不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 離婚
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 神奈川県横浜市戸塚区
-
- 投稿日
- 2024/10/14
-
- 更新日
- 2024/10/15
- [1回答]
644 view
離婚の際に、私たちが住んでいたマンションの財産分与についてご相談があります。
離婚の際に、私たちが住んでいたマンションの財産分与についてご相談があります。
子供はおらず、このマンションは結婚後に購入しました。現在の市場価格は約4,500万円で、ローン残高は1,500万円です。
夫とは、このマンションを売却してその利益を半分ずつ分け合う予定でした。
ただ、彼は結婚前の預貯金からマンション購入時に400万円の頭金を支払ったため、その分多く受け取るべきだと主張しています。
私としては、結婚後に購入したので、法的には均等に分けるべきだと考えていますが、夫の主張にも一理あるのかなと思い相談いたしました。
この状況で、どのように進めるのが最も妥当でしょうか。専門的なご意見をいただければ幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 埼玉県所沢市
-
- 投稿日
- 2024/12/27
- [1回答]
720 view
ペアローンを組んで住宅購入。離婚を考えています
ペアローンで返済中です。離婚を考えています。以下の点を教えてください。 ・離婚後、どちらかがマンションに住み続ける場合、ローンを一本化して一人が引き継ぐことはできるのでしょうか。 ・万が一相手が出ていき、返済が滞った場合、どうなるのでしょうか。 よろしくお願いします。
720 view
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 東京都板橋区
-
- 投稿日
- 2025/06/05
- [2回答]
283 view
離婚後の財産分与でマンションをもらったけど、名義変更が進みません
離婚調停で「マンションは妻である私が取得する」と合意しましたが、住宅ローンが夫名義のままで、銀行が名義変更に応じてくれず困っています。 しかもパート勤務のため、私単独でのローン借り換えが難しく、結局“元夫名義のまま住んでいる”状態です。このままでは不安です。 こういうケースではどうすれば所有権を正式に移せるのでしょうか?
283 view
-
50代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 投稿日
- 2025/07/24
- [1回答]
273 view
離婚予定です。夫が勝手に家を査定していた
夫名義のマンションなので文句は言えないのかもしれませんが、まだ財産分与も話し合っていないのに複数の不動産会社に査定を出していました。 どういう意図かわかりませんが、さすがに勝手に家を売却されることはないですよね?所有者の一存で進んでしまうんでしょうか
273 view
-
20代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 神奈川県川崎市川崎区
-
- 投稿日
- 2025/08/20
- [2回答]
235 view
不倫が原因の離婚、売却も複雑でつらい
夫の不倫が原因で離婚が決まりそうです。今住んでいる家は共有名義で、売却して分ける必要がありますが、顔を合わせるのもつらい状況です。 ローンも残っており、どう進めていいか見当もつきません。できるだけ冷静に、損をせずに進めたいのですが、どこから手をつけるべきでしょうか。
235 view
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 兵庫県三田市
-
- 投稿日
- 2020/08/10
- [2回答]
1903 view
離婚後の住宅ローン
会社員の私、自営業の夫の共働き、婚姻後に一戸建てを購入し、名義、ローン共に私6割、夫4割です。 現在、離婚するために別居中ですが、それぞれ引っ越しをし、誰も住んでいない一戸建てのローンを、支払っています。 売却も考えていますが、オーバーローンになりそうです。 売却できたとしても、残債分をローンを組まなければ生活できそうにないです。 その場合の残債分のローン割合はどうなりますか? 婚姻期間中も夫はローンの支払いができない時があり私が支払ったことも何度もあります。私は何度か繰上げ返済をしています。 現在も自営業でコロナの影響を受けており支払いがギリギリだといってきます。
1903 view
-
50代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 広島県広島市東区
-
- 投稿日
- 2025/05/22
- [1回答]
333 view
離婚した元夫名義のマンションに、私がリフォーム費用を全額出しました。このまま出ていくしかないのでしょうか?
5年前に離婚した元夫と、実はいまだに同じマンションで同居しています。 離婚前に「この家は老後も住めるようにしよう」と話し合い、私が1,000万円近くかけてフルリフォームをしました。 ところが、リフォームが終わって1年後に夫から離婚を切り出され、あれよあれよという間に離婚が成立。 マンションは元夫名義、ローンは完済済で、私は「住ませてもらっている」立場です。 ただ、リフォーム費用は私がすべて出しており、領収書や業者とのやり取りの記録も残っています。 夫は再婚を考えているようで、「そろそろ出て行ってもらえないか」と言われました。 納得がいかないのは、私の費用で価値が上がった家に、私が一方的に追い出されようとしていることです。 私は居住継続して、夫に出ていってもらいたいのですが、どこまで法的に主張できるのでしょうか。
333 view
-
30代 男性
- 離婚
-
- エリア
- 福岡県福岡市中央区
-
- 投稿日
- 2025/08/29
- [1回答]
202 view
共有ローンの持分放棄は可能なのか
元妻とペアローンで組んだマンションがありますが、離婚後も私が住み続けています。 元妻の持分を私が引き取る場合、名義変更や贈与税の負担はどうなるのでしょうか。
202 view
-
50代 男性
- 離婚
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 投稿日
- 2025/09/21
- [0回答]
127 view
元妻が連絡を絶って名義変更できない
離婚して5年、住宅ローンが完済間近のマンションは共有名義のままです。 元妻に名義変更の手続きをお願いしても返事がなく、転居して連絡も取りづらい状況。 売却して清算したいのに、共有者の同意なしでは進められないと不動産会社に言われました。 連絡がつかない共有者の持ち分を処理する方法などあるのでしょうか。
127 view
-
40代 男性
- 離婚
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2025/02/26
- [2回答]
1038 view
離婚前と離婚後、マンション購入はいつすればいいか
現在40代の会社員、妻と子どもと一緒に暮らしています。 家族としては仲がいいのですが、妻とは5年ほど前から二人での会話はありません。 子供も大きくなってきているので、離婚し、二人が住めるように 私の方でマンションの購入を考えています。 やるべきこと、購入の際の注意点など アドバイスいただければ嬉しいです。 離婚後に購入か、離婚前に購入か、タイミングについても 教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
1038 view
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 神奈川県藤沢市
-
- 投稿日
- 2025/05/19
- [1回答]
411 view
ペアローンで買ったマンション、離婚後どうしたら良いか。 売るには夫が渋っています
3年前、共働きだった夫とペアローンでマンションを購入しました。 現在は離婚協議中でマンションをどうしようか悩んでいます。 ローンも所有権も50:50の共有ですが、私は離婚後に住み続けるつもりはなく、今のうちに売却して整理したいと思っています。 立地も良く、周辺の成約事例を見ても、購入時よりも値上がりしており、売却するには良いタイミングだと感じています。 実際に不動産会社からも「今が売り時」との提案を受けています。 ですが夫は「もっと値上がるかもしれない」と強気で、「焦って売る必要はない」と売却に応じてくれません。 このままだと、住宅ローンの支払いを続けながら宙ぶらりんな状態が続いてしまいそうで、不安です。
411 view
相談先を選択してください
ご相談を拝見しました。
本来であれば弁護士案件ですが、知見の及び範囲で回答いたします。
まず、ご主人の結婚前の預貯金は、原則として「特有財産」とみなされるため財産分与の対象とはなりません。したがって、「400万円の頭金を支払ったため、その分多く受け取るべき」との主張は、特有財産に対する一つの解釈だと言えます。
しかし、結婚後にその預貯金がマンション購入という形で夫婦共同の財産に組み込まれた以上、預貯金は夫婦の共有財産に変わったと見なす考え方も成り立ちます。また、それ以外の要素(ローン返済の貢献度や家事分担の割合など)も勘案されますので、ご主人の主張が通用するとは限りません。
婚姻後に夫婦共同で形成された財産は半分ずつの権利を有するとの見解が、裁判例を見ても一般的です。しかし、貢献度が斟酌され異なる判断が下された裁判例があるのも事実です。
本件は、弁護士に相談して裁判で決着をつける、もしくは第三者も交え冷静に話し合い妥協点を見つけるのが得策でしょう。また、家庭裁判所に調停を申出るのも有効です。
以上、参考になれば幸いです。