不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- その他
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 大阪府堺市美原区
-
- 投稿日
- 2025/09/01
-
- 更新日
- 2025/09/01
- [0回答]
67 view
生前贈与の分割受贈で税額軽減できる?
父から土地を贈与してもらう予定ですが、査定額が2,500万円程です。
贈与税を少しでも抑えるため、数年に分けて分割して贈与してもらう方法を考えています。
この場合、本当に税金が減るのか、それとも評価額や制度上の制限で効果が薄いのか知りたいです。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2025/06/15
- [1回答]
270 view
再開発で地価が上がるのはいいけど、このまま家賃も上がるんじゃ…
住吉エリアに住んでいるのですが、今後有楽町線の延伸計画で家賃がどんどん上がるのではと気がかりです。 まだ家賃の値上げの知らせはありませんが、もし家賃の値上げがあったら他を探すことも考えています。 通常、家賃の改定連絡は契約期間の更新時期にきますよね? まだ住み始めて1年で、あと1年あるので次の更新時期までは家賃の変動はないと思っていて良いのでしょうか。
270 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2019/02/17
- [2回答]
2251 view
不動産の売買時に、売主が手続き解除可能な期間について
不動産の売買に関する質問です。売主側が手付解除を行うことが出来る期間はどれ位になるのか教えて下さい。
2251 view
-
30代 女性
- その他
-
- エリア
- 東京都新宿区
-
- 投稿日
- 2025/07/31
- [2回答]
139 view
外国籍の彼氏とマンション共有名義にしてもいいですか
外国籍の彼氏と中古マンションを共同購入する予定です。 名義や住宅ローンを組む際にどんな点に注意したら良いでしょうか。
139 view
-
30代 女性
- その他
-
- エリア
- 滋賀県栗東市
-
- 投稿日
- 2019/10/26
- [1回答]
1824 view
賃貸マンションの壁はリフォームしていいのでしょうか
私は、現在賃貸マンションに住んでおります。 模様替えが好きなのですが、賃貸でも壁をリフォームしていいのかわかりません。 簡易的なものではなく工事を必要とするリフォームをしたいのですが、マナー違反になるのでは、、と不安になります。 賃貸でのリフォームすることができるのか?その際に気をつけなければいけないことがあれば教えて下さい。
1824 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 北海道札幌市北区
-
- 投稿日
- 2025/08/25
- [0回答]
117 view
分譲マンション管理費大幅値上げ
築15年分譲マンションで、管理費と修繕積立金が合計で月1.5万円値上げされる案が管理組合から提示されました。理由は大規模修繕費の不足と物価高騰ですが、家計への影響は深刻です。他の住民も反対しているものの、理事会はすでに計画を進めている様子。値上げを回避または軽減する方法や、総会での有効な意見の出し方を知りたいです。
117 view
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 福岡県福岡市中央区
-
- 投稿日
- 2025/09/13
- [0回答]
25 view
管理費の内訳って妥当?
毎月2万円以上払っている管理費。 清掃や管理人さんの人件費と説明されていますが、実際にどこまでどのように使われているのか分かりません。 会計報告を見ても専門用語ばかりであまり理解できておらず、不信感が募っています。 管理費の使途をもっと透明化する方法ってありますか?
25 view
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都品川区
-
- 投稿日
- 2025/05/02
- [1回答]
810 view
隣人がマンションを民泊に…!どうすれば止められますか?
先月から、同じマンション内の一室で民泊を始めた住人(おそらく投資目的のオーナー)がいて困っています。エレベーターで大きなスーツケースを持った外国人観光客が何人も出入りするようになり、夜中の騒音も増えました。小さな子どももいるのでとても不安です。 理事会に相談したところ、「管理規約では営利目的の短期賃貸は禁止されているが、強制的に止めさせるのは難しい」と言われました。 管理会社にも連絡しましたが、「注意喚起はする」との回答のみで、進展がありません。 ・民泊をやめさせる法的手段はあるのでしょうか? ・管理組合や理事会が取れる対応には、どこまでの限界があるのでしょうか? ・最悪の場合、自分が引っ越すしかないのか…とも考え始めています。 同じような経験をされた方や、法律・管理規約に詳しい方からアドバイスいただけると嬉しいです。
810 view
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市浦和区
-
- 投稿日
- 2019/02/15
- [1回答]
6339 view
被補助人の売買契約
補助人が選任されている人であったとしても売買契約を行う際の当事者になることは可能であるのか教えて下さい。
6339 view
-
40代 女性
- その他
-
- エリア
- 富山県高岡市
-
- 投稿日
- 2020/03/02
- [3回答]
1562 view
希望の物件がない
家賃、築年数、その他希望など、ご条件に合うものがあまりありません。 田舎ということもありまして、駅からも離れておりまして、不便だと感じました。 自然も多く、空気も綺麗で、公園などで遊ぶのは良いですが、やはり都会と比べると生活しずらいかなと思います。
1562 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 大阪府高槻市
-
- 投稿日
- 2020/02/12
- [2回答]
1622 view
賃貸契約の件
親が高齢で、遠方にいるので同居はしたくないので、近くの賃貸マンションを借りて住まわせようと思ってますが、息子の私が契約して、入居者が親でも契約できるものでしょうか?、いままで借りたことがなくて、契約者が住まないといけないのでしょう?
1622 view