不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/09/12

    ご相談を拝見しました。

    Aが2つ以上並んでいるということは、2ヶ月以上延滞した履歴が記録されているということです。この場合、記録が削除されるまで住宅ローンの審査が承認されることはないでしょう。

    履歴は、延滞金を完済した日から5年間保有されるため、令和11年4月以降に個人情報を取得され、情報が抹消されているのを確認してから住宅ローンを申し込まれるのが確実な方法です。

    携帯料金の延滞が原因で住宅ローンの申込みが謝絶されるケースは多く、さらに家賃保証会社の審査を通過できず賃貸物件に入居できないケースも往々にして見受けられます。本体購入代金の分割払いはローンと同一視されるものであると理解して、再発にはご注意ください。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする