不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    マンションナビ運営事務局

    マンションリサーチ株式会社

    • 30代
    • 東京都
    • マンションナビ運営メンバー
    投稿日
    2019/05/07

    購入したマンションが予想外の厳しいルールで、駐車場の使用時間の制限や重量規制、ペットの飼育の禁止など趣味や娯楽を制限された生活をするのは耐え難いものですね。

    マンションには、マンション内のルールが書かれてある「管理規約」というものがあります。言い換えると「マンションの憲法」ともいわれるもので、一般的には「共用部分の範囲」「管理組合の業務に関すること」「管理組合の運営に必要なこと」「理事会の権限や義務」といったルールが記載されています。これによって快適なマンションライフを送ることが出来るのです。

    また「使用細則(しようさいそく)」という、マンション等の区分所有建物での共同生活を円滑に行うために定められたルールもあります。マンションでの生活における、日常的な注意事項や専有部分、共用部分の使い方など、より詳しいルールが記載されています。

    マンションでペットを飼いたい方はペットの飼育が可能かどうか、駐輪場を利用する方は駐輪場に使用時間が無いか、車を持っている方は駐車場に重量制限が無いかなど、マンションを購入する際は共同生活のルールをしっかり確認し、把握しておきましょう。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする