不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    森 健美

    株式会社TERASS

    • 40代
    • 東京都
    • 男性
    • 不動産会社
    投稿日
    2025/09/02

    ご相談者様

    督促状に関しては既に送付されているかと思います。

    一般的には3カ月以上の滞納をしてしまうと、期限の利益喪失通知が送られ、ローン全額の返済を求められます。

    流れとしては、保証会社がローン残債を金融機関に代位弁済され、保証会社からご相談者様対し、ローン残債の一括返済請求が届きます。

    払う資力がない場合は、原則競売手続きに入ります。
    猶予期間内に任意売却する方法もございますが、精神的負担も大きく、金額としても相場よりも安くなる場合も多々ありますので、早い段階で滞納を解消することをお勧めします。

    また、銀行側にも返済額の減額等に関して相談をしていただき、誠実な対応をすることが大切です。
    様々なご事情があるかと思いますが、債権が銀行にある間に、ご親族からひとまずお借りするなど、どなたかを頼りにするのも良いかと思います。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする