不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- その他
- 50代
- 女性
-
- エリア
- 熊本県熊本市南区
-
- 投稿日
- 2024/08/26
-
- 更新日
- 2024/08/27
- [2回答]
554 view
後のトラブル回避のためにどこに相談するのが良いのでしょうか
一昨年、実家を相続しました。
築50年は過ぎており、買い手もなかなか見つからないと思い私が手入れをしながら空き家のままにしていました。
先日、知人の知り合いが近くに引っ越しを検討しており、もし良ければ賃料を払うので住まわせてもらえないかという話がありました。(独身の男性で、フリーランスだそうです)
住宅街ですし、立地は悪くない為個人間でやり取りをしようかと思っているのですが、後のトラブル回避のためにも専門家を間に挟んで契約書などを交わした方が良いかと思っているのですが、この場合はどこに相談するのが良いでしょうか。
-
ご相談拝見しました。
相談者様の言及された通り、後日紛争を回避する意味から本件については、契約書及び重要事項説明書の作成、並びに締結に関し媒介業者に依頼するのが正解でしょう。
基本的に本件業務は媒介業者であればどこでも対応できますが、知人からの紹介のほか、口コミ情報等を閲覧するなどして評判の良いところを選択されることをお勧めします。
また、必ずしも可能とは言い切れませんが、本件は新たに賃貸人を募集しなくても良いケースです。したがって、媒介報酬の値引きなどの便宜を図ってくれる可能性がありますので、ダメ元で相談されてみると良いでしょう。
以上、参考になれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
50代 女性
- その他
-
- エリア
- 長野県安曇野市
-
- 投稿日
- 2025/08/11
- [1回答]
64 view
外国人長期滞在者とのトラブルで退去困難
外国人向けの長期滞在型ロッジを運営していましたが、滞在者が家賃を数カ月滞納。海外では「退去勧告から実際の退去まで時間がかかる」ことが一般的だと主張され、日本の賃貸契約の強制力を理解してもらえません。 法的手続きを進めるにも時間と費用がかかり、物件運営に大きな支障が出ています。次の手が見えず、ノイローゼになりそうです。専門家のかたアドバイスをくださいませんか
64 view
-
50代 女性
- その他
-
- エリア
- 高知県高知市
-
- 投稿日
- 2019/10/24
- [2回答]
1442 view
マンションを良いお家の人に貸したい場合の募集方法
これから会社を作る予定ですが、その時に社宅を作る予定です。その社宅は割とゴージャスな社宅になります。その社宅を職員が退職後の後に、マンションとして貸したいのですが、悪い人に来てもらいたくないのです。医大生に貸したい考えもありますけど、いいお家の方に貸したいのですが、募集はどのように募集をしたらいいですか?
1442 view
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 埼玉県川越市
-
- 投稿日
- 2024/10/15
- [4回答]
1048 view
地面師詐欺はやろうと思えば実現可能なのでしょうか。
地面師詐欺はやろうと思えば実現可能なのでしょうか。なぜ登記簿謄本は誰でも見れる状態になっているのでしょうか。
1048 view
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都新宿区
-
- 投稿日
- 2019/02/19
- [5回答]
5060 view
引き渡し期間の長い中古物件
中古住宅の中でもまれにある引渡しまでに半年以上の期間を有するものがあるのはなぜか教えて頂けないでしょうか?
5060 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都中央区
-
- 投稿日
- 2025/06/26
- [1回答]
214 view
修繕積立金が1.5倍に。このまま所有すべきでしょうか?
2021年に中古マンションを購入。 購入当初は月額2万円程度だった管理費・修繕積立金ですが、 2025年に入ってから修繕積立金が約1.5倍に引き上げられました。 購入後すぐにここまで大幅な改定があるとは想定していませんでした。 説明会では長期修繕計画の見直しと説明があったものの、 周囲の住民からも負担が大きいという話が出ており、 築15年のマンションですが、このまま所有し続けるべきか、 それとも売却するか悩んでいます。 今後も積立金が上昇し続けた場合に、どういう行動をとったらいいか、 専門家の方々のご意見をいただきたいです。
214 view
-
60代 その他回答
- その他
-
- エリア
- 東京都新宿区
-
- 投稿日
- 2024/06/09
- [1回答]
631 view
管理会社との契約解除
賃貸借契約が8月25日で10年満了になります。継続はしたくないので、満期がくるので継続はしないと管理会社に連絡をしました。 すると、賃貸借家法28条により正当な事由がない限り、解除できないと主張されました。どんな理由を言えば、正当な事由と認めてもらえ、契約解除できるのか教えてください。
631 view
-
50代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都豊島区
-
- 投稿日
- 2024/10/27
- [1回答]
395 view
地震保険
50代の男性です。 マンションは10年前に購入し、今も住んでいます。 毎年地震保険の料金が増加していて、保険をやめることを考えています。 都内ですし、地震での影響は少ないと感じています。 もし大地震による被害が発生し、マンションの建物や設備に対する補償は、 他の保険や管理組合の規約でカバーされる部分はありますか? 地震保険をやめる前に、管理組合と相談する必要はありますか?
395 view
-
40代 女性
- その他
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 投稿日
- 2025/08/21
- [0回答]
35 view
福岡市のタワマン。駐車場空きによる負担が発生しています。
福岡市中心部のブランドタワーマンションで、敷地内駐車場の空きが増えて契約収入が減少。管理費補填のため各戸に月2千円の追加負担案が出ています。 車を所有しない世帯からの反発は当たり前におこり、広い敷地維持費の扱いが問題化。ブランドマンション特有の広大な共用空間が、住民間の対立を招いています。どのような着地になるのか‥‥ わたしは車もちではないためもちろん反対。どのように意見を述べるべきでしょうか。
35 view
-
30代 女性
- その他
-
- エリア
- 愛知県名古屋市天白区
-
- 投稿日
- 2019/10/19
- [1回答]
1872 view
岡崎市に引越したいのですが欲張りすぎ?
彼氏との同棲を機に岡崎市に引越しをするのですが、なかなかよい物件が見つかりません。2LDKくらいで駐車場あり、6万あたりで探しています。都市ガスがよく、築浅だとよいかなぁと思います。できれば猫が飼いたいのでペット可で良いところがいいです。どうやって探したらよいか知りたいです。ご指導よろしくお願いします。 あとは駅近ということと、自炊をするのでスーパーや大型のショッピングモールの近くだとありがたいのですが、欲張りすぎでしょうか? 岡崎の相場、身の丈にあった住居をご指導いただけたらと思います。 よろしくお願いします。
1872 view
-
20代 女性
- その他
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市浦和区
-
- 投稿日
- 2024/11/08
- [2回答]
433 view
マンションの理事会について
マンションの管理組合の理事会役員がもう7年ほど変わっていません。 立候補者がいないのかと思いますが、ずっと役員が変わらないのは良くないと思います。 先日の総会に出席してみたところ、地主の方と役員の方々しかおらず、住民の出席はゼロでした。 これはよくあることなのでしょうか。 私の父がマンションの所有者ですが、私が理事会に立候補しても良いのでしょうか。
433 view
はじめまして。
株式会社tentoの金澤と申します。
参考になりますと幸いです。
ご相談内容拝見しました。
大事なご実家と思いますので、お手入れも欠かさなかった結果が
好印象につながったのだと思います。
その上で賃貸借契約を結ばれるのであれば
不動産業者を間に介しての取引をされることを強くお勧めします。
賃貸借契約の内容の取り決めや、設備の不具合や交換の際の手配、負担、状況説明。
解約時の条項や敷金の取扱い等、やはり個人間は相応のスキルがある方でないと
なかなか難しいものかと思います。
賃貸は家賃だけではない部分が大変多いので、
信頼できる業者様がお近くにいらっしゃると良いですね。
大切なご実家の、スムーズなご契約ができることをお祈りしております。