不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2024/05/31

    初めまして不動産売却サポート関西の本田 憲司と申します。

    最近の新築マンションは用地取得費や建築コストの上昇によって一戸当たりの販売価格が比例して上がる事になります。

    したがって分譲マンションの開発会社(デベロッパー)は専有面積を小さくする事で販売価格を抑える傾向にあります。
    現在では75㎡~80㎡でも無理やり4LDKの間取にしているのも有ります。

    また、以前から分譲マンションの主力間取は3LDKとなっているので、そもそも4LDKの間取は供給が少なかったです。

    ご提案として中古マンション・85㎡以上の4LDKを不動産会社に探してもらいリフォームをするのも良いかも知れませんね。

    一助になれば幸いです。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする