不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 40代
- 男性
-
- エリア
- 東京都町田市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
-
- 更新日
- 2019/04/02
- [1回答]
1796 view
不動産をはじめて購入する場合の資金計画について
住宅の購入を考えているため、資金計画を立てたいのですが、何からはじめていけば良いのかわかりません。目安にするポイントは何かありますか?
-
資金計画を立てる上で目安になるポイントは、自己資金の金額(頭金+諸費用)と月々 の返済額です。
一般的には、頭金は建設費の2割以上、頭金のほかに諸費用分も用意する事が言われています。但し、各銀行や信用金庫によっての商品等によっては自己資金無しで購入できる場合もあります。
また、年間の返済額は年収の25%程度に抑える事等も自己資金の金額と合わせてよく言われている事です。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 兵庫県神戸市兵庫区
-
- 投稿日
- 2024/12/04
- [2回答]
283 view
どこの企業がよいか
初めて不動産を購入するのですが、どこに相談すればよいかや住宅を新しく建てるかや、中古住宅を買うとかや購入する住宅によって選ぶ会社はよく考えたほうがいいのか悩んでます。不動産購入にかかわる相談先として得意分野がある企業とかいろいろ変わるとかはあるのでしょうか?不動産を購入するさいに自分である程度まとめた上で相談や購入をするべきなのかをしりたいです土地探しから住宅の設計建築まで、すべてを任せられるのがハウスメーカーや工務店などでやってもらえるのかも気になりますし、住宅の建築費用を安く抑えられるメリットなどもちゃんと教えてくれたうえで購入をさせてもらえるのか気になります、土地や建物などはどっちを先に考えたほうがいいのかも気になります。お願いします
283 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 京都府向日市
-
- 投稿日
- 2024/10/24
- [1回答]
320 view
マンションの購入時期について
数年前から居住目的の中古マンションの購入を考えだしそのタイミングでコロナ禍になりました。 不謹慎な表現かもしれませんが「これで不動産価格が落ちて安く買える」と少しわくわくする様な気持ちでいたのですがいざ蓋を開けてみるとコロナ禍の最初の頃こそ社会全体があまり良くない雰囲気に包まれていましたが数年経つと何もなかったかの様な雰囲気に。 それどころか物価も株価もグングン上がっていって当然不動産価格も同じ様な状況に。 今思えば購入を考え出した時が一番の購入時だったように思えますがこれから落ちていくと思って見ていたので逆に上がりだすともうただ見ているだけの状態でした。 当初の予算ではその時見ていたレベルの物件は到底手が届かなくなり妥協して今手が出せる物件の中から探すか、それともまだしばらく賃貸住まいで来るか分からないチャンスが来るのを待つか?と悩んでいます。
320 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2024/09/05
- [1回答]
472 view
豊洲のタワマン
豊洲のタワマンに憧れています。ただ今は応募が殺到していて抽選に勝たないと購入できないと聞きます。この抽選に突破するコツというか、やれるべきことがあれば教えていただきたいです。
472 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2025/03/21
- [3回答]
156 view
転職後、住宅ローン審査に通った方はいますか?
30代の会社員です。 妻(専業主婦)と子供1人の3人家族です。 都内でのマンション購入をしたいのですが 転職直後のため住宅ローン審査が通らないでしょうか。 前職は7年勤務、転職して半年、今後年収は上がる予定です。 前職の勤続実績は全く考慮されないのでしょうか? 転職直後に住宅ローンを組めた方や、組めるパターンなど詳しい方がいたらアドバイスいただきたいです。
156 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2025/02/05
- [1回答]
139 view
小岩の再開発エリアでの新築マンション購入の相談
20代都内勤務の女です。結婚し、まだ子供はいません。 地元は違う場所なのですが、学校の最寄りが小岩・新小岩で、 学生時代よく近辺で過ごしていました。 今再開発も進んでいて、今後いろいろな施設もできると知り、楽しみにしているのですが 再開発エリア内の新築マンションの中でも、特に資産価値が高い(高くなる)物件はどんな特徴がありますか? このような再開発エリアのマンション購入で 再開発が進むことでどの程度の資産価値の増加が見込めるか、情報が欲しいです。 予算は最大で6000万円までで考えています。
139 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府大阪市中央区
-
- 投稿日
- 2025/03/19
- [2回答]
131 view
マンションを購入した翌年に転勤。その間賃貸に出す場合
春から転勤が決まりました。まだ子供が生後4か月です。 中古マンションを購入して1年になります。急だった為、妻子はあとから来ることになりそうです。 長くても2年後にはこのマンションに戻ってこれる為、その間は賃貸に出す方向で検討していますが、この場合住宅ローン控除は適用外になるのでしょうか。先日確定申告を終えたばかりです。 住宅ローンを借りて購入した場合、賃貸に出すと融資条件の違反になるのでしょうか。 今後の手順などアドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
131 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県松戸市
-
- 投稿日
- 2025/02/22
- [2回答]
173 view
来年の定年を迎える父が、住宅ローンを抱えたままです
父は15年前に中古住宅を購入し、そのとき組んだ住宅ローンがまだ1,000万円近く残っています。 来年定年退職なので、退職金を使えばいいと言っていますが、母は退職金を生活費と老後資金にするつもりだった為意見が割れています。売却やリバースモーゲージ?も考えているのですが、リスクを考えると動けずにいます。父は退職後も働くつもりではいるようですが、今より収入は下がる見込みです。何かアドバイス頂けないでしょうか。
173 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都江戸川区
-
- 投稿日
- 2024/10/18
- [1回答]
253 view
現在、マンション購入に向けて物件探しをしています。
20代後半夫婦、子供は2人(2歳と4歳) 今も物件探し中ですが、なかなか良い物件に出会えません。 私の希望は ・キッチン、洗面が広い 主人は ・ベランダは広く、書斎が欲しい など、よくある希望です。 ですがこの地域ではベランダの広さを確保できるマンションが少なく困っています。 子供も慣れ親しんだ地域で、私の地元でもあります。 地域を変えることは考えていなかったのですが、主人も希望が通らないなら買わないと言っていて… 思い切って探す範囲を広くするべきか? ベランダの狭い物件でもいいから買って数年後引越すのか?(主人を説得できたら) マンション価格も高くなってきていますが、これからも上がり続けるとは言い切れないですよね…
253 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府八尾市
-
- 投稿日
- 2024/09/12
- [1回答]
395 view
近隣の騒音トラブルについて
諸事情により一軒家からマンションへ引っ越そうと思うのですが、インターネットで色々調べてみるとやはり隣や上、或いは下からの騒音が一軒家に比べお互いに響きやすいらしいです(マンションによりますが)。万が一騒音を受ける側になった場合は勿論、こちらも知らず知らずの内に相手によっては騒音と聞き受けられる事も十分にあり得ると思います。これについては実際住んでいる方々にしか分からない部分も大いにあると思うので、是非教えて頂ければと思います。また、マンションの階層や構造、種類や場所によっても響き方が変わるのでしょうか?それにより価格はどのように変化するのでしょうか?お恥ずかしい限りなのですが無知故にその辺りも全く検討が付かないのでそちらも併せてアドバイスを頂ければと思います。長文と拙い文章、失礼致しました。
395 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 投稿日
- 2024/11/13
- [5回答]
386 view
マンション購入の際に内覧で気をつけるポイント
中古マンションを内覧する際の注意点をご教示いただきたいです。 新築と比較して、なかなか物件のいいポイントを掴めません。。 ちなみに中古マンションは お部屋のクリーニングや壁紙交換などは一般的していただけるものでしょうか?
386 view