不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2025/01/20
-
- 更新日
- 2025/01/20
- [1回答]
2873 view
住宅ローンの支払いが月々12万ほど。家計は厳しく、皆同じなのでしょうか。
夫・私・子供3人の5人家族です。
夫は年収700万ほど、私はアパレル関係でフリーランスをしています。
車は1台、駅からも遠く送迎などでよく使用するので、ここは手放せないです。
マイホーム購入をし、ずっと夢だったので嬉しく思っているのですが
家計は以前より少し厳しくなる気がします。住宅ローンの支払いは約12万。
今は購入して間もないですが、今後もっと厳しくなるかもしれないと思うと
あまり贅沢はできないと感じています。(家族旅行とか)
マイホームを購入した方、住宅ローンを同じくらい払っている方は
同じようにきびしいのでしょうか。
専門家の皆様にこのような相談はきますか。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都江戸川区
-
- 投稿日
- 2025/02/17
- [1回答]
1258 view
ろうきんの住宅ローンに借り換えを検討中です。
現在都市銀行で住宅ローンを組んでいますが、金利が変動型(年0.85%)で、残り2,500万円・返済期間20年です。 最近金利が上がり、今後の返済を考えると借り換えをした方が良い気がしています。 ろうきんは金利が低く、会員向けの優遇があると聞きました。金利が低いとなると、審査は厳しいのでしょうか。 詳しい方いたら教えてください
1258 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都西東京市
-
- 投稿日
- 2025/04/26
- [1回答]
593 view
妻名義で住宅ローンを申し込みたいのですが、銀行の審査が通るか不安です
都内近郊で中古マンション(価格4,200万円)の購入を検討しています。 住宅ローンについて情報収集中です。ローンの申し込みについては、妻単独の名義で進める方向を考えています。 妻は正社員で年収は約520万円、勤続年数は12年。 勤務先は東証プライム上場企業で、信用情報にも問題はありません。 一方、私は自営業で年収は約350万円なのですが、収入の波が大きく、また数年前にクレジットカードの支払いが遅れたことがあり、私が連帯保証人になることで逆に審査に悪影響が出るのではと懸念しています。 そのため、今回は妻単独の名義で住宅ローンを申し込みたいのですが、年収520万円で4,000万円超の物件に対してローンが通るのか、また希望額すべてを借入できるのか不安です。 物件価格に対して頭金は1割程度の予定で、私が用意し、ローンも半分ずつ払っていく予定です。
593 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県横浜市港南区
-
- 投稿日
- 2025/03/17
- [2回答]
5193 view
auじぶん銀行の金利改定、変動金利への影響は?住宅ローンは継続すべきでしょうか
こんにちは。auじぶん銀行で変動金利を組んでいます。 金利の低さで変動型を選んだのですが、4月から基準金利の改定が行われるらしく 変動金利へどのくらい影響が出るのか、分かりやすく 教えていただけますでしょうか。 auじぶん銀行で住宅ローンを利用している方、 変動金利のリスクに詳しい方、アドバイスいただきたいです!
5193 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2024/08/21
- [1回答]
562 view
借り入れ金利について
住宅ローンを借りる際は固定金利と変動金利どちらが一般的に皆様選択されるのでしょうか。昨今の金利上昇に伴い勉強させてください。
562 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 広島県広島市安芸区
-
- 投稿日
- 2025/09/04
- [0回答]
176 view
住宅ローン借り換えで損をした気がする
「借り換えれば安くなる」と思って動いたら、事務手数料や保証料が想定以上にかかり、結果的に返済額はほとんど変わらず。 むしろ損したんじゃないか?と後悔してます。銀行のシミュレーションを鵜呑みにした自分が悪いんですが、もう元に戻せないんでしょうか。
176 view
-
40代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2019/07/16
- [5回答]
2203 view
住宅ローン
家を売却したお金で、住宅ローンは返済出来るのでしょうか?抵当権の問題があるのでしょうか。
2203 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 広島県広島市中区
-
- 投稿日
- 2025/01/07
- [2回答]
2404 view
住宅ローン審査をすると借金があることが妻にばれてしまうのでしょうか
消費者金融に300万程借金があります。妻には言っていません。 今年中古マンション購入予定なのですが、住宅ローン審査の際、借金があることはばれてしまうものでしょうか。 申告せずに年収や勤続年数など必須の情報だけ伝えれば通るものでしょうか。 教えてください
2404 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2024/02/24
- [1回答]
711 view
ローン選択のポイントや金融機関選びについて
マンション購入に際して、ローン選択のポイントや金融機関選びについてのアドバイスをお願いします。 固定金利と変動金利の選択基準、返済計画の立て方など、長期にわたるローンの管理に関して、 特にファミリー層に適したポイントがあれば知りたいです。また、ローンの事前審査が通りやすい条件なども教えてください。
711 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 千葉県習志野市
-
- 投稿日
- 2025/01/07
- [2回答]
936 view
2軒目のマンション購入の際、1軒目の名義変更は必要ですか?
自分名義でローンを組み、完済したマンションが1軒あります。 現在、そのマンションには自分の親に住んでもらっていて 自分で住むためのマンションを購入したいと考えています。(自分名義です) 住宅ローン控除や減税を受けるにあたり、1軒目のマンションの名義は 変更した方がいいのでしょうか? 何か良い方法はありますか?
936 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都北区
-
- 投稿日
- 2024/12/01
- [5回答]
1328 view
契約社員でも住宅ローンは組めるのでしょうか?
契約社員として働き4年になります。 近い将来、中古マンションを購入したいのですが、正社員と比べ、契約社員は住宅ローンに通りにくいのでしょうか。 来年結婚予定で、借金やクレジットの延滞もありません。
1328 view
相談先を選択してください
返済比率は、年間支払額÷年間手取り収入で表されますが、20%前後が理想だと言われています。700万円が手取り額であれば理想値ですが、額面であるとすると、ちょっと苦しいかもしれません。分母も住宅ローン以外にマイカーローンやスマホの分割支払いも加える必要があります。マイカーやスマホはローン完済での買い替えは控え、一世代分ぐらい買い替えを待った方がいいかもしれません。
環境で言うと、日本の景気は、長いデフレ時代が終わり、インフレ期に入ったと考えられます。インフレ期の初期には、物価は随時上がりますが、収入は年1でしか上がりませんので、遅れが生じます、その結果、苦しくなりますが、いずれ収入増となると思いますので、好転するのではないかと思います。
インフレは、モノの価値が上がり、貨幣価値が下がる現象です。住宅ローンを借りて住宅を購入することは、経済的合理性に合致していますので、しばらくの辛抱だと思います。
それでも何とかしたいという場合には、借り換えでローン支払額を下げることができる可能性があります。
現在なら弊社取り扱いの住宅ローンでは変動金利型で基準金利-1.27%が可能です。現在の基準金利が1.7%なので0.43%の大盤振る舞い。日本国債の1年で0.5%前後ですから、デフォルトの心配のない国債なみの水準で貸してくれるわけです。