不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    金澤 寿一郎

    株式会社tento

    • 30代
    • 東京都
    • 男性
    • 不動産会社
    投稿日
    2025/09/10

    株式会社tentoの金澤と申します。
    ご相談内容拝見しました。
    築40年以上のマンション売却、ご不安なお気持ちお察しいたします。
    買取価格もご希望に届かないと、がっかりしますよね。
    私どものエリアには「多摩ニュータウン」という同様の築年数のお住まいが広大に広がっております。参考になりますと幸いです。



    1. リフォームして付加価値をつける
    水回りや内装を新しくすることで、物件の印象は大きく変わります。買い手も「すぐに住める」という安心感から購入を前向きに検討してくれる可能性が高まります。費用対効果の高いものだけでも行うと良いかもしれません。

    2. 複数の業者に査定を依頼する
    「旧耐震でも買い取ります」という業者に相談されたとのことですが、提示された800万円が必ずしも最終価格ではありません。複数の業者に査定を依頼することで、競争原理が働き、より高い価格を引き出せる可能性があります。

    3. 個人への売却も視野に入れる
    業者の買取ではなく、個人のお客様に売ることも可能です。駅からの近さや眺望の良さなど、立地や物件そのものに魅力があれば、古い物件でも気にされない方はたくさんいらっしゃいます。


    お急ぎでいらっしゃるのであれば別ですが、時間的に猶予があるのであれば
    売却の時期も大いに金額を左右する要素です。
    その辺りを地元に強い業者様に聞いてみるのも一つかもしれません。
    満足のいくご売却ができますことを祈っております。

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/09/10

    ご相談を拝見しました。

    旧耐震のマンションでも市場に売り出されていますし、実際に取引もされています。したがって、売れないということはありません。ですが、買い手がなかなか見つからないという側面は否めないでしょう。ところで、自治体から補助金も拠出されるでしょうから、管理組合で耐震改修工事を計画してはいないのでしょうか?

    計画されているなら、それが実施されるまで販売を延期するのも一つの方法です。また、計画されている旨を告知すれば、買い手が見つかりやすくなる可能があります。

    旧耐震は違法ではないのですから、複数の不動産業者に相談して販売に前向きな業者を探し出し、希望価格で、気長に売り出してみるのも一つの方法です。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする