不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 20代
- 女性
-
- エリア
- 東京都足立区
-
- 投稿日
- 2024/11/06
-
- 更新日
- 2024/11/07
- [1回答]
614 view
新築マンションの建設情報はどこで入手できますか?
新築マンションを購入したいのですが、建設予定の段階で情報を知ることができず、
いつも「〇月〇日~販売開始!」と、見た頃にはすでに販売開始している状態が多いです、、、
周辺の不動産屋に問い合わせたら、建設段階での情報が得られるのでしょうか?
そのような情報が掲載されているサイトがあったら、教えていただきたいです、、!
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市神奈川区
-
- 投稿日
- 2019/02/06
- [2回答]
5290 view
建築条件付土地の購入の際は気を付けた方が良い?
「建築条件付土地」とはどのようなものですか?また、この土地を購入する際に気を付けなければならないことはありますか?
5290 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 北海道札幌市北区
-
- 投稿日
- 2024/12/09
- [4回答]
959 view
マンションを購入し、数年後に売るのは現実的にできますか?
先日ママ友がマンション購入をしました。 戸建てに住みたくて探していたけど、土地が少なく 現在賃貸で払っている家賃が無駄に感じるから、まずはマンション購入をした。 数年後に戸建てを建てるってなっても、売却すればいい。 と話していました。 確かにマンションの価値は上がってきているとはいえ 数年後、購入時より高く売れるなんてことはあるのでしょうか? まぁ売却できなければ住み続ければいい話なんですけど… 自分自身、マイホーム購入を考えているので気になりました。
959 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都板橋区
-
- 投稿日
- 2025/04/07
- [2回答]
575 view
転借地権付きマンションは購入しても大丈夫ですか?
中古マンションの購入を検討しているのですが、気になっている物件が「転借地権付き」と書かれています。 価格は相場より2割ほど安く、立地も便利なエリアです。 内装もリフォーム済みで非常に魅力的なのですが、「土地の権利が転借地権」と聞いて一気に不安になりました。 将来的に売りにくいとか、地代の値上げ、契約更新トラブルなどがあるのでは?とネットで調べるほど心配になっています。 不動産会社からは「地代を払えば普通に住めますよ」「更新も問題ありません」と言われましたが、本当にそれだけで安心していいのか、自分では判断がつきません。 子供がまだ小さいので相続まで考えていませんが、もしそうなったときにリスキーでしょうか? 金額は魅力的ですが…
575 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 投稿日
- 2025/03/04
- [2回答]
401 view
北向きの戸建てはやめた方が良いでしょうか
新築戸建てを検討しています。希望するエリアに良い間取りの物件があるのですが、ベランダが北向きです。 周りの物件より少し値段も安いためかなり前向きに検討していますが、日当たりが悪いのは後々心身に影響するのでは?と迷っています。 3歳の子供がおり、今後もう一人を検討しています。色んな方の意見を聞いてみたいと思い、相談いたしました。
401 view
-
50代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都板橋区
-
- 投稿日
- 2024/10/17
- [2回答]
671 view
契約違反になるか知りたいです。
マンション売買契約時、駐車場空き1台と言われ駐車場を確保したと思っていたが、いざ引渡し時に管理人に確認したところ全て埋まったと言われた。契約違反ではないか?
671 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
-
- 投稿日
- 2025/07/19
- [2回答]
257 view
修繕積立金が不足してる物件は危険ですか?
築30年の中古マンションを検討していますが、管理組合の積立金が不足していて、近いうちに一時金を集めるかもしれないと組合の方から聞きました。 「修繕積立金が足りないマンションは管理状況が悪い為買ってはいけない」とネットで見て判断に迷っています。 立地、間取りも希望通りでとても気に入っているのですが、後々後悔しそうで決めかねています。
257 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 兵庫県神戸市中央区
-
- 投稿日
- 2020/02/12
- [2回答]
2304 view
どこに相談するのがベストか悩んでいる
マンションの購入を検討しているが、どこに相談すれば良いかわからない。 出来るだけ多く物件を扱っていて手数料などがかからない所を探したいが、今まで賃貸しか経験がないので知りたい。
2304 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2024/06/10
- [4回答]
5025 view
病院の跡地のマンションについて
病院のあった場所に建設されたマンションの場合、気にすることは霊的な要素以外ございますか? 新築ではなく築10年ほどの中古マンションです。 私が10代の頃は、病院でした。 駅からも近く価格も予算内という事もあり前向きでしたが、 購入に関してかなり前向きだった妻に、『昔は病院だったんだよー』と何気なく言ったところ、『絶対にここには住まない。』となってしまいました。 10年近く他の誰かが暮らしていた訳ですし、いいのでは?と思いますが、こうなってしまった以上、説得は難しいでしょうか?
5025 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 北海道札幌市白石区
-
- 投稿日
- 2025/08/21
- [1回答]
208 view
住宅ローンの本審査結果待ちですが転職により諸々の契約を解除したい
現在は本審査結果待ち。現職に在籍していますが転職先が決まっています。転職した場合、つなぎ融資の間で勤務先を変更した事が露見します。勤務先変更の日付をハウスメーカーに相談。銀行は転職NGとの事。融資実行前に解除を土地契約の解除日付はまだありますが一部取壊しの為違約金がと言われました。手付解除はできないのはわかりますが解除は可能なものでしょうか?かかる費用を分割にすることも可能なものでしょうか?
208 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都新宿区
-
- 投稿日
- 2019/05/07
- [1回答]
1940 view
中古マンションのメンテナンス?大規模修繕?時期について
マンションのメンテナンス?大規模修繕?時期を考慮し、入居時期を調整したいと考えています。その際に気をつけるポイントを教えてください。
1940 view
相談先を選択してください
ご相談を拝見しました。
その地域に強い不動産会社であれば、建設中の物件や、これから建設される予定の物件に関する情報を持っている可能性はあります。しかし、特定のデベロッパーとの関係が深い、もしくは情報収集に熱心な業者に限られます。そもそも新築分譲物件に媒介業者は関与しませんから、そのような業者を探すのは困難かもしれません。
それよりも、デベロッパーの公式サイトに登録して最新情報や先行案内を受け取った方が効率は良いでしょう。難点は、デベロッパーによっては熱心な売り込み攻勢を仕掛けてくる可能性があることでしょうか。
また、頻度は高くありませんが、大手ポータルサイトで販売開始予定の物件情報が掲載されることがあります。
結論としては、一つの情報源だけに頼らず複数から情報を集めることで、より有益な情報が取得できるということです。
以上、多少なり参考になれば幸いです。