不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/07/10

    ご相談を拝見しました。返済負担率のみで勘案すれば、4000万円借入できる可能性は高いと思われます。しかしながら、借りられることと無理なく返済できることは、必ずしもイコールとはなりません。

    一概には言えませんが、4000万円の物件を購入した場合における諸費用の総額は、250~350万円が一つの目安となるでしょう。諸費用は自己資金から拠出するとして、4000万円を借入した場合の返済額は、変動金利1%・35年返済の場合で月々約111,000(ボーナス返済なし)です。

    さらに、年間の固定資産税負担や、劣化状況に応じてメンテナンスの費用も必要となります。それらにくわえ、お子様の教育費がこれから必要となっていきます。

    ライフスタイルの変化に伴う支出が増加しても、問題なく返済が続けられるか冷静に見極め、判断されることをお勧めします。必要に応じて、売買とは利害関係のないファイナンシャルプランナーに相談されてはいかがでしょうか。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする