不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/08/07

    ご相談を拝見しました。

    フラット35は、住宅金融支援機構が民間の金融機関と提携して提供される住宅ローンで、住宅金融支援機構は提携先金融機関から債権を買取り、それを担保とする債権を発行して機関投資家に販売することで資金を調達する仕組みです。

    提携先金融機関の主な業務は審査を代行することであり、その審査内容自体が住宅金融支援機構の定める基準を踏襲するため、勤続年数、勤務先属性、雇用形態の審査基準が緩やかで、返済負担理のみを重視する審査が行われるのです。

    したがって、派遣社員であっても基本的な要件を満たしていれば利用は可能であり、実際、融資が承認された方は多くいらっしゃいます。金融機関の審査基準が大きく異なるわけではありませんので、金利と手数料の違いで選択されても問題は生じないでしょう。

以下の記事もよく読まれています

無料で不動産の相談をする