不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- その他
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 埼玉県川越市
-
- 投稿日
- 2024/10/15
-
- 更新日
- 2024/11/19
- [4回答]
1047 view
地面師詐欺はやろうと思えば実現可能なのでしょうか。
地面師詐欺はやろうと思えば実現可能なのでしょうか。なぜ登記簿謄本は誰でも見れる状態になっているのでしょうか。
-
地面師詐欺は捕まります。やめた方がいいです。
登記簿謄本は、国が管理する登記簿に登録された権利関係などの内容を公開することで、商業取引を安全かつ円滑に行うことを目的として、誰でも閲覧できるようになっています。 -
はじめまして。
ハウスドゥ苫小牧東 有限会社山地不動産企画 相馬です。
宜しくお願い致します。
最近、映像でも話題の地面師ですが、実際はほぼ不可能だと思います。
本人確認書類の偽造などは誰でもできることではありません。
ただ、取引する際には関係する仲介業者や司法書士は調査したほうがいいです。
不動産登記簿謄本が誰でも見れるのは、取引の安全と円滑化を目的としております。 -
ご相談拝見しました。
本人確認の厳格化や登記情報の電子化により、地面師詐欺の代表的手口である「なりすまし」は難しくなりました。しかし、知識のある人間が準備万端に行えば可能です。しかし、そのような手法を説明することが自体、公序良俗に反しますので回答は控えさせていただきます。
ご指摘のように登記簿謄本は、誰でも法務局で閲覧・取得できるようになっています。これは、不動産の所有権や抵当権などの権利関係を公示し、取引の安全性を高めるためで、具体的な理由としては以下のようなものがあります。
公示の原則: 不動産の権利関係を公示し、取引の安全性を高めるためです。
透明性の確保: 不動産取引を透明化し、不正な取引を防ぐためです。
権利の保護: 不動産に関する権利を持っている人が、その権利を主張できるようにするためです。
もっとも、この公開性が、悪意のある者にとっては、標的とする不動産情報を得る手段になっている現実はあります。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2019/02/17
- [2回答]
2196 view
不動産の売買時に、売主が手続き解除可能な期間について
不動産の売買に関する質問です。売主側が手付解除を行うことが出来る期間はどれ位になるのか教えて下さい。
2196 view
-
20代 男性
- その他
-
- エリア
- 茨城県つくば市
-
- 投稿日
- 2020/01/23
- [1回答]
1617 view
ピアノやドラムなど、アパートの騒音の対策方法
今回、アパートを新しく買いたいと考えているものですが、趣味でピアノやドラムをする影響で騒音のクレームが来ないか心配です。そこで、RC製なら大丈夫とか軽量鉄骨はだめなど、よくわからないのでお教えいただけると幸いです。 また、可能であれば対策方法を教えてほしいです。今、自分が考えているのは、防音マットを敷くことぐらいしか、思いついてません。 例えば、壁にスポンジを貼るとか、簡単なものであれば自分でやりたいと思っております。 ということで、よろしくお願いします。 何か策があったら幸いです。
1617 view
-
40代 女性
- その他
-
- エリア
- 三重県津市
-
- 投稿日
- 2024/08/28
- [4回答]
576 view
隣人トラブルについて
あまり新しい建物ではないので仕方ないとは思いますが、上の住人の方の音が酷くて困っています。 夜中でも何かされているようで走り回るような音が聞こえるので困っています。 また 外国の方(アジア系)の方も住んでいるようで 窓を開けっぱなしで母国の音楽(外国の音楽)を大音量で流されている方もいらっしゃいます。 音楽が流れているのは昼間が多いのですが 昼間なので問題はないのかもしれませんが 大音量で音楽を流すというのはとても迷惑です。文化の違いかも知らないので注意もできず困っています。
576 view
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都千代田区
-
- 投稿日
- 2025/06/19
- [1回答]
238 view
大島てるはどうやって情報を収集しているのか
大島てるはどうやって情報を収集しているのですか、また信憑性はどの程度のものでしょうか。 不動産会社が情報を流しているのですか。
238 view
-
20代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都東村山市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [1回答]
7423 view
不動産の用語。「欠陥」と「瑕疵」は違いますか
欠陥と瑕疵は同じ意味なのでしょうか?同じではないなら、どういった違いがあるのかを教えてください。
7423 view
-
60代 男性
- その他
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2025/07/01
- [1回答]
96 view
管理人が常駐から週3に減った。資産価値に影響ある?
築20年の中規模マンションに住んでいます。 最近の総会で管理費削減のため、管理人の常駐勤務が週3日に減らされました。 その分清掃や対応も遅くなり、住環境に少し影響が出ています。こういった変更は売却時にも響くのでしょうか?
96 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 神奈川県横浜市青葉区
-
- 投稿日
- 2019/02/23
- [1回答]
2509 view
不動産の売買における、停止条件と解除条件の追加
不動産の売買契約を結ぶにあたって、「停止条件」または「解除条件」を追加することはできますか?
2509 view
-
40代 女性
- その他
-
- エリア
- 鹿児島県鹿児島市
-
- 投稿日
- 2024/09/09
- [1回答]
350 view
将来の相続の相談
一人っ子なので将来親所有の会社兼自宅を相続する予定です。 普通に自宅を相続するのではなく、1階2階が会社 3階が自宅になっている場合 普通の相続とはやり方が違うのでしょうか?
350 view
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都新宿区
-
- 投稿日
- 2019/02/19
- [5回答]
5059 view
引き渡し期間の長い中古物件
中古住宅の中でもまれにある引渡しまでに半年以上の期間を有するものがあるのはなぜか教えて頂けないでしょうか?
5059 view
-
40代 女性
- その他
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2024/10/16
- [1回答]
489 view
注文住宅を建設中に転勤の可能性がでてきました。
注文住宅を建設中に転勤の可能性がでてきました。もう数年はないという話だったので、青天の霹靂です。 子どもが思春期に入るので、ついていくか検討中です。数年後に戻ってくるようなのですが、家族は基本一緒にいたいと思っているので、賃貸に出してついていくか迷っています。 千葉県市川市の新築戸建ては需要がありますか。4LDKだと賃料いくらでしょうか。
489 view
地面師詐欺はほぼ不可能だと思います。
登記簿謄本が誰でも見れる理由としては、取引先や顧客が安心して取引を行えることや取引に信頼性をもたらすことが目的とされています。