリットはなんでしょうか。 やはり管理費が割高になったり、管理が行き届いていなかったりするのでしょうか。 ちなみに、築10年、2LDKのマンションで、管理費修繕費は合わせて月30,000円程です。
336 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 京都府京都市下京区
-
- 投稿日
- 2025/03/26
- [0回答]
464 view
京都でマンションを買うならどこですか
京都市内でマンション購入を検討しています。 単身なので広さよりも立地重視です。 エリアごとの特性などあるかと思いますが、そこも踏まえたうえで、 単身者が住みやすく、かつ資産価値が保てているのはどこでしょうか。 (将来手放すことも考えています) 是非、専門家の皆様のお考えを聞かせていただきたいです!
464 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2024/10/23
- [2回答]
467 view
中古マンションの購入を検討しています。
初めてのマンション購入、子供もいますのでしばらく住む場所になります。 価格的には予算内ではあるのですが、適正価格かどうか判断できず不安です。 同じ建物内でも他の部屋と価格差がある場合、どのようにして 適正価格というものは判断するのでしょうか? 判断するポイントを教えていただきたいです。
467 view
家族のあり様が変わってきています。以前なら子供には勉強部屋が必要だとの意見が多かったのですが、近年、食卓を片付けて勉強させた方が成績が伸びる、自室にこもりきらないので家族との会話が増える、与えるにしろいったんLDKを通って家族に顔を見せてから行くなど、子供部屋の位置づけが変わってきています。LDKにしても、TVを中心とし、家族が行こうというものである必要もなくなってきています。さらに、リモートの普及でZOOM会議用として小さなワーキングスペースが必要ともされてきています。来客もどの程度の頻度であるのでしょうか。常識的には4LDKというところですが、時代の変化スピードが速すぎて、建築側の意識が追いつていないようにも思えます。今すぐ必要というのなら別ですが、いちどよく考えられてはいかがでしょうか。