不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 埼玉県羽生市
-
- 投稿日
- 2024/08/22
-
- 更新日
- 2024/08/24
- [2回答]
693 view
都市部へ引っ越したほうがいいのか、最適な選択肢ができず悩んでいます。
実家が郊外にあり、両親から相続する予定ですが不安を感じています。
現在私も近くに住んでいるのですが本当に不便で、将来のことや通勤、子供たちの通学などを考えると
都市部へ引っ越したほうがいいのでは?と思っています。
ですが都市部への引っ越しとなると高額な住宅ローンを組むのはリスクが高いな感じます。
実家を売却して都市部に引っ越すべきか、実家に住んで遠くの会社や学校に行くのか
最適な選択ができず悩んでいます。
-
私が回答します
退会ユーザー
- 50代
- 大阪府
- 男性
- 不動産会社
- 投稿日
- 2024/08/24
-
マンション管理士・宅建士の嶋です。
個人的な意見を申し上げますと、ご自身(ご家族等を含む)のお考え次第です。何が正解かは誰にも解りません。その時その時にご家族のことを考えながらご自身で結論を出されて動く。例え失敗してもご自身の決断ですから納得できます。失敗することを恐れるのであれば今の現状を保つことが良いと思います。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 熊本県熊本市中央区
-
- 投稿日
- 2025/09/28
- [0回答]
87 view
親の土地に家を建てるか、新築分譲を買うか
両親が所有する土地(約50坪・路線価1,000万円)があります。 そこに3,500万円程度で注文住宅を建てるか、駅近の新築分譲(4,800万円前後)を買うか迷っています。 親から土地をもらう場合の贈与税が不安で、相続時精算課税制度を使えば非課税になると見ましたが、将来の相続税が増えるとか? 住宅ローン控除も使えるのか分からず、税金とローンの両方の観点でベストな方法を知りたいです。 親土地は将来私が相続予定です。よろしくお願いいたします。
87 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市緑区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [4回答]
2721 view
違う不動産会社で見つけた物件が気になってしまいました・・・
別の会社のホームページや広告で見かけた物件が気になっています。そちらで紹介してもらう事はできるのでしょうか。
2721 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都文京区
-
- 投稿日
- 2025/10/01
- [0回答]
93 view
管理組合についてはどこをチェックするか。
中古マンションを買います。 修繕積立金の残高や長期修繕計画は確認すべきと言われても、具体的にどこを見れば安心できるのか分かりません。 管理費が安すぎると将来値段が上がり、負担が増えるとも聞きます。 実際に購入前にどんな資料をもらって、どの数字を見て判断したらよいのかアドバイスをいただけませんか。
93 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県草加市
-
- 投稿日
- 2025/02/03
- [2回答]
2276 view
八潮市の道路陥没事故を見て、戸建て購入を躊躇っています
草加市に戸建てを購入予定です。 先日の八潮市の道路陥没事故を見て不安になってきました。 八潮市ではありませんが、ほど近い草加市内です。この界隈の地盤は弱いのでしょうか。
2276 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県厚木市
-
- 投稿日
- 2025/03/25
- [2回答]
468 view
シングルマザーで賃貸のままか、購入するか迷っています。
離婚して2年、小学3年生・6年生の息子がいるシングルマザーです。 正社員で年収は約400万円。貯金は200万円ほど 家賃が周辺相場に合わせて上がってきていることに不安があります。 子供達の学校のこともあるので、今の地域から 出ることはあまりしたくないのですが この場合は購入に踏み切ったほうがいいのでしょうか。 万一の収入減が怖く、どちらが子どもとの生活にとって「安心」なのか、毎日のように悩んでいます。
468 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県八潮市
-
- 投稿日
- 2024/10/01
- [1回答]
655 view
100平米のベランダのあるマンション購入について。
100平米のベランダのあるマンション購入について。 マンションの最上階の部屋で、100平米のベランダのある部屋が売りに出されていました。 旦那は広いベランダの家がいいと兼ねてより言っておりますが、100平米というのは私も想定しておらず、このマンションを購入する場合気をつける点はありますか? メンテナンスや、税金など注意点があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
655 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 投稿日
- 2019/08/05
- [1回答]
2079 view
賃貸とどちらがおとくか
物件の購入を検討していますが、賃貸で住み続けるのとどちらがおとくになるのか知りたいです
2079 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 投稿日
- 2024/06/23
- [2回答]
916 view
ブランドマンションごとの強みや特徴、メリットデメリットなど、教えてください。
マンション購入の際、これまでは部屋の数・間取り・駅距離などばかり見ておりましたが、 管理会社や、ブランドマンションなどで見ることを不動産会社に勤務している友人に教えていただきました。 こういった良し悪しだったり、情報は皆様どこで学ばれておりますか? ブランドマンションごとの強みや特徴、メリットデメリットなど、教えてください。
916 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 北海道札幌市白石区
-
- 投稿日
- 2024/10/28
- [2回答]
691 view
西向きマンションのデメリットは?
マンションを購入予定です。南向きのマンションを希望していましたが、条件に合うマンションがなく色々と見て回っていた矢先、先日条件にぴったりのマンションがみつかりました。 広さ、間取り等含めとても気に入っているのですが、採光面が西側だけです。 西向きマンションは住んだことがなく、また内見は午後2時頃でしたので比較的明るく特に気にしていなかったのですが、妻が嫌がっています。 そこまで気になるものでしょうか。
691 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県久留米市
-
- 投稿日
- 2024/10/31
- [4回答]
628 view
マンションと戸建てで悩み、決められません。
30代男性、妻と子2人で賃貸に住んでいます。 マイホームを買おうと、妻と話し合いを重ねてるのですが マンションか戸建てかでずっと悩んでいます。 購入後、マンションも戸建ても管理費や修繕費、この二つがかかってきますよね。 毎月のローン+管理費+修繕費で考えると、どちらを購入しても変わらない気がして、 どちらを購入するかずっと悩んでいます。 子供もまだ小さいですし、高校生くらいまで住むことを考えたら マンションはすぐに手狭になる気がします。 でも戸建ては夫婦二人になったとき、広すぎます。 将来売却する場合、手続き的に大変なのはどちらですか?
628 view
相談先を選択してください
相続してもお住まいになる必要はないので、相続後ご売却や賃貸なども検討になられては如何でしょうか。
売却して今後の資金に蓄えておいても良いかと思います。
ただ、今の生活に不便さを感じておられるのであれば、売却し都市部と言わず今よりもう少し利便性の良い場所にお住替えすれば、お住替えにかかる費用も少し抑えれるかと思います。
参考になれば幸いです。