不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 岐阜県土岐市
-
- 投稿日
- 2024/10/12
-
- 更新日
- 2024/10/14
- [1回答]
724 view
住宅ローン仮審査の頻繁な申し込みに関する相談
住宅ローン仮審査の頻繁な申し込みに関する相談
マンション購入を検討しています。
そこで複数の金融機関で住宅ローンの仮審査を申し込んでいるのですが
短期間に多数の仮審査を申し込むことで、信用情報や本審査に悪影響はありますか?
仮審査の回数の制限などはありますか?
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都江戸川区
-
- 投稿日
- 2024/02/04
- [1回答]
1228 view
固定金利か変動金利か。アドバイスがほしい
現在、新築マンション購入を検討しており、価格は6,000万円程度を考えています。 私(38歳)と妻の合計年収は約1,000万円で、3歳の子供が一人います。フルローンでの購入を考えているのですが、固定金利と変動金利、どちらが私たちの状況に合っていると思われますか?また、将来的に金利が変動した場合のリスクを最小限に抑える方法についてもアドバイスをください。
1228 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県川越市
-
- 投稿日
- 2025/07/28
- [1回答]
414 view
結婚後の住宅ローンについて
現在私の名義で住宅ローンを組んで母と戸建てに同居しております。ですが私の結婚を期に、賃貸物件を別に借りて私はそちらでの生活を検討しています。この場合住宅ローンを支払い続けながら、賃貸契約を別に結ぶことは可能でしょうか?
414 view
-
40代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
-
- 投稿日
- 2024/06/01
- [5回答]
856 view
マンションのローンを1か月滞納してしまいました・・・
マンションのローンを1か月滞納してしまいました。 今月まとめて支払ったのですが、このような滞納履歴というのはどこかに記録されているのでしょうか。現在分譲マンションに住んでいますが、例えば今後住宅ローンを借り換えて住み替えをする場合、デメリットになってきますか? とりあえず支払いはできている場合は、問題ないでしょうか。
856 view
-
60代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都大田区
-
- 投稿日
- 2024/02/27
- [1回答]
1007 view
子供へのローン引継ぎ、固定金利について
先日60になり定年退職をしました。 現在の住宅ローンには固定金利が適用されており、まだ10年間その条件が残っています。 この固定金利の条件を維持したまま、子供にローンを引き継ぐことはできるのでしょうか? また、金利の見直しを行う場合、どのような選択肢があるか教えてください。
1007 view
-
30代 その他回答
- 住宅ローン
-
- エリア
- 秋田県横手市
-
- 投稿日
- 2025/04/14
- [2回答]
609 view
住宅ローン実行前にカードローンを短期間での返済
住宅ローン本審査通過しました。 実行前にカードローンで借入し、実行前には返済予定です。(実行は10月、返済は7月) 住宅ローンの実行へ影響があるのでしょうか。
609 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 福岡県福岡市城南区
-
- 投稿日
- 2025/01/31
- [1回答]
747 view
マンション購入と既存の借り入れをおまとめローンで一本化する際のリスクと注意点は?
現在、マンション購入を検討しており、4,000万円の物件を視野に入れています。 ただし、すでに車のローン(残高200万円)と 教育ローン(残高150万円)を返済中で、 これらの借り入れも併せて一本化するために、「おまとめローン」を活用したいと考えています。 世帯年収は700万円で、共働き夫婦(夫450万円、妻250万円)。 子どもが1人いるため、将来的な教育費も見据えた返済計画をしたいのでアドバイスをお願いいたします。 ・住宅ローンにおまとめローン機能を組み込む場合、どの金融機関が対応しているのか。 ・既存の借り入れを一本化することで、総返済額や月々の支払いがどの程度軽減されるのか。 ・おまとめローンを利用した場合、住宅ローン控除が適用されるのか、また税制優遇がどのように変わるのか。 ・審査基準や、既存の借り入れが審査結果に与える影響について具体的に知りたい。 おまとめローンを活用する際の注意点や、長期的なリスク(総利息の増加や返済計画の見直しなど)を教えてください。
747 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都江戸川区
-
- 投稿日
- 2025/09/21
- [0回答]
160 view
外国籍でもローンを組めますか?
夫がフィリピン国籍で永住権はまだ取得していません。 私と共有名義で住宅ローンを組みたいのですが、銀行から「外国籍は審査が厳しい」と言われています。 どのような条件があれば通る可能性がありますか?
160 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 投稿日
- 2025/09/20
- [0回答]
167 view
団信に入れない可能性。審査が通るか
潰瘍性大腸炎で長期治療中です。 症状は安定していますが団信に入れない可能性が高いと言われました。 住宅ローンは団信加入が前提だと思いますが、加入できない人でも借りられる方法や例外はあるのでしょうか。
167 view
-
40代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県横浜市金沢区
-
- 投稿日
- 2025/07/01
- [2回答]
328 view
フルローンって本当に大丈夫?家計が心配です
横浜市内で4,500万円の中古マンションを購入予定です。 諸費用込みで5,000万円近くなりますが、住宅ローンはフルローンでいけると複数の金融機関から言われました。 ありがたい反面、本当に借りて大丈夫なのか、不安が拭えません。 世帯年収は950万円ほどです。 表面的には返済比率も問題ないようなんですが、これから子どもにかかる教育費を考えると、今の家計にこれ以上負荷をかけていいのか…という気持ちになります。 しかも、もし金利が上がった場合のことを考えると、今のまま進めていいのか、正直迷ってます。 何を基準に判断すればいいのか、専門家の意見を聞いてみたいです。
328 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 大阪府大阪市中央区
-
- 投稿日
- 2025/03/31
- [1回答]
2274 view
りそな銀行の住宅ローン審査は厳しいですか?
夫婦で中古マンションの購入を検討しています。 どちらも30代で共働き、世帯年収はおよそ750万円。物件価格は3,800万円、諸費用込みで4,200万円程度になる見込みです。自己資金は一部ありますが、できれば頭金を最小限に抑え、フルローン近くで組みたいと考えています。 色々調べ、りそな銀行の住宅ローンを申し込もうとしたのですが、りそなは審査が厳しいとネットで見かけ迷いはじめています。 勤続年数は夫が6年、私が4年。正社員で特に延滞歴などはないものの、私のクレジットカードの利用額がやや多めです。 他の銀行に比べて厳しかったりするのでしょうか?
2274 view
相談先を選択してください
ご相談を拝見しました。
結論から申し上げれば、短期間に複数の仮審査を申し込むことで、信用情報や本審査に悪影響を及ぼすことはありません。また、仮審査に回数制限もありません。
理由は仮審査が、本審査のような詳細な審査ではなく、入力された情報をもとに、概算の借入可能額などを機械的に算出するものです。そのため、信用情報機関に記録される内容は限定的で、他の金融機関から見た際の信用度に大きな影響を与えないからです。
しかし、信用情報が照会された履歴は照会日から6ヶ月残るとされていますから、審査に影響がないとはいえ数が多すぎると、審査担当者から不信感を持たれる可能性はあるかもしれません。
とはいえ、照会履歴が借入に影響を与える可能性はほぼないと言えるのでご安心ください。
以上、参考になれば幸いです。