不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 福岡県福岡市城南区
-
- 投稿日
- 2025/08/05
-
- 更新日
- 2025/08/06
- [2回答]
72 view
ホームステージング済みに騙された
中古戸建を内見した際、家具も配置されていて素敵な印象でした。
しかし購入後、家具が撤去されると壁のシミや床の傷が目立ち、まるで別の家のようです。
不動産会社に抗議しても「契約に問題はない」と言われました。これって詐欺まがいでは?
-
ご相談を拝見しました。家具が撤去された状態が内見時のイメージとは異なり、まるで詐欺ではないかとのご主張ですが、契約上問題がないとの反論が法的に認められる可能性は高いと思われます。
例えば、居住中の内覧でも同様のことが起こり得ますが、中古住宅である以上、クロスや床などの汚れや変退色などの経年変化は許容の範囲内とされるのが一般的です。契約不適合責任を追及できるのは、物件状況報告書に記載された内容と相違する場合です。
ちなみに、一般的な物件状況報告書では壁・柱等の腐食・穴・亀裂・汚損について報告する箇所が設けられているはずですが、そこではどのように報告されていたでしょうか?
ホームステージングによって意図的に壁の大きなシミや汚れを隠し、物件状況報告書でも報告されていない場合には契約不適合責任を追及する余地が残されます。しかしながら、それを立証するのは非常に困難であるため、交渉には専門家の協力を仰ぐ必要があるケースだと思います。
弁護士などの専門家に相談する際は、契約書一式、物件状況報告書、そして引き渡し後にご自身で撮影された写真など、証拠となる資料をすべて持参してください。専門家は、これらの資料を基に、どのような法的主張が可能か、売主や不動産会社とどのように交渉を進めるべきかをアドバイスしてくれるでしょう。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都昭島市
-
- 投稿日
- 2019/10/04
- [1回答]
1735 view
中古物件の購入で見ておくべき所や失敗例を知りたい
中古物件を購入したいと思い、何社か不動産業者様を通して住居用戸建て物件を見させて頂いている状態です。基本的にお勧めされるのは新築物件な気がしますが、100万でも違うと言うのはやはり大きいと考えているので、ここぞと言う中古物件は前向きに考えたいです。 その上で中古ならここは絶対に確認しておいた方が良いと言うような所はあるでしょうか? 諸条件が様々あるので一概に言うのは難しいと思いますが良い所だけでなく、悪い所も理解した上で購入したいと思いますので代表的な失敗例等教えて頂ければ嬉しいです。
1735 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都品川区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [1回答]
2098 view
不動産売買における支払いについて。
不動産売買の代金を支払います。主にどのような方法がありますか?
2098 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区
-
- 投稿日
- 2024/12/05
- [1回答]
370 view
おすすめのブランドマンションを教えてください
初めまして。マンション購入を考えております。 リセールの良いブランドがあったら教えてください。生涯保有する訳ではなく、ゆくゆく売却し、住み替え予定です。 12歳の息子がおりますが相続でもいいかもしれません。 現在は家賃18万円の、分譲マンションの賃貸に暮らしております。
370 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県藤沢市
-
- 投稿日
- 2024/02/11
- [4回答]
654 view
不動産の購入を検討中
不動産購入について相談があります。 現在、夫婦で共働きをしており、子供は小学生です。将来的には広めの一戸建てに住みたいと考えていますが、予算の関係でまずは中古物件を検討しています。 質問は、中古物件を購入する場合、気を付けるべきポイントは何でしょうか? 建物の老朽化や構造上の問題についても心配しています。また、ローンの審査は、夫婦の合計収入や将来的なライフプランが考慮されると聞きました。審査が通りやすいライフプランは具体的にどのようなものでしょうか。 アドバイスをいただけると助かります。
654 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府大阪市旭区
-
- 投稿日
- 2025/05/30
- [4回答]
359 view
UFJの本審査を落ちた事由
UFJの本審査を落ちた事由は物件の評価でした。 買いたい物件は新築ですが、元々連棟から外れて、2戸だけ壊して、家を建てられた。UFJ担当者から聞くとこのような家は取扱いできない物件です。 - UFJダメでも他の銀行でこの物件を審査できますか?
359 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 新潟県南魚沼郡湯沢町
-
- 投稿日
- 2024/08/18
- [1回答]
542 view
湯沢温泉でのタワマン購入はあり?
湯沢温泉エリアでバブル時に建てられたタワーマンションが今かなり安くなっていると聞きました。住み続ける前提で、購入しても問題まないでしょうか?今後の老築化や修繕費の高騰などが心配です。
542 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県流山市
-
- 投稿日
- 2024/02/04
- [3回答]
878 view
頭金は貯金があったら払うべきですか?
夫婦共働き、子供は1人(3歳)です。 夫の年収は650万円、私のパート収入は年間100万円程度です。 現在の住まいは家賃補助ありで月4万円の賃貸アパートに住んでいます。検討しているマンションは新築で総額5000万円、頭金として用意できるのは300万円、貯金はそれを除いてもう少ししかありません。 この経済状況で、新築マンション購入を考えていますが、今後子供がもう1人ほしいと思っているため、将来の生活費や教育費も考慮すると、どのような返済計画を立てるべきでしょうか? 特に、ローンの支払いと生活費のバランス、将来の不測の事態に備えるための貯蓄のアドバイスが欲しいです。 頭金って必ず必要でしょうか?貯金0になるのを正直避けたいと思っています。
878 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 投稿日
- 2025/06/26
- [1回答]
174 view
新築マンションのキャンセル住戸を、値下げ交渉は可能でしょうか?
・共働き夫婦 ・東京都港区内での新築マンション購入を検討中 昨年から中古マンション価格の高騰、希望のエリアでは1億円近い物件が 普通でなかなか購入に踏み切れないでいました。 最近、都内の新築マンションでキャンセル住戸が出ている、というニュースを見て、 もし本当に、キャンセル住戸が増えているのだとすれば、 購入検討者にとってはチャンスなのでしょうか。 こうしたキャンセル住戸の場合、価格交渉の余地はあるのでしょうか?
174 view
-
50代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都八王子市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [5回答]
2085 view
家探しのコツが知りたいです。
自分の希望通りの家を見つけるために、効率良く探すコツはありますか?
2085 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都足立区
-
- 投稿日
- 2025/02/21
- [2回答]
1340 view
今月末の引き渡しを延期したいと言われた。どう対応したらいいか。
都内の中古マンションしました。 住宅ローンの本審査も通過し、引き渡し日は今月末と契約書に明記されています。 しかし、売主側から「引っ越しが間に合わないため、引き渡しを1か月延期したい」と突然連絡がありました。 すでに退去する手続きは済ませてしまっています。 契約書には「引き渡し遅延の場合は違約金を請求できる」といった条項が記載されていますが、 今回は売主から「誠意を持って対応するので、できれば違約金は免除してほしい」と相談されました。 私も退去する予定で動いていますし、1カ月はさすがに長すぎて無理です。ありえないです。 そう伝えているのですが、売主がしつこく粘っています。 不動産会社の担当者もなんだか頼りなくて…どうしたらいいですか…
1340 view
ご相談拝見いたしました。
ホームステージングは本来、物件の魅力を引き出すための演出です。
ですが、今回のように家具や小物で壁のシミや床の傷を意図的に隠し、購入判断に影響する部分を見えない状態にしていたのであれば、それは演出を超えており、
説明義務違反や重要事項の不告知、場合によっては詐欺的とも言える行為です。
中古戸建は「現況有姿」での引渡しが多く、家具は販売対象外ですから、内見時の状態と実際の引渡し時には差があります。
それでも、今回のように欠点を覆い隠し、買主が事実を知る機会を奪っていたなら、宅建業法上も大きな問題です。
対応としては、まず内見時と現在の写真を比較できるよう証拠を押さえること。設備表、物件上状況等報告書といった書面も携えて、売主や仲介に対して内容証明で正式に抗議します。
宅建協会や都道府県の不動産指導課への苦情申し立ても有効です。損害が大きければ、弁護士を通じて損害賠償や契約解除の可能性も探るべきです。
「契約に問題ない」の一言で終わらせてはいけません。意図的に隠されていた事実があるなら、泣き寝入りせず、きちんと声を上げるべきだと感じます。
ご参考となれば幸いです。