不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/04/28

    ご相談を拝見しましたが、住宅手当という名称の公的支援は存在しません。

    勤務先の企業が支給する手当との意味でしたら、手当が支給されるかどうかを含めその額は会社の規定に依存します。従って、私たちが回答できるものではないため勤務先の総務にご相談ください。

    住宅を購入した場合に受けられるものとして、一定の条件を満たした場合に利用できる住宅ローン控除があります。しかし、こちらも源泉徴収票や購入物件の価格、借入額などが明確でないと計算できるものではありません。

    一般的な金融機関は、在籍期間1年以上の条件が付されていますが、同一の勤務先でパートから正社員になったのであれば、金融機関によっては融資条件を満たすと判断してくれる可能性はあるでしょう。まずはどのような物件が購入可能かも含め、信頼できる不動産業者に相談されてはいかがでしょうか。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする