不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    長岡 理知

    長岡FP事務所

    • 50代
    • 青森県
    • 男性
    • 専門家
    投稿日
    2025/08/06

    この度は、第一子のご出産おめでとうございます。育児休業中に気に入った物件と出会い、ご購入を考えられているとのこと、楽しみなことと思います。

    さて、育休中の住宅ローン申請は、ポイントを押さえれば決して不可能ではありません。

    産休・育休中の住宅ローン審査では「勤務先」と「休業前の収入」が非常に重要な判断材料となります。
    金融機関が最も重視するのは、「育休から復職し、将来にわたって安定的にローンを返済できるか」という点だからです。

    会社の規模を気にされていますが、大切なのは会社の安定性とご自身の雇用形態、そして復職できる環境が整っているかです。

    業績が安定しており、育休取得実績が豊富な会社であれば、中小企業であることが直接的なマイナス評価に繋がる可能性は低いでしょう。また、審査は現在の一時的な収入ではなく、休業前の年収(300万円)を基準に行われるのが一般的です。

    育休中に審査を有利に進めるためには、復職の意思と能力を客観的に示すことが不可欠です。まず、勤務先に依頼し、「復職予定日」「復職後の役職や雇用形態」「復職後の見込み年収」などを記載した「復職証明書」を発行してもらいましょう。これは復職の確実性を示す最も有効な書類の一つです。

    次に、可能であれば自己資金の割合をもう少し増やせると、金融機関からの信頼度は高まります。

    そして、金融機関によって審査基準は大きく異なるため、メガバンク、地方銀行、ネット銀行など、複数の金融機関に事前相談を申し込むことを強くお勧めします。特に、ご主人の給与振込口座がある銀行など、取引実績のある金融機関は比較的柔軟に対応してくれる可能性があります。

    ペアローンの場合、奥様の収入をどのように評価するかが金融機関によって分かれます。休業前の年収をそのまま合算してくれるところもあれば、評価額を下げて試算するところもありますので、これも複数の金融機関に確認することが重要です。

    また、ご検討中の【フラット35】は、育休中でも申し込みやすい住宅ローンとして知られています。民間の金融機関とは審査基準が異なり、休業前の収入を基に審査してくれます。ただし、購入したい中古マンションが【フラット35】の技術基準に適合している必要がありますので、不動産会社を通じて確認してみてください。民間のローン審査が厳しい場合の、有力な選択肢となります。

    今後の金利上昇のリスクへの対策を含めて、フラット35も検討してみてください。

    気に入った物件との出会いは一期一会です。育休中だからと諦める必要はありません。応援しております。

以下の記事もよく読まれています

無料で不動産の相談をする