不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
越川直之
株式会社フィリアコーポレーション
- 不動産会社
- 30代
- 東京都
- 男性
- +14
- 2回答
- 0回答
- 0回答
- 1回答
- 0回答
- 0回答
自己紹介
空き家を含む“訳あり不動産”の査定実績は1,000件超。再建築不可・共有持分・底地権・立退きなど複雑な案件を多数解決。 不動産歴10年以上の宅地建物取引士。 茨城出身、32歳・一児の父。趣味は読書と漫画鑑賞、海外サッカー観戦とインドアです。 家族と過ごす時間を大切にしています。
- 宅地建物取引士
東京都板橋区赤塚新町1-25-17 メゾンNOWROAD 1階
地下鉄赤塚駅徒歩1分
火曜日・水曜日
回答したQ&A一覧
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 千葉県
-
- 投稿日
- 2025/06/22
97 view
別居中の妻が売却に応じてくれない
夫婦共有名義のマンションを所有していますが、現在は別居中です。 私は住んでおらず、維持費だけがかかっているため売却したいのですが、妻は「いつか戻るつもり」と言って話し合いに応じてくれません。 住宅ローンは完済済みですが、管理費や固定資産税が重く、空き家状態も続いていて困っています。 共有名義人である以上、妻の同意がないと売却は難しいのでしょうか。何か策はないでしょうか。
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 東京都
-
- 投稿日
- 2025/06/24
72 view
実家が事故物件に。売却は難しいでしょうか。
実家(都内郊外、築40年の一軒家)を売却し、購入の頭金に充てようと思っていたのですが、 数か月前にその実家で親戚が自殺をしました。そのため実家はいわゆる「事故物件」になってしまいました。 売却はかなり難しく、心理的な瑕疵物件はさらに深刻だと感じています。 購入資金としても考えていたので早く売却したいのですが、 事故物件を少しでも高く、早く売却する方法はあるのでしょうか? 買い手が見つかるのか、また価格も大幅に下がるのではないかと不安です。 対応策を教えていただきたいです。精神的にも疲弊しています。
-
60代 男性
- 相続
-
- エリア
- 神奈川県
-
- 投稿日
- 2025/06/16
106 view
相続した実家が空き家に
3年前に母が亡くなり、横浜市港南区にある実家のマンションを相続しました。 とはいえ自分は都内で暮らしており、誰も住む予定もなく、ずっと空き家のままです。 管理費と修繕積立金は払い続けているものの、年金暮らしには正直きつい額で…。 売却も考えましたが、築古でなかなか買い手も見つからず、賃貸に出すのも気が進みません。 このまま放置していても資産価値は下がる一方ですし、固定資産税のことも気になっています。 手放したいのですが、どうすれば良いでしょうか。