不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 福岡県久留米市
-
- 投稿日
- 2024/12/08
-
- 更新日
- 2025/02/06
- [3回答]
1016 view
ZEH専用住宅ローンは普通の住宅ローンと何が違う?
琉球銀行が出しているZEH専用住宅ローンは、他の銀行の住宅ローンと何か大きな違いがあるんですか?
審査基準なども変わりますか?
-
はじめまして、イエステーション ㈱コムハウスの角田と申します。
琉球銀行の「ZEH(ゼッチ)専用住宅ローン」は、環境に配慮した住宅であるZEH住宅や省エネ住宅を取得・改装する際に、特別な金利優遇を提供する商品です。このローンは、ZEH住宅の普及と脱炭素社会の実現を支援する目的で提供されています。
(主な特徴)
・金利優遇: 借入当初5年間は固定金利0.5%が適用されます(2024年10月現在)。6年目以降は、琉球銀行所定の住宅ローン基準金利が適用されます。ただし、団体信用生命保険の上乗せプランを選択する場合、適用金利に+0.07%~+0.2%が加算されます。
・対象物件: 「Ryukyu net ZERO Energy Partnership」加盟業者が施工等を行うZEH住宅および省エネ住宅が対象となります。正式なお申し込みまでに、「BELS評価書」などの確認資料の提出が必要です。
・他行のZEH対応住宅ローンとの比較:
他の金融機関でも、ZEH住宅向けに金利優遇を提供している場合があります。
例えば
三井住友銀行: WEB申込専用住宅ローンで、ZEH住宅を対象に変動金利から年▲0.05%の引き下げを行っています。
りそな銀行: 環境配慮型住宅向けの特別金利プラン(SX金利プラン)で、変動金利から年▲0.01%の引き下げを提供しています。
これらと比較すると、琉球銀行のZEH専用住宅ローンは、当初5年間の固定金利0.5%という大幅な金利優遇が特徴的です。
・審査基準について:
琉球銀行のZEH専用住宅ローンの審査基準は、一般的な住宅ローンと大きく変わらないと考えられます。ただし、対象物件がZEH住宅や省エネ住宅であることを証明するために、「BELS評価書」などの提出が必要となります。また、団体信用生命保険への加入や、保証会社の保証が得られることなど、通常の住宅ローンと同様の条件が求められます。
(まとめ)
琉球銀行のZEH専用住宅ローンは、ZEH住宅や省エネ住宅を取得・改装する方に対し、当初5年間の固定金利0.5%という大きな金利優遇を提供しています。他行のZEH対応住宅ローンと比較しても、優れた金利条件と言えるでしょう。審査基準は一般的な住宅ローンと大きく変わりませんが、対象物件の証明書類の提出が必要となります。ZEH住宅の取得を検討されている方は、琉球銀行のこのローンを選択肢の一つとして考慮する価値があるでしょう。(最新の情報は再度確認をお願いいたします)
以上、参考になれば幸いです。 -
ご相談を拝見しました。
最近の傾向として、琉球銀行に限らずZEH住宅にたいして優遇措置を設けている金融機関が多くなっています。
琉球銀行の場合、以下のようなメリットを掲げています。
①金利優遇:借入開始から5年間、0.5%の固定金利適用。
②審査優遇:ZEHにより削減される光熱費を収入に加算して審査するため、借り入れできる額が増加できる可能性がある。
ZEH住宅を対象としている以外、担保評価に関しては一般住宅と異なる部分はないと思います。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2025/05/07
- [1回答]
416 view
住宅ローン控除を使い始めた翌年に転勤。控除は継続できる?
昨年、杉並区で新築マンションを購入し、住宅ローン控除の1年目を申告したばかりなのですが、 今年、勤務先の意向で名古屋へ転勤することになり、妻と子どもはそのまま東京に住み続ける予定です。私は転勤期間中、名古屋で単身赴任生活となり、住民票の移動も検討中です。 この場合、私がローン契約者であっても「居住していない」とみなされ、住宅ローン控除が打ち切られてしまう可能性はありますか? ただ、家族は引き続き住宅を使用していることや、転勤は本人の都合ではなく会社命令であることから、継続できるのではとも思っています。
416 view
-
40代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 投稿日
- 2025/08/14
- [1回答]
225 view
連帯保証人から外れたい
連帯保証人になっている弟が住宅ローンを延滞し、保証会社から私に返済請求が届きました。全く相談もなく進んでいたため、金額も支払方法も分かりません。北海道の戸建てで、弟は連絡が取れず、私一人で背負うことになるのか恐ろしいです。連帯保証から外れる方法や債務整理の可否を知りたいです。
225 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 投稿日
- 2025/09/17
- [1回答]
189 view
30代独身で3000万の住宅ローンを組むのは無謀?
年収400万円ほど、3,000万円の住宅ローンに通るか気になっています。 転職歴があるため勤続年数が短く、ネットで「審査は厳しい」と見かけました。 そして独身なので、購入後何かあった場合(病気をしたり事故にあったり) 購入したマンションはどうなるのでしょうか。
189 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2025/05/15
- [2回答]
451 view
ローン通過済みの物件なのに「先約優先」ってどういうこと?
新築マンションに申し込みを入れました。 住宅ローンの事前審査も通過し、あとは契約を待つだけと思っていたのですが、 急に営業担当から「別の申込者を優先することになった」と連絡が来ました。 申込書も出し、ローン審査もクリアしていたのに、 どうしてこんなことが起こるのか納得できません。 なぜこんなことが起きるんでしょうか。
451 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 福岡県筑後市
-
- 投稿日
- 2025/01/01
- [2回答]
2653 view
ブラックリストに載っています。このような状態で通る住宅ローンはありますか?
購入したい物件は3LDKの新築マンション。価格は4500万。頭金500万 3年前に完済しておりますが、ブラックリストに載っており住宅ローンに落ちました。 このような状態で通る住宅ローンはないのでしょうか。 完済までも夜勤などを増やし、予定していた返済期間よりも早く返せました。 完済前から続けていた会社で今は昇進もし、年収700万、勤続年数も10年になります。 こういうことは何もプラスにはならないのでしょうか。
2653 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 静岡県駿東郡小山町
-
- 投稿日
- 2025/08/31
- [1回答]
349 view
ペアローン実行後の妊娠
年収、夫550万・私400万で4,500万のペアローンを組んだのですが、ローン実行直後に妊娠判明した場合ローンや、団信などどうなりますか? 夫婦共に正社員ですが、産休育休となると私の収入は一時的にではありますが確実に減ってしまいます。
349 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2024/11/17
- [2回答]
737 view
ソニー銀行の住宅ローン
ソニー銀行の住宅ローンの金利があがってきていて、借り換えを検討しています。都内3LDKのマンションで、当時3,800万円で購入しました。 ローン残高はあと2,000万くらいです。ただ、自分は2年前に転職しています。スムーズに借り換えするのは難しいでしょうか。
737 view
-
30代 その他回答
- 住宅ローン
-
- エリア
- 京都府京都市北区
-
- 投稿日
- 2024/06/20
- [2回答]
1017 view
40年の住宅ローン
30代の単身者です。 マンション価格が高めなのと、数年後に売却する見込みであることから、月々の負担を減らすために35年ではなく40年ローンを考えてます。 40年ローンとした場合、何かデメリットはありますでしょうか?
1017 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 北海道札幌市中央区
-
- 投稿日
- 2024/12/15
- [2回答]
3236 view
北洋銀行の住宅ローンの審査は厳しいですか?
マンション購入にあたり、住宅ローンで迷っています。 普段はメガバンクを使用していますが、色々と調べたところ北洋銀行が良いかなと思っています。 審査は厳しいでしょうか?ガン家系の為、団信にも魅力を感じました。
3236 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県綾瀬市
-
- 投稿日
- 2025/03/24
- [1回答]
751 view
住信SBIネット銀行の住宅ローンを検討中。金利は魅力だけど不安があります。
現在、新築マンション(5,200万円)を契約予定で、 住宅ローンの借入先を検討しています。 いくつかの金融機関で比較した中で、住信SBIネット銀行の住宅ローンが圧倒的に金利が低く、 保証料無料、団信も充実していることから、第一候補として考えています。 私自身がフリーランスで、妻は会社員、 ペアローンを組む予定なのですが、審査は通りやすい方ですか? ネット上の評判がさまざまで、「申し込みが複雑」「融資実行が遅れた」 などの声もあり不安があります。
751 view
相談先を選択してください
詳しくは他の方が説明されているので、裏読みをしてみましょう。
琉球銀行は2022年に沖縄県の脱炭素社会実現のため「リュウキュウ ネット ゼロ エネルギー パートナーシップ」を構築しています。銀行が絡んでいますので、このパートナーシップに加盟しているZEH関連事業者は、琉球銀行の融資先でしょう。
ZEHには、経済産業省、環境省、国土交通省が支援していますので、貸す側の銀行としてもリスクが低減できるわけです。銀行に対しての支援は無いようですが、事業者と住宅購入者に対しては支援がありますので、銀行としても安心できる(あくまで比較ですが)わけです。
その結果、優遇金利を設けることができたということですので、作る側、買う側、貸す側、国、すべてウインウインの関係になります。
他の都道府県と比べて地域を引っ張っていく産業の乏しい沖縄ではZEHは有望な融資先という位置づけでしょう。