不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 売却
- 50代
- 男性
-
- エリア
- 群馬県前橋市
-
- 投稿日
- 2025/09/09
-
- 更新日
- 2025/09/10
- [2回答]
190 view
旧耐震マンションは売却できるのか
築40年以上のマンション(3LDK)を売却しようとしていますが、旧耐震基準で買い手が見つからないと言われました。
せめて業者が買い取ってくれるだろうと思っていましたが、地元の不動産屋に相談したところ買取は難しいと言われてしまいました。
旧耐震でも買い取ります!と謳っている業者に相談したところ、800万円と言われました。
最低1,000万~1,500万程度で考えていた為、少しでも高く売りたいのですが、何か良い方法はないでしょうか。
-
ご相談を拝見しました。
旧耐震のマンションでも市場に売り出されていますし、実際に取引もされています。したがって、売れないということはありません。ですが、買い手がなかなか見つからないという側面は否めないでしょう。ところで、自治体から補助金も拠出されるでしょうから、管理組合で耐震改修工事を計画してはいないのでしょうか?
計画されているなら、それが実施されるまで販売を延期するのも一つの方法です。また、計画されている旨を告知すれば、買い手が見つかりやすくなる可能があります。
旧耐震は違法ではないのですから、複数の不動産業者に相談して販売に前向きな業者を探し出し、希望価格で、気長に売り出してみるのも一つの方法です。
以下の記事もよく読まれています
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 千葉県柏市
-
- 投稿日
- 2024/09/13
- [2回答]
685 view
相続後、1年経たずに修繕と売却をするメリット・デメリットについて
父の遺産として、築30年のマンションを相続しました。 老朽化が進んでいるため、大規模修繕を検討しています。修繕費用は約1,000万円と見積もられています。 修繕後にマンションを売却する予定ですが、相続後1年も経たずに 修繕と売却を行う場合の税務上のメリット・デメリットについて教えてください。
685 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [2回答]
2124 view
マンションの売却時に、気を付けるべきこと
マンションの売却を考えているのですが、売却時の秘訣や気を付けておくべき事柄等はありますか?
2124 view
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 投稿日
- 2024/03/12
- [2回答]
1048 view
マンションを売却する際にかかる税金について知りたいです。
マンションを売却する際にかかる税金について知りたいです。特に、売却益が出た場合の譲渡所得税や、それを軽減する方法があれば教えてください。また、居住用不動産の特例など、利用可能な税制優遇措置についても詳しく知りたいです。
1048 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 石川県河北郡津幡町
-
- 投稿日
- 2020/02/14
- [4回答]
1663 view
土地の売却について
子供が大きくなったときに家を建てれられる用に土地を所有しています。しかし、固定資産税や相続税を払ったり、子供が県外の職場に就職したときに無駄になりそうなので売却を考え得ますが、所有し続けるのと今手放すのではどちらがいいでしょうか?
1663 view
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 大阪府大阪市北区
-
- 投稿日
- 2025/04/05
- [2回答]
432 view
大阪市内のライオンズマンションを売り出すタイミングが知りたい
大阪市北区にあるライオンズマンションに住んでいます。 築18年、3LDK、駅徒歩7分と条件は良く、今までとても気に入っていたのですが、子どもが独立して夫婦2人になった今、広さや管理費の負担が気になるようになってきました。 相場が上がっているそうなので売りに出そうかと話し合っていたのですが、近いうちに再開発があると聞きタイミングを迷っています。 築20年近いため、今売るのが良いのか、再開発を待ってから売るのか、どちらが良いでしょうか。
432 view
-
60代 男性
- 売却
-
- エリア
- 宮城県仙台市宮城野区
-
- 投稿日
- 2025/09/25
- [0回答]
113 view
高齢で自宅売却を進めたいが内覧対応が難しい
妻と二人暮らし、築30年の戸建てを売却して駅近マンションに住み替えたいのですが、内覧対応が負担で進みません。 体力的に掃除や立ち会いが難しく、知らない人が頻繁に来るのも精神的に疲れます。 業者任せにするにも不安がありなす。何か、良い方法はありませんか。
113 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2019/04/08
- [3回答]
2071 view
1年以上先の不動産売却について
不動産の売却後、新たに購入しようという住み替えを1年以上先に考えてます。 現地の訪問査定は直前になってからで良いですよね?
2071 view
-
50代 その他回答
- 売却
-
- エリア
- 大阪府富田林市
-
- 投稿日
- 2024/08/18
- [1回答]
661 view
専売(専属)か一般か
家を売るのに、専売か一般かで悩んでいます。家は、バス停は近いですが、駅から遠いという意味では、特別条件がよいとは言えません。
661 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 京都府京都市北区
-
- 投稿日
- 2019/10/24
- [4回答]
1962 view
マンション売却の際の内見のコツを教えてください
マンションから戸建への買い替えを考えているものです。そこで、自宅のマンションに居住しながら売りに出そうと思っています。 買主さんが不動産屋さんに連れられて内見しに来られた際に、どの様に対応すれば売れ易いかという、不動産屋さんの側から見た内見の際のコツのようなものがあれば教えていただければ幸いに思います。 また、もし物件が売れなかった際に、不動産屋さんで買い取ってもらえるとしたら、その時の大体の相場のようなものがあれば教えてください(例えば時価の何割とか言うような)。宜しくお願いします。
1962 view
-
60代 女性
- 売却
-
- エリア
- 北海道札幌市北区
-
- 投稿日
- 2025/10/14
- [0回答]
12 view
リースバックの家賃が高くて続けられないかも…
老後資金のために自宅をリースバックで売却しました。 そのまま住める安心感で決めたのですが、家賃が想像以上に高くて、年金だけでは正直きついです。 「再契約時に見直せる」と言われたのに、今度は値上げの話が出てショック…。 出ていくにも引っ越し費用がなく、生活が苦しくなってきました。 リースバックで家賃交渉や再契約条件を見直す方法はあるのでしょうか? 住み替えや買戻しの選択肢も検討しています。
12 view
相談先を選択してください
株式会社tentoの金澤と申します。
ご相談内容拝見しました。
築40年以上のマンション売却、ご不安なお気持ちお察しいたします。
買取価格もご希望に届かないと、がっかりしますよね。
私どものエリアには「多摩ニュータウン」という同様の築年数のお住まいが広大に広がっております。参考になりますと幸いです。
1. リフォームして付加価値をつける
水回りや内装を新しくすることで、物件の印象は大きく変わります。買い手も「すぐに住める」という安心感から購入を前向きに検討してくれる可能性が高まります。費用対効果の高いものだけでも行うと良いかもしれません。
2. 複数の業者に査定を依頼する
「旧耐震でも買い取ります」という業者に相談されたとのことですが、提示された800万円が必ずしも最終価格ではありません。複数の業者に査定を依頼することで、競争原理が働き、より高い価格を引き出せる可能性があります。
3. 個人への売却も視野に入れる
業者の買取ではなく、個人のお客様に売ることも可能です。駅からの近さや眺望の良さなど、立地や物件そのものに魅力があれば、古い物件でも気にされない方はたくさんいらっしゃいます。
お急ぎでいらっしゃるのであれば別ですが、時間的に猶予があるのであれば
売却の時期も大いに金額を左右する要素です。
その辺りを地元に強い業者様に聞いてみるのも一つかもしれません。
満足のいくご売却ができますことを祈っております。