不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 福岡県福岡市中央区
-
- 投稿日
- 2025/03/30
-
- 更新日
- 2025/03/31
- [1回答]
434 view
平尾で買いたいけど高すぎる
現在福岡市南区に住んでいますが、子どもの進学を機に、平尾エリアへの住み替えを考えています。
ただ実際に物件をみると、築20年超の中古マンションでも平気で4,000万円台後半で想定よりもはるかに高額。
今のマンションを売っても手出しが多くなりそうで、現実的に迷い始めています。
中古を購入してリフォームする案もありますが、それでも諸費用を含めれば軽く5,000万円を超える計算で、身の丈に合っているのか不安です。購入はしばらく様子をみた方が良いでしょうか。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 滋賀県長浜市
-
- 投稿日
- 2024/11/26
- [2回答]
502 view
マンション購入、予算の決め方
30代共働き夫婦です。 私:400万 妻:250万 現在妻が妊娠中です。 家族が増えるので、マンション購入を考え始めました。 そこで予算の決め方についてアドバイスいただきたいです。 将来子供はもう2人くらい考えています。 妻は予定日1か月前まで働き、産休・育休を取り、復職もする予定でいてくれています。 周りに聞きづらくて… マンション購入をしている方たちはどうやって予算を決めているのでしょうか。
502 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県和光市
-
- 投稿日
- 2019/02/19
- [1回答]
2229 view
土地見学の際の注目ポイント
土地の購入を検討しています。 土地を見に行く際にはどのような箇所に注目するのがお勧めですか? 教えてください。
2229 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
-
- 投稿日
- 2019/06/15
- [3回答]
2017 view
夢のマイホームについて
初めてマイホームを購入予定なのですが気をつけたほうがいい点などありましたら知りたいです。宜しくお願いします。
2017 view
-
40代 その他回答
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県川崎市多摩区
-
- 投稿日
- 2025/02/07
- [2回答]
429 view
初めてのマンション購入について
夫婦で5300万ほどのマンション購入考えてるが、配偶者に借金あり購入できるか? 年収は500万以上です。 主人単独で契約すればだが借入が5000万難しいでしょうか。
429 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都新宿区
-
- 投稿日
- 2019/05/15
- [1回答]
2192 view
マンション購入後の管理組合や居住者同士の交流について
マンション管理組合のイベントや行事ごと居住者との関係で、失敗しないために覚悟しておかなければならないことはありますか?
2192 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 茨城県つくば市
-
- 投稿日
- 2024/06/29
- [1回答]
817 view
おすすめの駅を知りたいです
つくばエクスプレスが開通して、もうすぐ20年にはなりますが、TX沿線で今後も土地やマンションの価値が上がることはありますか? 現在もTX沿線で暮らしてますが、購入を考えておりオススメの駅があればご教示ください。
817 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 青森県青森市
-
- 投稿日
- 2019/10/26
- [2回答]
1872 view
不動産購入における代理人について
不動産を購入するつもりです。契約をするにあたり、該当地域の購買希望不動産が二ヶ所以上あります。 建物毎に特徴と情報が違うのですが、すべての情報を比較しながら判断するのが難しいし、仲介者の手数料も違うようです。仲介者がすべての情報を明かさず、こちらが不利で不合理な選択をしてしまうことがあるでしょうか? また、正確な比較のためには仲介者、代理人、専門家などどのような方に依頼するのが合理的ですか?
1872 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県川崎市多摩区
-
- 投稿日
- 2025/02/20
- [1回答]
473 view
境界線ブロック
分譲で戸建を購入しましたが、外壁ブロックの中央が裏の家との境界線になっていると後から知りました。不動産屋に何かしら文句をつけたいのですが可能ですか。
473 view
-
50代 男性
- 購入
-
- エリア
- 北海道夕張市
-
- 投稿日
- 2024/08/04
- [2回答]
717 view
土地購入したい
自宅に隣接しているを土地購入しようと調べていたところ 他の方が先に不動産会社にハウスメーカー通じて予約していました。 私しが2番手のようで、先の方が買うことになりました。 冬の雪捨て場の確保で近隣住人を代表して購入予定でした。 売主とはお話していませんが、まだ契約していないと仮定して、売買金額を上げるなどの条件で何とか購入する方法はないものでしょうか?
717 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2025/09/27
- [0回答]
156 view
高値掴みしたマンションの手付解除について
23区城西エリアの駅徒歩3分圏内に立地するメジャー7のマンション(築10〜20年)の購入契約をしたのですが、高値掴みしてしまった可能性があります。手付解除してリスク回避すべきか、数十年住み続ける可能性も覚悟して引き渡しを受けるべきか、皆様のお考えをお聞きできれば幸いです。 住まいサーフィンの中古時価では9000万円台と出てくるのですが、その他のマンションナビやマンションレビューなどでは6900万〜7200万円程度が適正価格だと出てきます。国交省の不動産情報ライブラリを見ると、どちらかといえば後者の価格水準が相場に近いとみられ、その場合は200万〜500万円割高で契約してしまったことになります。 10〜15年での住み替えを考えていますが、築年数と最寄りの駅力を考えると、高値掴みした分が挽回できず残債割れしてしまう可能性もありそうです。手付解除すると仲介手数料の半金も合わせて500万円の損失が確定してしまいますが、将来的にそれ以上の損失を生じる懸念もあり、どうすべきが迷っています。 後悔先に立たずで、契約前にもっとリサーチして指値すべきでしたが、競合の買主候補の方々もおられ、物件の魅力にひかれて売値で契約してしまいました。周辺環境や都心アクセスも含めて住環境には申し分ない物件ではあるのですが、資産性の観点が足りていませんでした。なお、組合の財務や修繕の状況などの管理体制はかなり良好です。
156 view
相談先を選択してください
はじめまして、
イエステーション博多店 ㈱コムハウス 角田と申します。
ご相談ありがとうございます。
福岡市南区から平尾エリアへの住み替えというのは、
教育環境や利便性を考えると非常に理にかなった選択ですが、仰る通り、
現在の平尾エリアの物件価格は高騰しています。
現状のマーケット感覚(2025年春時点)
• 平尾は人気エリアで、ファミリー層にも単身者にも需要が強く、中古市場でも価格が下がりにくい傾向があります。
• 特に利便性の高い立地(駅近・幹線道路沿い)や、リノベーション済み物件は高値がついている状況です。
• 福岡全体でも不動産価格はピーク感が出ており、「そろそろ横ばい、もしくは調整局面」という見方も増えてきました。
お悩みのポイント整理
1. 想定より価格が高い
→ 築年数の割に価格が下がっていない点で割高感を持たれるのは自然です。
2. 売却資金だけでは足りない(手出しが必要)
→ 無理なくローンを組めるか、今後の生活に余裕が持てるかの判断が重要。
3. リフォーム案もコストがかさむ
→ 物件価格+リフォーム+諸費用で5,000万円超え。これは「身の丈」に合うかを慎重に見極める必要があります。
ご提案:今のフェーズでの選択肢
【A】もう少し様子を見る(=賢い選択)
• 価格のピーク感がある今、無理して買わずに現金や資金力を蓄えるのは堅実です。
• 金利もじわじわと上がってきており、今後の住宅ローン戦略も要検討。
• その間に「条件付きの物件」など、市場に出にくい掘り出し物が出る可能性もあります。
【B】エリアを広げて探してみる
• 平尾に隣接する高宮・大楠・清川・那の川など、価格帯がやや抑えられるエリアを視野に入れると、選択肢が広がります。
• 教育・通学の観点でも、十分に検討できる範囲です。
【C】売却と購入をプロにシミュレーションしてもらう
• 実際に今の自宅がいくらで売れるかを査定し、具体的な資金計画を立ててみると現実感が出ます。
• 「買い替えローン」や「つなぎ融資」など、資金の組み方でも選択肢が広がります。
最後に
無理のない範囲での住み替えが一番大事です。平尾エリアが魅力的であるのは間違いありませんが、「高値掴み」になる可能性を考慮して、焦らずにタイミングを見極めるのが正解に近いかもしれません。ご希望があれば、平尾近辺で価格抑えめの中古+リフォーム向け物件や、掘り出し案件の候補などを一緒に探すお手伝いもできますよ。どんな暮らしを描いているか、もう少し聞かせてもらえると、より具体的なアドバイスができます。以上、参考になれば幸いです。