不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 売却
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 東京都足立区
-
- 投稿日
- 2019/03/14
-
- 更新日
- 2019/03/14
- [5回答]
2179 view
不動産の売却に関する机上査定と訪問査定
不動産の売却を検討中です。ネット上で情報を見ていると、机上査定と訪問査定があることを知りました。これに、相異はありますか?また、不動産査定を行ってもらう際にはどちらが適当ですか?
-
机上査定では、周辺の過去の成約事例や現在の販売物件などを基に
おおよその査定金額を出します。
訪問査定は、実際に物件の室内をご見学させて頂き、
室内の状況を確認して、リフォームの必要性の有無や
陽当たり・通風・住環境・道路位置や幅員・敷地の境界の確認などさせて頂き、
精度の高い査定金額を出させて頂きます。
今は、インターネットで一括で査定依頼をすることができますので、
そちらを利用して何社かに机上査定をご依頼し、
その中で、自分達に合いそうな会社さんに訪問査定をして頂くのが良いのではないでしょうか。
実際に不動産会社の担当者とお会いしたときには、
査定金額を聞くだけでなく、実際にどのようなご所有不動産の
販売を進めて行くのかも聞いてみる事がオススメです。
特に購入を考えているお客さまは、
インターネットを利用して事前に色々と調べております。
その為、実際にその会社がどのような広告を行っているのか、
知る事が大切だと思います。 -
机上査定とは、物件を実際に見ることなく価格を出す簡易査定です。住所や間取りなど物件情報や近隣の相場、類似物件の成約事例をもとに、おおよその金額を出してもらえます。
机上査定はあくまでもだいたいの目安であって、正確な査定額ではありません。
訪問査定
訪問査定では、立地条件や実際の間取り、日当たり、床など建具の傷み具合、周囲の道路状況、周辺環境、備わっている設備など詳しくチェックします。
それとは別に法務局調査や役所調査が必要なため、査定結果が出るまでに多少時間がかかり、机上よりも正確な査定額がでます。
又、お客様の財産であった物件を売却しますので、売却活動をどのようにしてくれるかが、一番大事かと思います。
「お客様が来ないので、価格を下げましょう」しか言わない会社もあれば、「価格を下げる前にホームインスペクションをしましょう」と提案し一緒に掃除してくれるところもあります。やはり、売却活動をどのようにやっているかお会いしてご確認する事が大事です。 -
机上査定とは、該当エリアの『相場・周辺環境・面積』などから過去の成約事例をもとにおおよその価格を算出致します。
訪問査定とは、実際に物件を拝見させて頂き『間取り・日当り・室内の状況》などを踏まえ、より具体的な価格を算出致します。
一括査定のような何社も同時に査定依頼できるポータルサイトもあり、相場だけを知りたければ机上査定で良いかと思います。
具体的に売却を考えているのであれば何社か査定を依頼し、具体的に査定してもらうようになるかと思いますが、
売却をする際には『どういった会社なのか』『売却活動はどのような方法でするのか』が大切になってきます。
査定価格を相場よりも高値を提示し、時間経過とともに『売れないから価格を下げましょう』と、
しっかりと売却活動もせず提案する会社もあります。
インターネットサイトで物件をお探しになられるお客様が殆どのご時世で、
相場よりも価格が高い場合などはお問合せをされることもなく敬遠されてしまいます。
より具体的に『インターネットサイトには何枚写真を掲載するのか』など具体的な売却活動方法を質問することが、
ご希望の売却結果に繋がるかと思います。 -
机上査定では物件の見学は行いません。
周辺の類似物件の売り出し事例や成約事例と、市況を加味した上で、おおよその査定金額を算出します。
机上査定の査定書も各社によってフォーマットも金額もバラバラです。
A4用紙1枚にまとめる会社もあれば、何十枚と用意してくれる会社もあります。
一方で訪問査定とは仲介業者が、物件を見学し、部屋の間取りや、リフォームの必要性等々の有無を確認します。道路と敷地の位置関係や境界の有無など、精度の高い査定価格を算出します。
実際に査定を行った際、物件によってはお取引が完了するまでの時間は1ヶ月~6ヶ月程度です。売却を希望されてる方は、精度の高い査定価格がわかる訪問査定が賢明です。細かく確認することで精度の高い査定価格を算出します。
提出する金額については、驚くほど高く出す会社もあれば、期待よりも低い会社もありますが、
車買取や引っ越しの一括見積りと違い、提出された金額で決定するものではないので、慎重に選ぶ必要があります。
当然ながら、高い金額に目が向きがちですが、その金額で売れる保証はありませんし、
高すぎる場合は、情報が公開された時点で、敬遠されてしまいます。
業界としてありがちなのは、当て馬(回し物件とも言われます)にされること。
相場とかけ離れた物件をまずは、お客様にご案内し、そのあと、購入していただきたい本命の適した金額の物件にご案内するというやり方です。
価格設定が高すぎると、この当て馬(回し)物件になってしまいます。
比較をすると、高い会社、中間の会社、低い会社と出てくると思いますが、根拠が明確で、販売戦略がしっかりした担当者と出会うことが重要です。
イイタン コンシェルジュでは、自分に合った担当者と出会えるをコンセプトにサービスを展開しています。
ぜひ、これを機会にご利用いただけたら幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 沖縄県那覇市
-
- 投稿日
- 2024/11/25
- [2回答]
311 view
リフォーム資金は物件取得資金に入りますか?
売却活動中です。買主候補の方がおり、年内に引渡しになるかと思います。 税金についてなのですが、売却益から取得費をひき、プラスであれば譲渡所得税を支払うことになりますよね? 物件を居住中に何か所かリフォームや設備交換をしているのですが、その金額は取得費として考えて良いのでしょうか。 具体的にはトイレ、浴室、キッチンの換気扇交換、給湯器交換、壁紙の張替え、給湯器交換です。 よろしくお願いします。
311 view
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 東京都町田市
-
- 投稿日
- 2025/02/18
- [3回答]
517 view
「査定価格」と「売却価格」の差が大きく、後悔しています
マンション売却時に不動産会社から5,000万円で売れますと言われ、専任媒介契約を結びましたが、 結局4,500万円でしか売れず、後悔しています。 査定は5社から出してもらい、対応も良く査定額が一番高かった会社を選びました。 しかし販売から2か月まではほぼ動きがなく、3~4か月で内見が数組あったものの成約には至らず、5か月すぎたあたりでやっと買い希望の方が現れたのですが、そこでかなりの値引き交渉があり、前述の金額にまで落ちてしまいました。 私も粘れば良かったのでしょうが、やっと見つかった買主だったのもあり承諾しました。 もう済んだ話ですが、別の仲介業者にしていればもう少し結果が違ったのかもしれないと考える日々です。 実際、不動産会社によって成約価格は大きく変わるものでしょうか。
517 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県横浜市瀬谷区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [2回答]
1982 view
不動産の売却。季節などの時期のねらい目は?
不動産を売ろうと考えています。季節等、売却に適した狙うべきタイミングはありますか?
1982 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 京都府八幡市
-
- 投稿日
- 2019/06/17
- [2回答]
1886 view
マンションの売却について
転勤の可能性があり、現在住んでいるマンションの売却を検討。 購入した時より高く売れるのか。 また売却ではなく貸した場合、どのような費用をこちらが負担しないといけないのか分からないため知りたい。
1886 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 投稿日
- 2025/04/02
- [2回答]
287 view
媒介契約の解除を伝えたところ違約金が発生するといわれました
査定に出してからトントン拍子で話が進みましたが、売り出してから、連絡が一切なく 担当者変更の連絡が突然ありました。 前任者はもともと、担当エリアではなかったとかで。連絡がなかったこともそうですが、対応に対して不満を伝え 解除を申し伝えたところ違約金が発生するといわれました。落ち度は完全に会社側にあると思うのですが… 契約前までは親身になって話を聞いていただいた点や、信頼できると考えお願いしました。 契約した途端連絡が来なくなりました。進捗が無い場合はこんなもんですか? このまま契約が入っても不安しかないんですが。。。このような場合この会社に売却を進めてもらう以外選択肢はないでしょうか? 売り出してからは2か月たっていないぐらいです。
287 view
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市浦和区
-
- 投稿日
- 2025/04/21
- [1回答]
166 view
不動産屋さんの査定額よりも高く売り出して、売れたことはありますか
住み替えを検討していますが、我が家のマンションは皆さん長く住まれている方が多く、取引事例がとても少ないです。 その為、不動産屋さんに査定をしてもらっても近隣マンションの取引事例や我が家のマンションでも数年前の取引事例しかなく、ここ最近の物価高に見合った価格がどれくらいなのか見当がつきません。 数社に査定を出してもらいましたが、数百万の差があるものの、夫はそれ以上で売れるはずだと更に高い金額で売り出そうとしています。 具体的には、4500~4800万くらいの相場ですが、5500万以上でもいけるはずと言っています。 もしその金額で買主がみつからないのなら売却しないとまで言っているのですが、一度スーモなどのサイトに乗せたものの、やはり売却を辞める、ということは可能なのでしょうか。
166 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都品川区
-
- 投稿日
- 2024/02/03
- [2回答]
636 view
転勤までにマンションを売却したい
社会人12年目独身。都内在住です。 現在所有しているマンションを売却しようと思っています。 物件は都心に位置し、アクセスも便利ですが、来年度から転勤となり数年間は都内に戻らない予定になります。 売却を検討する際に注意すべきポイントや、働きながら迅速かつスムーズに手続きを進めるのコツなどはありますでしょうか?
636 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2025/04/28
- [1回答]
132 view
子どもが小学生になる頃にマンションを売却したい
初めまして。都内にマンションを保有している3人家族の者です。 現在の住まいは、築23年のマンションで2LDK・67平米・駅徒歩8分程です。 アクセスなどもよく、暮らしやすいのですが、もう少し広い家への引っ越しを考えています。 子どもが今4歳で小学校に上がるタイミングで売却するのがいいかな?と思っているのですが 3年後マンションは築25年を超えてくるため、今動いたほうが少しでも売却しやすいのではないか?と 夫と話すこともあり、そのような曖昧な状況で今できることはありますでしょうか? 約3年後に売却を検討している身ですが、査定に出すのは控えたほうがいいでしょうか?教えていただきたいです。
132 view
-
60代 女性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県相模原市緑区
-
- 投稿日
- 2020/01/20
- [4回答]
1669 view
固定資産税が未納の場合の売却方法
私が持っている家を売却したいのですが、固定資産税が未納となっております。この場合、売ることは出来ないのでしょうか。 またどうしたら売ることができますか?
1669 view
-
20代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2024/05/26
- [2回答]
514 view
都内製薬会社に勤めている20代男性です。最近結婚しました。
都内製薬会社に勤めている20代男性です。最近結婚しました。 現在、都内に購入した新築マンションに住んでいますが、急に会社から地方への転勤の話が出てきたため、マンションの売却を検討しています。 (妻も転勤先についてきてもらいます。) 新築マンションを1年以内に売却する場合、購入価格からどの程度の減額が一般的なのでしょうか? また、売却を有利に進めるためのポイントやタイミングについてアドバイスをいただければと思います。
514 view
机上査定時には所在地周辺の成約事例を確認し、査定依頼の物件と比較しながら算出する金額となります。この時点でほぼ、査定金額は決まっていますが訪問査定時に室内の状態を確認したりすることで机上査定との大幅な変更が無いかの確認ということになります。
多少の査定金額の修正はありますが、建物が傾いている、雨漏りの跡がある、法律に抵触する可能性があるほどの増改築やよほど室内の状態が悪いということでなければ大幅に変わる事等は考えづらいと思います。
また、注文住宅で建築費が高かったからといって建売住宅と比べて大幅に高い査定となるわけではありません。