不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/10/18

    ご相談を拝見しました。

    ご存じかと思いますが、リバースモーゲージは自宅を担保に資金を借り入れ、自宅に住み続けながら、死亡時に不動産を売却して元利を返済する融資制度です。毎月の返済は利息のみとなるため、元金は売却によって返済されます。死後不動産を売却することが前提ですから、通常、相続人は不動産を相続できません(元金を別の手段で一括返済した場合は、不動産を相続できます)。相続できるのは不動産を売却した資金で返済した元金の残りとなります。

    また、将来的に不動産の売却額が融資額を下回った場合、相続人がその不足分を負担しなければならないといったデメリットが生じる可能性もあります(商品によっては、「元利不足保証」が設けられている場合もあります)。

    高齢者が自宅に居住を続けながら、不動産を担保に老後資金を借りられるという優れた制度ではありますが、制度内容をしっかりと理解し、相続人とも十分に相談したうえで利用を検討されると良いでしょう。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする