不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 東京都足立区
-
- 投稿日
- 2024/10/05
-
- 更新日
- 2024/10/06
- [1回答]
340 view
このような状況で、マンション購入を進めるべきでしょうか?
5年前に事業に失敗し、多額の負債を抱えて任意整理をしました。
その後、何とか再起を果たし、現在は安定した収入を得ています。しかし、自己破産の影響で自分名義でのローンが組めない状況です。
一方、妻は専業主婦でしたが、2年前からパートタイムで働き始め、少ないながらも収入があります。
子供たちも成長し、そろそろマイホームを持ちたいと考えるようになりました。
そこで、マンションを妻名義で購入することを検討しています。
頭金として500万円程度は用意できますが、残りは住宅ローンを組む必要があります。
以下の点で教えていただきたいです。
・妻の収入だけで住宅ローンを組めるのか?
・私の収入を合算できるのか?その場合、自己破産は問題にならないか?
・将来的に、このマンションの名義を私に変更することは可能か?
・妻名義で購入する際の法的リスクはあるか?
このような状況で、マンション購入を進めるべきでしょうか?
別の選択肢もあるようでしたら教えていただきたいです。
-
ご相談を拝見しました。以下にそれぞれの質問に対して回答していきます。
・妻の収入だけで住宅ローンを組めるのか?
A. 就業形態がパートタイムでは審査が通る可能性は低いでしょう。大半の金融機関は正社員であることを条件としています。雇用形態に制限のない「フラット35」の利用を検討されてはいかがでしょうか?
・私の収入を合算できるのか?その場合、自己破産は問題にならないか?
A. 収入合算は可能です。ただし、債務整理(任意整理や自己破産など)している場合はCICやJICCなど全信用情報機関で共有される情報システムCRINに情報が共有されます。履歴が何年残されるかは不明ですが、和解から3~5年程度というのが通説です。
・将来的に、このマンションの名義を私に変更することは可能か?
A. 生前贈与となり税金の問題が絡みますし、それ以前に融資を受けた金融機関の同意が必要です。事実上、困難だと言えるでしょう。
・妻名義で購入する際の法的リスクはあるか?
A. 法的なリスクについては特にありません。
任意整理から5年経過しているとのことですから、まずは、ご自身で融資をうけられる確認するのが良いのではないでしょうか。
以上、参考になれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 宮城県仙台市青葉区
-
- 投稿日
- 2025/03/01
- [1回答]
124 view
購入金額
購入金額が少し高く、変えない状況が続いています。そこで、別の場所にするかどうかなどの内容をどうすれば良いのか相談させてください。
124 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
-
- 投稿日
- 2019/06/15
- [3回答]
1755 view
夢のマイホームについて
初めてマイホームを購入予定なのですが気をつけたほうがいい点などありましたら知りたいです。宜しくお願いします。
1755 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 静岡県静岡市駿河区
-
- 投稿日
- 2020/02/12
- [1回答]
1525 view
中古住宅を購入しようか悩んでいます
ふとしたことから中古住宅に興味を持ち、 色々と調べていくうちに購入候補の物件が見つかったのですが購入に踏み切れず相談させて下さい。 購入予定の住宅情報は下記になります。 ・築15年程の4LDKの3階建て住宅 ・物件価格は1,500万円 ・月々のお支払いは35年のローンで約5万程(現在住んでいる賃貸とほぼ同じです) ・現在住んでいる賃貸よりスーパーや駅の利便性は向上します。 賃貸と同じ額なら持ち家を持った方がよさそうですがリフォームとかも必要となるので購入したほうが良いかアドバイスを頂けたらと思います。
1525 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2025/04/02
- [0回答]
113 view
グランドメゾンのブランド力は?他社と迷っています
現在、マンション購入検討中で、複数の新築・中古物件を見て回っています。 その中で、積水ハウスの「グランドメゾン」シリーズが気になっているのですが、 ブランドとしての価値や、中古市場での評価は 他の大手デベロッパーに比べてどうなのか、専門家のご意見をお聞きしたいです。 三井不動産の「パークホームズ」や三菱地所の「ザ・パークハウス」などと比べると、 グランドメゾンは広告での露出も少なく、ブランド認知がやや低い印象があります。
113 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2024/04/12
- [2回答]
713 view
タワマンの資産価値暴落に対する対策は?
晴海周辺のタワマン購入を検討しています。 マンション価格が上がっている今、将来的な資産価値の大幅な下落が心配です。 長く暮らすというよりかは、10年ほど住んだら売却をし、売却できた価格で住み替えができたらと考えています。 そのうえで、価格が下がりにくい物件の特徴ややっておくべきことなどがあれば知りたいです。よろしくお願いします。
713 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 宮城県石巻市
-
- 投稿日
- 2024/08/26
- [3回答]
314 view
購入先について
ハウスメーカーや工務店が色々あり決めきれない。
314 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都中央区
-
- 投稿日
- 2019/11/12
- [1回答]
1998 view
近隣トラブルにおける同一マンション内での住み替えについて
先日、真夜中に突然自宅のマンションのドアを強く叩かれるといった近隣トラブルがありました。その件に関して管理会社に相談したのですが、なかなか取りあってもらえないため、住み替えを考えています。 しかし、今住んでいるマンションの立地や環境はとても良く、他へ移るのはもったいないと感じているため、同じマンションでの未入居の物件に住み替えをしたいと思っています。 この場合、近隣トラブルがあり、相談したにも関わらず、管理会社に2ヶ月以上取り合ってもらえないことなども含めて、値引き交渉をしたいと思っています。その場合、どのくらいまで値引き交渉できるものなのかを知りたいです。 宜しくお願いします。
1998 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都昭島市
-
- 投稿日
- 2019/10/04
- [1回答]
1554 view
中古物件の購入で見ておくべき所や失敗例を知りたい
中古物件を購入したいと思い、何社か不動産業者様を通して住居用戸建て物件を見させて頂いている状態です。基本的にお勧めされるのは新築物件な気がしますが、100万でも違うと言うのはやはり大きいと考えているので、ここぞと言う中古物件は前向きに考えたいです。 その上で中古ならここは絶対に確認しておいた方が良いと言うような所はあるでしょうか? 諸条件が様々あるので一概に言うのは難しいと思いますが良い所だけでなく、悪い所も理解した上で購入したいと思いますので代表的な失敗例等教えて頂ければ嬉しいです。
1554 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県川口市
-
- 投稿日
- 2024/10/16
- [4回答]
634 view
候補の物件があったが、悩んでいるうちに売れてしまった
住み替えを検討しています。不動産の売却・購入は慎重に行いたいと思っていますが、内見をして一度持ち帰り、検討しているうちに売れてしまう、ということを2回経験しました。 不動産はご縁とも聞くので諦めましたが、どうしても今の住まいと比較して良し悪しをジャッジしてしまいます。 勢いで決めたくもありません。迷ったらやめておく、という判断では遅いのでしょうか。
634 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 大分県別府市
-
- 投稿日
- 2024/10/08
- [1回答]
340 view
温泉付きマンション購入について
別府近辺で温泉付きマンションの購入を考えています。 おすすめのエリアやワンルームでの相場はどれぐらいでしょうか?
340 view